Horizon Zero Dawn
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Horizon Zero Dawn is an action role-playing game developed by Guerrilla Games and published by Sony Interactive Entertainment. The plot follows Aloy, a hunter in a world overrun by machines, who sets out to uncover her past. The player uses ranged weapons, a spear, and stealth to combat mechanised creatures and loot their remains. A skill tree provides the player with new abilities and bonuses. The player can explore the open world to discover side quests. How have machines dominated this world, and what is their purpose? What happened to the civilization here before? Scour every corner of a realm filled with ancient relics and mysterious buildings in order to uncover your past and unearth the many secrets of a forgotten land.
Teddy Bear 0
Enjoyed the atmosphere. Love everything melee/bow related, while also in sci-fi setting.
The plot is as well cool, both side quests and main story are deep enough to keep on exploring after some time into game.
End Boss 1
Haters gonna hate, but Horizon Zero Dawn is really great because of a fresh sci-fi story. This mystery around the world full of robo-dinosaurs, no it doesn't look stupid. You really get into it, and actually it turns out to be logical. Kind of a Sci-fi Witcher for me. The gameplay was also fresh - difficult enough combat, with melee and bows.
Steam User 101
以前P4でプレイして、ゲーム内容が最高に楽しかったので購入しました。主人公の成長過程で偏見のために苦労する所や友人達と協力する所が感動的です。
雪山などオープンワールドの画像もきれいです。様々な登場人物との会話も楽しめるし、機械を乗りこなせるようになると更に世界が広がりますね。クリア後の世界を必ず訪ねてください。
「鉄の花」の意味を理解でき、感動されると思います。続編が楽しな70代のゲームバアちゃんです。
Steam User 6
実績全解除済み。
主人公と同じ視点で未知の大地を冒険する体験は素晴らしかった。
美麗なグラフィックで自然音だけのフィールドでの狩りは没入感を高めたしドンドンのめり込んでいった。
特に崖登りなどで飛び移れる場所の岩の色を少し白くするなど極力違和感のないように
目印をつけるのは上手いと感じた。
草むらに隠れて不意打ちで破壊、弓や弾を駆使して大型機械獣の部位を破壊して狩猟をする感じも非常に楽しかった。
ゲーム的な面で良かった点だと期間限定のクエストが無くストーリーの進行で取りこぼしが起きないように配慮されていて、そういうのを非常に気にする自分のようなプレイヤーにはありがたかった。
基本的に大満足の出来だけども不満点もある。
一番は資源ポーチの容量が少なすぎること。機械獣や動物の素材が1枠5個までしか持てなくて片っ端から採っているとすぐ埋まってしまった。マップに生息地が細かく載るので必要になったらその都度狩りに行けという意図はわかるのだけども、どこで必要になるのかわからないから持っておきたいという心理とレア素材ゆえに売る・捨てる判断がなかなか出来なかった。
一方矢や弾の製作に使う1枠100個のワイヤー等の素材は数百個持っていてもすぐに消費するため、いくらあっても困らない分、取捨選択に終始悩まされた。
もう一つは狩猟武器や防具の並び替えができないこと。
個人的に長弓、狩人の弓、戦弓が性能やアイコンでも区別が付きにくかったので並び替えて把握しようとしたけど出来なくて目が点になった。
かなり遊びやすさに配慮されたゲームなのにどうしてこんな基本的なところで不便な操作性にしたのか残念でならない。
続編はまだプレイしていないけどこのシリーズには期待感しかない。
キャラメイクが出来たら言うことなし。
Steam User 7
Steamで続編が出ると聞いたので積みゲー状態になってたのをプレイしましたが面白い
発売時には瞳に相対するNPCが映っているとまで言われるほど美麗なグラフィック、シナリオも物語の始まりから結末までしっかりと作られているので非常に楽しめます
所々に謎を残している点やラストのあのシーンから続編を期待させるのもいいですね
システム面・アクション面にやや不満が多いようですが酷評されるようなものではありません
特にインベントリについての不満が多いようですが、重量制のサバイバルゲームなんかをやってる身としては意識して管理しなくても苦労はしませんでした
まあ2017年のゲームなんですよこれ
7年前のゲームで今でも通用する面白さというだけで非常に良質なゲームであることは間違いありません
Steam User 3
GPUの性能を試されているかのようなかなり高グラフィックの作品。
登場人物達との会話シーンの描写は特に繊細で、キャラデザに賛否両論あった主人公のアーロイが控えめに見てもかなりの美人さんに見えてしまうほど。
戦闘は弓主体ゆえに矢の弾着まで若干タイムラグがあるので命中に慣れが必要ですが、操作自体は簡単。
機械獣は見た目通りカッチカチの金属ボディなので、でたらめに頭や目を狙ってもダメージがまともに入らないというところもなかなかよくできています。
主人公は仕様上防御できないので、弱点を探しながらのヒット&アウェイの慎重さが求められます。
移動は最初は徒歩しかないので不便な時期がありますが、しばらくすれば馬やバッファロー似の機械獣に乗れるようになるので移動が楽になってきます。
パルクール要素が限定的で思うように目の前の壁を登れないことは残念ですね。
アーロイの身体能力的にいけそうに見える場所でも、実際はぴょんぴょんジャンプして無理やり出っ張りにひっかけながら強引に登ることが多く転落事故が多発しまくります。
全体的にストーリー重視でプレイ時間が伸びにくい作品ですが、内容自体は良ゲーだと思います。
Steam User 1
ストーリーが素晴らしい。機械獣のデザインもフィールドも美しく芸術的 ゲームが好きという人がいたら必ず薦めています
Steam User 4
初めてのオープンワールドゲームだから本当に楽しかった!!グラフィックがすごく綺麗で、ストーリーも面白い。最高!
Steam User 1
Horizon Zero Dawn は、素晴らしいストーリーラインでプレイするのに非常に楽しいゲームです! 『Horizon Forbidden West』と『Call of the Mountain』がリリースされたときはとても興奮しました