FlatOut 4: Total Insanity
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Flatout 4: Total Insanity elevates the level of hard hitting, fast paced action in the demolition derby style racing genre. Fans will rejoice as the celebrated series offers bigger, louder, better and more outrageous stunts and collisions. FlatOut 4: Total Insanity offers something for FlatOut fans both new and familiar. Key Features: •27 customizable cars, including tributes to fan favorites and new additions to the garage. •20 Tracks including traditional derby racing, time trials, arenas, assault levels, Carnage levels and much more. •High speed collision in fully destructible environments. •The legendary Stunt Mode: a mix of six new stunts and six re-imagined classic stunt mini- games where the driver is flung through the windshield. •Arena Mode: featuring 3 different game play styles – Death Match, Capture the Flag, Survivor. •Up to 8 players Online Mode and play locally with friends in a series of stunts.
Steam User 0
本家が作っていないことをしばらくすると忘れてしまうほど
良く出来たアーケードレーシングゲームです。
やや野暮ったいビジュアルや一部の車の挙動が怪しい点、
ミニゲームをクリアしないと全ての車の解除ができない点、
そして何よりリプレイが無い、といった点を除けば
本家のFLATOUTと同等かそれ以上の部分もあります。
まず車の轍ができるようになった。これがうれしい。
走行中地面にタイヤの跡ができると気持ち良いんだな
ということがよくわかります。
そして車同士のぶつかり合いに手応えが生まれた。
これまでは敵車に当たり負けることがほとんど無く
車体の剛性を上げる強化はいつも後回しか
ほとんどやらないことが多かったのですが
こちらではその必要がきちんとあります。
そして勿論剛性を上げれば当たり負けすることは
目に見えて無くなります。
よくこのゲームに対しての不満で
「敵車にぶつかるといつも吹き飛ばされる。爽快感が無い、
ストレスが溜まる」みたいなことが書かれているのですが
ごく短時間しかやらず、シャーシの強化もせず決めつけたか
「本家が作っていない」というマイナスの思い込みで
見ていたのだと思います。
車の基本的な挙動もアーケードレーシングとしては
絶妙な調整に近いと思います。
本家よりも素直すぎる感はあるものの
感覚的なハンドリングやブレーキングで自分の想像した通りの
動きができるため、とても楽しく気持ちが良いです。
この開発のレースゲームはTruck Racerからやっていますが
間違いなく今までで一番良い仕事をしています。
それも自社のゲームではなく他所のIPであるのに、です。
本家と比べられるのは仕方ありませんが
非難するレビューの中にはあまり当てにならないものが
結構含まれているのではと感じています。