Grand Theft Auto V
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Amidst the turmoil, three very different criminals plot their own chances of survival and success: Franklin, a street hustler looking for real opportunities and serious money; Michael, a professional ex-con whose retirement is a lot less rosy than he hoped it would be; and Trevor, a violent maniac driven by the chance of a cheap high and the next big score. Running out of options, the crew risks everything in a series of daring and dangerous heists that could set them up for life. The biggest, most dynamic and most diverse open world ever created, Grand Theft Auto V blends storytelling and gameplay in new ways as players repeatedly jump in and out of the lives of the game’s three lead characters, playing all sides of the game’s interwoven story. All the classic hallmarks of the groundbreaking series return, including incredible attention to detail and Grand Theft Auto’s darkly humorous take on modern culture, alongside a brand new and ambitious approach to open world multiplayer.
Steam User 12
オフラインもオンラインも面白さの塊のゲーム。
自分のオンラインのプレイ時間のうち98%は「招待限定セッション」での一人プレイ。
チーターやゲーム自体を進行不能にしてくる連中さえ存在せずに
他のプレイヤーとのオンラインが楽しめればプレイ時間は倍以上に増えるだろう。
Steam User 6
オフライン→ストーリーが普通に面白い。アクション強めの洋画が好きな人ならきっとハマれます。
オンライン→GTA5はオンラインのアプデがメインなのでこっちのほうがメイン要素です
以前はチーター多かったですが、最近新たなアンチチートシステムが導入されてからチーターを見かける頻度が一気に減った気がします。
以前は主要なお金稼ぎをする際(強盗)は複数人プレイが必須だったため、野良の腕前によってはストレスがすごかったけど、現環境の一番効率の良い金策は完全ソロで出来るのでストレスフリーです。
オンラインでもソロのセッションを立てることが出来るので、オンラインプレイに抵抗ある人はまずはそちらで試してみては?
なんでもできるゲームだし、やっぱりオープンワールドの世界で自由に遊べるカオスなゲームは楽しいです。
世界で二番目に売れてるゲームですので、まずは騙されたと思って遊んでみよう!
Steam User 6
前提
オンラインでの感想です。
オフラインはほとんど進めていない状態でオンラインをプレイしています。
コサトカを購入してカヨぺリコ強盗のフィナーレを数回クリアしたところまでプレイしています。
感想
10年以上も前のゲームですが、とても楽しいです。
このゲームには色々な楽しみ方がありますが、個人的には車を改造したりラジオを付けながら運転したりするのが特に楽しいです。序盤はお金稼ぎが大変ですが、コサトカを購入してカヨぺリコ強盗を周回すれば基本的にお金に困らなくなります。
オンラインには、プレイヤーが存在する公開セッションと招待を送らない限りプレイヤーが入ってこない招待限定セッションの2種類があります。お金稼ぎをする場合は、後者でプレイすることをおすすめします。前者だとPKや妨害のリスクがあるからです。
YouTubeやWikiにお金稼ぎの手段やカヨぺリコ強盗周回のコツなど分かりやすい情報が載っているのでそれをもとに遊んでみてください。
Steam User 6
当方steamで一番プレイ時間が長いゲーム(放置時間もあり)
8年前にネット友達とオンラインで遊ぶために購入。
4人で遊んでいましたがチーターや初心者狩りに萎え1年間で終了。
2023年7月頃きっかけがあり再開
オフラインは謎に肌に合わず…オンラインへ、全然分からないなりに一人でオンラインを楽しんでいたところ色んな玄人に助けられ楽しく億り人の仲間入り(知らんけど)
最近(2024.11.7)は週アプデくらいしかINしてませんが、ちまちま一人で稼いでGTA6が日本で遊べる頃までには10億にしたい所存。
Steam User 4
神ゲー!最近battleeyeが導入されたけど、-nobattleeyeって起動オプションに書いたらmod使えるよ!
Steam User 5
7年近くps4でグラセフをやっていましたが、最近steamで買ってみました。まずグラセフはチーターが多い,民度が悪いイメージがあると思いますが、battleyeが追加されたことにより、チーターはかなり少なくなりました。10年以上前のゲームということもあり、民度も少し良くなりました。前までは喧嘩、発狂、口論が毎日のように起きており、ゲーム界のスラム街と言われるほどでした。個人的に次回作のGTA6がどれだけ民度が悪くなるのか楽しみです。pc版はmodやGRAND RPなどで遊べるのでチーターや民度関係なしに楽しく遊べるのがいいところです。
Steam User 6
世界的にも有名なクリミナル・オープンワールドゲーム、GTAシリーズの中でも既存のストーリーモードとは別に前作GTA4からより進化したオンラインモードを実装した意欲的でありながら過去作の踏襲もした一作です。
今作では3人の主人公をそれぞれ切り替えて操作しながらストーリーを進めていくシステムとなっており、それぞれに背景や年齢、性格の異なる3人と周囲の個性豊かな面々が織り成すハチャメチャな群像劇を楽しめます。
前作GTA4がシリアスな雰囲気を終始醸し出していたのに対して、今作はコミカルな登場人物同士のやり取りやストーリーを演出しながらも犯罪の蔓延るGTAの世界ならでは狂った感じや主人公達の過去や現在を取り巻く確執や因縁等が上手くあちこちに散りばめられていて、全体的にはギャグとシリアスが良いバランスの仕上がりになってます。
本作のテーマの一つとして「強盗」があり、ストーリーの各所でそれぞれの理由から一攫千金を狙った主人公達による強盗計画が練られます。
そして、この強盗はそれぞれ「派手」にやるか、「こっそり」やるかを選ぶ事が出来、それによって準備段階から強盗中の話の内容が変わってくるのが魅力です。
一度クリアした後も「もう一つのルートではどんな手段で強盗するのかな?」等と言ったリプレイ性があり、ここが今作のとても面白い点だと思います。
GTAシリーズらしく乗り物も豊富で、4でリストラされてしまった自転車の復活や潜水艇による海の散策等もあり空高くから海の底まで様々なロケーションを満喫出来ます。
乗り物の挙動についてもGTA4に比べると(車種によって個体差はありますが)操作性の癖がなくなっていて運転しやすいかと思います。
また、TPS等のアクションゲームが苦手な方への救済策として今作にはメインミッションを3回失敗するとクリア扱いにして次のストーリーに進むか選ぶ事が出来る措置等もあり、ゲームは下手だけどストーリーは楽しみたいと言った方にもオススメです。
ここまで長々とストーリーモードの説明をして来ましたが、ここからは4から仕様等が変わり進化を遂げたオンラインモードについても触れたいと思います。
今作のオンラインモードでは自分だけのキャラクターをクリエイトし、プレイヤーの分身であるアバターを操作しながら複数のプレイヤー達が生活するロス・サントス内で暴れたり、時には愛車でのんびりと景色を楽しみながらドライブしたり、またミッションを受注してフレンドや見知らぬ人達と共闘 or 対戦してゲーム内通貨を稼いだり出来ます。
この際、本作の悪い点としてミッションの種類によってはミッション用のセッションに飛ばされるため、その仕様上ミッションと普段いるセッションを行き来する事でロードが頻繁に挟まるのがストレスになるかもしれません。
ゲーム内で稼いだ通貨は乗り物(車、バイク、航空機、船、自転車等)や物件(自宅となる家やマンション、車両ガレージ、オフィスビルやクラブハウス、果ては地下軍事施設や航空機の格納庫等)の購入に使用出来、自分だけのコレクションやロールプレイを楽しめます。また、ゲーム内通貨に関しては現実のお金を用いてストアから購入する事も可能です。
しかしながら、現在のオンラインモードは開発の方針や制作過程での方向転換からか新規実装物の価格インフレやPK等の対人のリスクを前提とした不特定多数のプレイヤーが入り乱れる公開セッション限定のミッションの追加が多く、フレンドのみのセッションを作成して誰にも邪魔されず仲間内だけでワイワイと楽しみたい人には遊べるミッションの種類等が限定されています。(とは言え、近年の追加要素やそれに付随するミッションはどれも似たような焼き直しが多いのですが……)
また、チーター等の対策も後手後手だったり誤BAN等も問題となっており必ずしも快適な環境下で楽しめるとは言い難いです。
そして、個人的に気になったのはストーリーモードに存在した動物や一部の車両が実装されないまま放置されていたりする事です。開発上の問題等もあって削られたのでしょうが、これによってストーリーモードの方がロス・サントスという世界が活き活きとして感じられるような作りとなっていて、その点もまた残念と言わざるを得ませんでした。
以上の理由により、オンラインモードは良い点と悪い点がくっきり分かれる出来となっています。
ここまでストーリーモードとオンラインモードそれぞれについて説明させて頂きましたが、私個人の総評としてはオススメの一作となっています。最後に、このような長文にお付き合い頂きありがとうございました。