Hyperdimension Neptunia Re;Birth1
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
In the world of Gamindustri, four goddesses known as CPUs battled for supremacy in the War of the Guardians. One of the CPUs – Neptune – was defeated by the others and banished from the heavens. In her fall from grace, her memories were lost but a mysterious book reveals itself to Neptune with knowledge of all of Gaminudstri’s history. Joined by Compa, IF, and the sentient book known as Histoire, Neptune embarks on an extraordinary journey across four different nations on a quest to save the entire world!
Key Features
- Previously only available on consoles, now you can immerse yourself in the zany JRPG madness of the Hyperdimension Neptunia series for the first time on PC!
- Major graphical updates let you savor the true power of these Goddesses in glorious HD!
- Battle with up to 3 characters on the field, with 3 more as support. Use them to perform special attacks, or swap them out at any time!
- Use “Plans” to customize the game – change up enemy difficulty, dungeon treasures, and more!
- Craft unique equipment imbued with one or more abilities!
- The game now features a Japanese language mode!
Steam User 0
"「ネプテューヌ」シリーズとは…(略)…「擬人化×萌え×変身」がコンセプトのRPGです。"
正しくは「擬人化×萌え×変身」が9割9分で好評を得ている、RPGは飾りのキャラゲーです(偏見)
ストーリーはRe1世界はRe1で完結、Re2以降は最新のネプシスまで大体続く。パラレルワールド設定あるので何でもあり。
ゲームとしてはヤバいの一言に尽き、レベル上げて殴ると終わりです。ゲーム要素の使い回しは普通であり当然です。クソでも虚無でもない普通の「ゲーム」です。
その人気
原画・原案キャラデザ「つなこ」氏(および平野克幸氏)の画力と、各キャラクター声優の演技と人気により存続しているといっても過言ではないです。
声優の代表作として挙げられることも珍しくない。
メディアミックスは豊富で、特にホビー類のフィギュアは圧倒的な数と完成度を誇ります。
ネプテューヌはミリしらだが、フィギュアは出来がいいので所持している方もいるのでは?(いわば兵器萌え擬人化も兼ねてたジャンルなので特定の層にも人気が出る)
「ネプテューヌ&つなこ」の組み合わせはもはや呪いの域であり、揺らぐことはありません。
既にブームは去っているかもしれませんが、今時のゲーム好きにアイエフ作品を挙げてもらうと間違いなく「つなこ&ネプテューヌシリーズ」もしくは「乙女ゲー」の二極です。
結局ネプテューヌ達を好きかどうかしかありませんので、"好きにならずにいられない"のでしょう。
Steam User 0
一応オススメというレベル。
ゲームとしては結構ダルい。
同じダンジョン、同じ敵、よくわからない素材集め。
どれもダルい。戦闘方法も同じ事の繰り返し。
でも、同じ事を繰り返すのを苦にせず、数値の上昇と見栄えのために周回出来る人には良いゲーム。
会話シーンで2010年代のネットやゲームの話題が多数出てくるので、その辺りも好みがわかれる所。
知っている世代なら笑えるし、そうじゃない人には理解できない会話になる。
私は面白かった。
結構尖ったセンスのゲームだなーと思う。
Steam User 0
どうせキャラゲーだろと思ってました 普通に戦闘楽しかったです
ねぷねぷが可愛いです あとマシン纏った女の子が個人的にクるので大好きです
あみあみでパープルハート様のフィギュアを予約しました
Steam User 0
コメディー+百合は最強!
Steam User 2
ねぷぅ… ねぷぷ!
Steam User 1
作品が好きならアリ。