For Honor
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Enter the chaos of war as a bold Knight, a brutal Viking, or a deadly Samurai. Play the thrilling story campaign or fight in brutal PvP modes, now on new dedicated servers. Enjoy an evolved experience with 18 Heroes, 18 maps, new PvP and ranked modes, thousands of gear items, and more since launch. Dedicated servers provide a stable and seamless experience as you fight to claim victory for your faction. Make the fight your own by customizing your Heroes with thousands of different weapons, emblems, and more. Earn rewards while you learn the art of combat with a brand-new training mode that takes you from Apprentice to Master.
Steam User 7
初めてまだ半年ほどですが、マッチングもそこまで遅いというわけではなく快適です。リリースが古いゲームということでかなりプレイヤーの熟練度は高いですが、私ほどの初心者とおぼしきプレイヤーもちらほらいるのでほどよく楽しめています。
基本的な動きに慣れるのにだいぶ時間がかかりますが、そこからは読み合いをたのしめています。変な動きで煽ってくる方が時々いますが、チャット等での暴言などはないため比較的ストレスフリーです。
Steam User 3
好きなゲームの中で一番嫌い。唯一無二のチャンバラごっこ。
このゲームは今から始めるには遅すぎるし、わざわざSTEAMでやるゲームではない。(PSplusなら無料)
多分このゲームを今からやる初心者の方は一週間後にやってないか、返金してる。
それはこのゲームのシステムが初見殺しすぎる硬派な剣戟アクションだからだ。今までにないタイプのゲームで、格ゲーと3Dアクションの見事な融合であり、後にも先にもない本当に唯一無二のゲームである(そしてこのゲームの唯一の長所?でもある!)逆にハマるプレイヤーは永遠にやっており、廃人脳死BOTになっている。
良い所!
悪い所!
キャラバランスが今まで比べたらマシだがそれでも酷い、運営はエアプ。
バランスが悪いせいで同じキャラ相手ばかりになる、プライドだけ高い下手なプレイヤーは強いキャラ使わないとゲームにならないので、特定のキャラを使いつ図ける羽目に...
しかも有料なのに追加キャラが有料←???ウルトラエディションでも全キャラ開放ではない←???
民度も悪い、性格の悪い陰湿な戦いをして来るパーティー。というのもこのゲームは複数戦(一人で複数の敵プレイヤーを相手)の時に 反撃 というシステムがあり、人数差を埋めれる程の一時的なバフがあるが、パーティーが相手だと発動させないように戦ってくるため意味が無い(なお味方野良は相手の反撃をブリブリ溜める模様)しかも一部イキりPTはしょうもない複数戦で煽ってくる様子(そいつらに限ってタイマンは弱い)
しかもマッチングに4~6分かかる。
無意味すぎるキャラスキン。無駄に高いだけ
崩壊したコンセプト。そもそもこのゲームのコンセプトは架空の世界の大陸「ヒースムーア」を舞台に侍 ヴァイキング 騎士 の3つの国が大災害に見舞われ、数少ない物資や領土を奪い合って1000年間戦争する。というのが世界設定だが、アプデによりカリブの海賊(中国人)やアステカの民族やらエジプトの戦士など、なぜか現実の世界の戦士(しかも中世ではなく時代もバラバラ)が出てきて意味不明。何なら元々は魔法やファンタジー要素がない硬派なキャラゲーなのにアビリティで魔法じみた技が出てくる始末。運営は設定資料とか読んでるんすかね?
あと最後に書くとすればメインとなるモード ドミニオンでど真ん中でしか戦ってないモブ兵は意味不明なんだが?ブリーチや消耗戦(期間限定)ではモブ兵がマップ全体で戦っているのに、何故ドミニオンのみモブ兵が真ん中以外で戦わないんだ?
Steam User 3
まず最初に申し上げておきたいことがあります。8年間育てられ続けてきたこのゲームは、度重なるアップデート(絶え間ないバランス調整、PS&PC&XBOX間のクロスマッチシステムの実装、グラフィック品質の一新etc)を経て、初期と比べれば実質フォーオナー2と言っても過言ではないほどの進化を遂げています。【はっきり言って過去のレビュー(特に2022年以前のもの)は全く当てにならないので無視して構いません。】
ゲームの内容等の基礎的な情報は省いて、ずっと遊んでいるプレイヤー視点の現状を書き記しておきます。
・初期のマッチ接続不安定の根本的な問題は解決されています。が、サーバー側の問題でエラー切断される事象は未だに散発的に発生しています。UBIの業績不振の噂に伴いサーバーの品質の悪化も懸念されていますが、詳細は不明です。
・先述の各種ゲームハード間のクロスマッチが実装されたことによりマッチング速度は大幅に上昇しています。レート帯、時間帯によりマッチング速度は個人差があるので参考になるとは限りませんが、自分の環境では(自然的淘汰によりメインのゲームモードになっている)ドミニオンなどは10秒~1分以内にマッチする事が多く、対戦相手に困ることはありません。
・相変わらず日本語翻訳は完備されており、ゲーム内で言語の問題に引っかかることはほぼありません。
・追加課金限定の要素は新規追加キャラの先行2週間使用権とシーズン毎のゲームパス(による衣装やカラーリング、限定エモートや処刑)が主で、その他すべての要素はゲーム内ポイントを使用することで解禁されます。ゲームプレイにおいて課金の有無で優劣差がつくことはありません。
・そもそもかつてあったゲーム内での装備レベルによる格差は数年前に全く別物の味付け程度に調整された結果、ゲーム内で蓄積できるもので対戦バランスに優劣差がつくことはほぼありません。(性能の微調整と多少の付加要素はあります)
・キャラクター性能のバランス調整は絶えず行われており、あくまで主観的&少し甘い視点からの今まで渡り歩いてきた様々な対戦ゲームとの比較になりますが、よくやってる方です。増え続けていくキャラのことを考えても、よくやってる方です。
・過酷な環境で生き残ってきた上級者と新規のプレイスキルの差はとんでもないことになっています。もし上級者とマッチした場合、新規プレイヤーなら一定の水準に上達するまでは手も足も出ないこともあります。システム面で対等なバランスに戦えるように調整は続けられているのですが、キャラクターが増え続けていくことで求められる、主に知識量の水準が上がり続けているのは事実です。レート帯でマッチングを分けられるシステムは恐らく正常に稼働しているので、アクティブユーザー数がもっと増えればもう少し住み分けられると思うのですが…。
定期的にセールもされており、パッケージ版なんかワンコインで投げ売りされていることもあるらしいので、始めるまでのハードルは低い方だと思います。楽しめるまでのハードルの高さは…人によりけるのでわかりませんが、他に類似するゲームが無い唯一無二のプレイ感に魅了される人は実際多いです。日本人プレイヤーも決して少なくないですよ。
一瞬の読み合いと選択で散っていく命の輝きを楽しみませんか?戦場でお会いできると嬉しいです。
Steam User 0
初めてのPVPゲームやけど、心理戦の要素があるから、教えてくれる人がおらんかったらちょと難しいかもしれへんわ。でも、ちゃんと教えてくれる人がおったら楽しめると思うねん。
Steam User 1
システムは神
調整はおわってる
Steam User 1
マッチングするようになっている!
PS4で8年前くらいにやってましたが、面白いのにマッチングしなくなってやめました。
今、クロスプレイもはじまっていて、マッチングします!最高です!
おもろいです!セール中にアルティメイトエディション買ったほうがいい。
まじで最高の格ゲーの一つ。
Steam User 0
面白い