How To Survive 2
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Dead or Alive? Make up your mind, stranger. We don’t like that undead business here in Louisiana… Survive solo or with friends as you look to fulfill your basic needs of food, water and shelter, crafting your own tools and weapons while you secure your camp and face flesh hungry zombies. Several years have passed since the original How to Survive events on Los Riscos’ archipelago. Now the local infection has turned into a worldwide pandemic. Everyone around the world, groups of people or lone wolves, try to survive one more day among the infected, attempting to recover a semblance of normal life. You find yourself in Louisiana and your survival chance starts by building a safe camp and becoming a skilled survivalist. Find water, food and shelter and talk to the unconventional locals to make your way around.
Steam User 13
最大4人Coop対応の見下ろし型ゾンビサバイバル・アクション。
前作はほぼ未プレイ、主にフレンドと4人でプレイ。最大16人というのはキャンプに招待出来る人数だけなので要注意。
一応ストーリーは繋がっているものの、アクションメインなので本作からでも楽しめます。
物語まで堪能したいという人は、前作又は『How To Survive: Third Person Standalone』のどちらかをプレイすればOK。
後者に関しては前作をTPS視点にしただけなので、どちらを遊ぶかは好みです。
前作及び通常のサバイバルゲーと比べるとサバイバル要素は薄いですが、クラフト可能な武器が多く戦闘はとにかく面白かったです。
キャンプ拡張やパッシブスキル取得によるキャラ強化要素もあり、個人的にインベントリーが重量制になったのは助かりました。
ただキャンプ襲撃に備える拠点作りが楽しい反面、クラフト中やスキル選択画面を見てる時でも唐突に襲撃されるのは面倒だったかなと。
また前作のフィールド探索と異なり、クエスト受注によるランダム生成マップ探索になった事で、マルチメインからすると各々が自由に行動出来なくなったのも縛られて少し不便でした。
全体的に楽しめるゲーム性だったものの、細かな仕様やマルチに対する窮屈さが惜しかったと思います。
前述した通り旧作もあるので、古さより面白さを求める人はセール時に買ってみると良いかもしれません。