Heroes of Umbra
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Once a fabled assassin, you hunted those who jeopardized the order and balance of your home village. Now, after a blinding flash of light during a routine mission to stop a murderer who calls himself The Apprentice, you find yourself alone on a mysterious island with little recollection of the task at hand. Can you recall and complete your original mission and stop this mysterious killer before he reaches his target?
Heroes of Umbra is a 2D side-scrolling online RPG that plays similar to games like MapleStory and Diablo. You can connect and play with your friends over a network, or play the game single-player. The game features four major dungeons to test your platforming and plenty of maps, enemies, and equipment to discover.
Steam User 20
XBOX Oneコントローラーを使用。クリア済み。
「メイプルストーリー」や「ディアブロ」シリーズに影響を受けたオンライン要素高めの横スクロールアクションRPG。見知らぬ場所へと漂流し、記憶を失った主人公が自らの過去を知るために魔法のオーブを集めることになる。
【良い点】
◆ ゲームの流れはシンプルで「ステージを進める→ボスを倒す(オーブを入手する)→街で買い物→ステージを進む」と言った感じになっているので迷う事は少ない。ストーリーはおまけ程度。
◆ 今作ではレベルが上昇するとステータスポイントを「2」点とスキルポイントを「1」点取得する。スキルは「Physical」「Magical」「Agile」「Spiritual」の四つのカテゴリーに分けられており、ビルド構成を考えやすくなっている。カテゴリー毎に一定のスキルポイントを振ると新しいスキルを覚えられるようになるので(アンロックされていく)、序盤はある程度振るカテゴリーを絞った方が無難だが、専用のポーションを使用する事でステータスとスキルポイントの再振りは可能になっているので好きなステータスやスキルにポイントを振って色々と試してみるのもあり。
◆ 戦闘では通常攻撃以外にもEP(今作のMPの様な物)を消費し、覚えた攻撃系のスキルや魔法を使用して攻撃できる。EPは時間経過で自動回復するので、EP消費量の少ないスキルならばバコスカ撃てるようになっているので、ビルドによっては爽快に立ち回ることも可能。魔法使い系のパッシブスキルで「EPの回復速度上昇&魔法攻撃力上昇」というスキルがあるので、これを上昇させれば燃費の悪いスキルも多めに撃てるようになる。
◆ 装備はステータスが上昇するだけではなく、キャラクターの外見も変化するので集めるのがなかなか面白い。
【悪い点】
◆ 雑魚敵の行動パターンが少なく、どの敵も攻撃方法や移動方法が似ている。
◆ オンラインプレイ前提の難易度になっているからなのか、後半のボスのHPが異常に高く、ソロでのプレイの場合は撃破までに結構な時間を要する。
◆ 防御&回避系の行動が無い。
【総評】
ビルド構成を考えたりアイテムの収集が面白い反面、戦闘面の作りがいまいちなのが玉に瑕。購入を考えている方は今作では移動系スキル入手で行ける場所が増えると言ったメトロイドヴァニア要素は皆無なので、そちらも注意して欲しい。
プレイ動画をアップしているので、気になった方はこちらを参考までにどうぞ。