Helldivers
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
HELLDIVERS™ is a hardcore, cooperative, twin stick shooter. As part of the elite unit called the HELLDIVERS, players must work together to protect SUPER EARTH and defeat the enemies of mankind in an intense intergalactic war. HELLDIVERS™ A New Hell Edition is a free upgrade for all existing owners and includes: 3 NEW higher difficulties beyond HELLDIVE! 13. “An Exercise in Futility”, 14. “The Definition of Insanity”, and 15. “The Inner Circle of Hell”. A NEW Stratagem – MGX-42 Machine Gun. A disposable one use machine gun with very high fire rate. All previous expansions (Masters Of The Galaxy, Turning Up The Heat, and Democracy Strikes Back). Up to 4 player local and online co-op on STEAM. Full friendly fire – “accidentally” kill your friends, again and again. Direct the full might of the military with a wide variety of Support Stratagems. Community-driven galactic campaign. A universe of worlds to liberate. 100+ hours of gameplay
Steam User 2
たっぷり遊べておもちろい
やりこみがすごい、スペック高くなくても動く。
DLCなくてものだいぶ対応できる。
Steam User 0
総評:7/10
Digital Deluxe Editionを1,000円以下で買えるならオススメ。
DLCは無くてもなんとかなるが、あったほうが色々楽しめる。
ただしTerrain Specialist Packだけは「こんなものDLCに入れるな!」と言いたくなる物が入っているのでできれば欲しい。
マルチプレイ重視のツインスティックシューター。
Steamでは無料かつ有志によるアプデやMODで非常にコンテンツ量が多い「Alien Swarm: Reactive Drop」が存在するが、
あちらが徹底した役割分担とチームワークで困難を乗り越えるゲームなのに対して、
こちらはわずかなミスで味方が死亡し、簡単に復活できる(クローンだけど)というカオスな状況を楽しむのがメインという感じ。
蘇生した味方は空中から降ってくるが、そのポッドに当たると即死な上に予測地点からちょっとズレて降ってくるぞ!!
4人必須なAlien Swarmと違い1人でも割となんとかなるのが特徴で、
マルチの時と違いステルス要素や撤退タイミングを見極める部分が強く出るのでそれはそれで楽しい。
ギャラクシーキャンペーンという酷いシステムにより装備が欲しいのに経験値2倍に強制的に置き換えられたり、
特定の種族と戦いたいのにその種族が滅びて一週間戦えないなんて事態が起こるのが残念な所ですが、
総合的に見れば良いゲーム。
Steam User 0
開幕スポーンした味方に潰されて死んだ
穴に滑り落ちて死んだ
敵の群れに押しつぶされて死んだ
ミッションをクリアして迎えに来たシャトルに潰されて死んだ
敵の巣を破壊する爆弾を起動したら部隊が上下に別れて誰も逃げられずに全滅した
面白い
20時間遊べばソロでクリア報酬もらえそうなステージがなくなる。飽きるというわけではないが…
不満点
・ラジオチャットの種類が少ない。高難易度コンテンツを遊ぼうと思ったら意思疎通をとる道具が欲しい。固まることのメリットを分かってない人が多いので、特に欲しいのは「離れるな」「集まれ」の類
・武器の性能が分かりにくい。どの敵に何が効くのかはよく分からない。たぶんキンキン弾かれときは効きづらいのかなって感じるけど
・マウスがどこ指してるかほぼ分からない