Hollow Knight
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Descend into the world of Hollow Knight! The award winning action adventure of insects and heroes. Explore twisting caverns, ancient cities and deadly wastes. Battle tainted creatures and befriend bizarre bugs. Uncover ancient history and solve the mysteries buried at the kingdom's heart. Beneath the fading town of Dirtmouth sleeps an ancient, ruined kingdom. Many are drawn below the surface, searching for riches, or glory, or answers to old secrets. Hollow Knight is a classically styled 2D action adventure across a vast interconnected world. Explore twisting caverns, ancient cities and deadly wastes; battle tainted creatures and befriend bizarre bugs; and solve ancient mysteries at the kingdom's heart.
Steam User 42
新作が出る前に遊んでみた!
2Dアクションゲームなのにまるで3Dみたいに世界の奥行きを感じられるくらい色彩表現がきれいで、それだけでこの世界にどっぷり浸かれちゃうくらい没入感のあるゲームです。ストーリーはプレイヤー自身がヒントを集めながら想像して楽しむスタイルになっていて、これもこのゲームの魅力のひとつですね。(でもやっぱりストーリーちょっと理解しにくいかもしれません…)
難易度はすごくスムーズに進められるんです。でも後半になると、ダンジョンもボスも一気に難しくなってかなり手こずりました。ちょっと残念だったのはボス部屋からリスポーン地点が遠いところ。そこだけは、正直ちょっと面倒だな…って感じちゃいました。(◞‸ ◟)
このゲームのもうひとつの特徴は「虫」をテーマにしていること。グラフィックがかわいらしいので虫が苦手でも全然平気かなと思っていたんですけど…やっぱり虫が苦手な人にはちょっと厳しいエリアもありました。それでも、その大変さを吹き飛ばすくらいゲーム自体が面白かったです。新作もすごく楽しみです!
Steam User 31
皆さん!ついに待望のシルクソングが来ますね!ということで次回作公開を記念してコメントしに来ました。生まれて初めてのメトロイドヴァニア系ゲームでしたが、めっちゃ楽しめました。横スクロールアクションといえばマリオかカービィくらいしかしたことのなかった私が初めて手にしたパソコンゲームです。技は少しづつ増えていくので一度に覚えないといけない心配はないし、自分のプレイスタイルに合わせてチャームで武器を強化できるのが良かったです。あとなんといっても翻訳の綺麗さ!びっくりしました、こんなに読みやすい翻訳ゲームがあるとは思いませんでした。特にクィレルさん、なんですかあの癒しは。まさか侍風な口調で優しいお兄さん的なキャラが出てくるとは思いませんでした。操作・ストーリー・キャラクター・BGM、どれをとっても最高のゲームでした。生まれて初めて触ったパソコンゲームがこの作品でよかったです。
Steam User 22
ソウルライクっぽいメトロイドヴァニアだけど
操作周りにストレスはそれほど無く爽快感はある
面白い作品だしメトロイドヴァニア好きならやるべきだが
他のメトロイドヴァニアやソウルライクと違って
とにかく不便で時間を稼ぐタイプなのが難点である
具体的に言うと
ボスに何度も挑戦するにもセーブからボスまでが遠すぎる
強いボスと戦うのが嫌いなんじゃなくて
ボスまで何度も移動するが本当に苦痛で辞める人が多いと思う
雰囲気や後の作品に与えた影響を考えるとやるべきではあるが
もうちょっとリトライしやすいようになってたら文句無し
かなり後でワープポイントを設置できるようになるが
後半も後半なのでこの機能が最初から使えたら良かった
お勧めだがボスまで移動と言う欠点が最大の難所となる
Steam User 17
メトロイドヴァニアの最高傑作。まだ遊んでないなら今すぐやってください。
文句なしの…と言いたいところだけどプレイ済みの人にインタビューすれば怨嗟の声がいくらでも聞けると思います(アスレチックの難易度や一部ボスの異様な強さなど)、でもそれを上回って有り余る楽しさです。ボス戦の達成感、多彩なステージや敵の作り込み、滅びた王国の切なさと美しさと狂気などいろいろ味わえます。キャラクターも敵もみんな虫なので、デフォルメされていても特に蜘蛛とミミズ系とイモムシがだめな人は注意です。
難易度は高いですが、最初から難しいということはなく徐々に慣らしていく感じです。操作もシンプルで、アクションゲームをやったことがなかった私でもかわいい主人公の旅路を見届けたいという執念だけでなんとか最後まで行けました。主人公は何も喋りませんがちょっとしたモーションがかわいらしくてとても気に入っています。ベンチに座ると眠たそうにするところや地図を眺めながら歩く姿がたまりません。真エンドへの過程ではそんな主人公の心情(あるのかはわかりませんが)とプレイヤーの心情が完璧にリンクするシーンもあり、演出も素晴らしいのでぜひ体験してほしいです。
Steam User 5
私が死にゲーにはまったきっかけのゲームです。
メインコンテンツの他にも収集要素やDLCなど、やりこみ要素が大量にあり、本当にこの値段でいいのか?と思うほど長く楽しめます。
ゲーム難易度自体は少し高めですが、プレイしていくにつれ自分のプレイスキルも上がっていくため、サクサクとゲームを楽しむことができます。
ボス戦はひたすら死んで、敵の行動パターンを覚えて攻略していく感じです。ときどき萎えることもありますが、あきらめずにプレイしてクリアできた時の快感はとても大きいです。
記憶を消してもう一度プレイしたいと思える良ゲーでした。
Steam User 3
達成率はまだまだですがストーリーはクリアしました。基本的に探索ゲーで、ところどころに中ボスやボスがいる感じです。ストーリーを進行させていく過程で明確な言葉での誘導が少なく、「ここのエリアに行け」などの指示もないため同じ場所を行ったり来たりしながら新しい道を発見し、また探索していくとストーリーが進行するような場所にたどり着くということを繰り返していきます。そのため、ストーリーが進行したり、今まで通れなかった道が解放されたりすると探索の過程にやりがいを持てます。
配置されている中ボスやボスなどには少し死にゲー要素が含まれています(そこが戦ってて楽しいんだけど)。ストーリー進行の際に戦う場合はそこまで難易度は高くありませんが十分戦っていて楽しかったです。しかし、ほかのレビューにもある通りチェックポイント箇所が少なく、死んだ場合その場所へ戻ることが多いので結構疲れる。ボス戦の近くにはちゃんとチェックポイントがあるけどそれでも5~10秒ぐらいの道のりがあるから何回も死んで戦ってを繰り返すと道のりがストレスになってくる人のいるかも。そのため遊ぶ際は、広い心を持つようにしyo!
Steam User 6
噂に違わぬ名作でした
今までメトロイドヴァニア系ゲームが好きなのに
何故か敬遠してやってなかったのですが
これ系のゲームを語る上で外せない作品でした
このゲーム、従来のメトロイドヴァニアだけでなく
ダークソウルの影響も受けてる感じがしますし
後に快ヒットするエンダーリリーズなんかは
このゲームの影響もモロに受けてると思います
様々なクリエイターが影響しあって
ゲームが進化や変化していく歴史を感じました
まあ歴史的なあれこれはともかく
以下、ゲーム内容の評価をしていきます
このゲームは寂寥感のある荒廃したフィールドを
よく分からない生き物が冒険していく物語ですが
操作感がとてもよくアクションに爽快感があり
ビジュアルも美しい、音楽もきれい、
ストーリーも出しゃばらずそっと添えるような感じで
ものすごく自分好みのゲームでした
メトロイドヴァニア系のゲームは山程ありますが
操作感・グラフィック・物語性など様々な面で
ここまでキレイなゲームはそうそう無いです
ゲームの合う合わないはあると思いますが
間違いなくこのジャンルの中での金字塔だと言えます
ただ人を選ぶゲームだという事も間違いないです
このゲームは比較的難度が高めであるにも関わらず
難度選択システムが存在しない一本気な設計です
またファストトラベルできる場所が少なく
ボスの近くにセーブポイントが少ないため
戦っているボスによっては敗北の度に
そこそこの距離をマラソンをする事もあります
そしてこのゲームにはレベルという概念がなく
プレイヤー側をシステム的に強化する事は難しいので
アクションゲームが苦手な方には辛いと思います
でも自分はすごくよかったんです
割とありがちなもっさりアクションじゃないんです
スカッと爽快感のあるアクションなんです
アクションゲームに抵抗の無い方には
ぜひ一度体験して感想を聞かせていただきたいです