GRIS
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Gris is a hopeful young girl lost in her own world, dealing with a painful experience in her life. Her journey through sorrow is manifested in her dress, which grants new abilities to better navigate her faded reality.
Steam User 31
考えずにただ感じる雰囲気の世界
水彩画みたいに淡くてさりげない風景たち、まるで美術館をのんびり歩いているような感覚でした。色ごとに世界が変わっていくアートな雰囲気と音楽の組み合わせがとっても心地よいゲームです。
ストーリーはあるみたいだけれど…文字での説明は一切なくて…クリアしても結局よく分からなかったんです。それでも楽しめちゃいました。なんか、雰囲気に浸るだけで満たされる感じ?すべてがアートです。操作性もスムーズでパズルの難易度もちょうど良かったです。
もしアニメとして作られていたとしてもきっと素敵だったと思いますね。PVやスクショに惹かれた方、考えるより感じたい~という方にぜひオススメしたいです!
Steam User 10
2019年のsteamビジュアルスタイル賞を受賞しているだけあって幻想的な雰囲気が非常に良い
ハクスラ要素は無いので血に飢えた戦闘民族には向かない
ストーリーの説明はなくアクションも難しいことは一切求められないので実質ウォーキングシュミレーター
ゲームと言うよりはアート作品と言ったほうがしっくりくるかもしれない
デザインは非常に優れているので、買って後悔しない作品
Steam User 8
好きやわーこのゲーム。
心地よくプレイできて、どこか幸せな気持ちにもなれるし、まるで神聖な世界に包まれているような感覚になる。
アートワークやBGMがとにかく新鮮で、まるで旅をしているかのような体験が味わえる。
謎解きもスムーズで、ほとんど詰まることがなかったのは、相当丁寧に設計されている証拠だと思う。
そして、徐々に解放されていく能力も良かった。
Steam User 5
グラフィックの美しさとアニメーションに心奪われた一本。
水彩絵の具が広がるような色合いと、インナー・ワールドの移ろいがとにかく美しい。
能力を開放しながらパズルを解いていくアクション。
進めるほどに心の傷を癒やし、成長し乗り越えていく。
最終ステージの絶望の乗り越え方の演出は、あまりにも感涙もの。
時代に左右されない普遍的なゲームなのでぜひみんなも遊ぼう!
Steam User 8
絵と演出が綺麗だがゲームとしてはあまり面白くない。
Steam User 2
美しいビジュアルと音楽を楽しむ雰囲気ゲー。
雰囲気を楽しめる人ならおすすめ、逆にその辺りに惹かれないタイプの人には全く刺さらないタイプのゲーム。
アクション自体は非常に優しく、ゲーム説明にあるようにプレイキャラが死んだりということもない。
ちょっとしたギミックはあるものの、いくつか試していれば解法は割とスムーズに思いつく難易度。
ボリュームも3時間~長くても5時間程度あればクリアできそう。自分は3.6時間でクリアしました。
定価で考えると正直ちょっとボリューム不足かなあ、という感じ。
ただセールのときは思い切り割引されているので、その時に買うなら損はしないと思う。
Steam User 2
セールが来たため新作のNevaと一緒にセットで購入!
攻略見ながら6時間ほどでクリアしました。美しすぎて言葉が出て来なかった。ストーリーも音楽も芸術品並みでした。
物語自体はそんなに理解しにくいものではないのですが、深堀要素がたくさんあって何週目やっても楽しめると思います!
素晴らしいゲームに感謝です!