Hell Let Loose
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
You've never played World War 2 the way it was meant to be played… with lumbering tanks dominating the battlefield, crucial supply chains fuelling the frontlines, being a cog in the machine of colossal combined arms warfare. Hell Let Loose puts you in the chaos of war, complete with deep player-controlled vehicles, a dynamically evolving front line, and crucial unit-focused gameplay that commands the tide of battle. Featuring sweeping maps modelled on real reconnaissance images and satellite data, the entire battlefield is divided up into large capture sectors – allowing for emergent and constantly unique gameplay that pits two forces of fifty players in a fight to the death across fields, bridges, forests and towns on an ever-evolving front line. When a sector is captured, it will generate one of three resources for your team, creating a complex meta-game that will influence your team’s march to victory. Take to the battlefield in 50 vs 50 multiplayer across huge maps. Choose one of 14 playable roles within infantry, recon and armour unit types, each equipped with different weapons, vehicles and equipment. Play as an Officer, Scout, Machine Gunner, Medic, Engineer, Tank Commander and more to experience every aspect of World War II combat.
Steam User 12
神ゲー。
でも合う合わないは間違いなく分かれるゲームです。
キルカメなどはなくどこから殺されたのか分からないことのほうが多いので、死ぬたびにイライラする人には絶対向きません。
スモーク焚きまくって射線を切り抜けたり、ちらっと見えた人影にこれでもかと制圧射撃したり、避けられない空爆に絶望したり、戦場のリアルさをゲーム体験に上手く落とし込んであり、そういうのが好きな人にはすごく刺さると思います。
あとマップの作りこみが凄いです。実際の航空写真や衛星写真をもとにつくられているそうで、HUDを極力削った画面と相まって没入感たっぷりです。
一試合で短くて30分、最長90分かかるので「ちょっとサクッと1マッチ」というわけにはいかないのがネック。
すごく個人的なことですが、このゲームはマッチ毎の成績が出るだけで、どこにも記録されないのでそこがとても気に入ってます。総合のK/Dとかを気にせずガンガン死ねます。(まぁジョブによって死にやすさとかも違うので、そもそもこのゲームでK/D気にすること自体ナンセンスなんですが)
今でも満員の鯖が多い時で20以上あって活気はあります。
英語圏の鯖は200pin アジア鯖は50pinくらいでプレイできます。
そもそも正面からバチバチ打ち合うゲームではないのでpinの高さはそこまで気にならない。
あまりに高いと鯖からキックされがちですが200pinくらいまでならokだと思います。
ちなみに日本語が通じる鯖はないです(笑)
Steam User 3
歩兵については分隊長がシステムを理解しているかしていないかで面白さがかなり変わります。
理解していない分隊長の場合はただのランニングシミュレーターと化します。
分隊長をやる人は自分が積極的に戦うんじゃなくて、「分隊員が戦える環境を作ること」をメインで考える必要があります。
SquadやSquad44と違って、絶対にVCが無いと無理みたいな雰囲気ではないので敷居は低い方かなと思います。
戦車は仲良いフレと3人とかで集まってワ―キャー言いながらプレイできるのでかなり楽しいです。
Steam User 0
PTSDウォーキングシミュレーター。
何をすべきか分かってないと本当に呆気なく死ぬ。
何をすべきか分かっていても呆気なく死ぬ。
でも分隊で立てた作戦が思い通りにハマると、もう脳汁がすごい。
ヒーローシューターのような華は無くていい。ハードコアなシューティング戦略FPSが欲しい人はマストバイ
Steam User 0
最高
それだけです
Steam User 0
gg