Firewatch
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Firewatch is a single-player first-person mystery set in the Wyoming wilderness. The year is 1989. You are a man named Henry who has retreated from his messy life to work as a fire lookout in the Wyoming wilderness. Perched high atop a mountain, it’s your job to look for smoke and keep the wilderness safe. An especially hot, dry summer has everyone on edge. Your supervisor Delilah is available to you at all times over a small, handheld radio—your only contact with the world you've left behind. But when something strange draws you out of your lookout tower and into the forest, you’ll explore a wild and unknown environment, facing questions and making choices that can build or destroy the only meaningful relationship you have.
Steam User 11
年末の仕事納めの翌日、今日は自分のために時間を使おうと、1時間だけプレイするつもりでゲームを始めました。しかし、その世界観や音楽、心地よい操作感に引き込まれ、気がつけば一日で初回プレイをクリアしていました。
例えるなら、長い読書の途中で愛猫の太くて柔らかな尻尾がふわりと顔に触れて、その瞬間に思わず本を閉じて深く安心するときみたいな……そんな穏やかで温かな感覚を得られました。
普段はレビューを書くことは全くありませんから、私にとってこのゲームは特別です。プレイヤーキャラクターと登場人物との距離感が、選択肢次第で遠くも近くも感じられ、その温かさが心に深く沁み渡りました。
素晴らしいゲームを提供してくださり、心から感謝しています。今後の作品も楽しみにしています。
***
The day after the end of the year's work, I started the game with the intention of only playing it for an hour, to spend some time for myself today. However, I was drawn in by the world, the music and the pleasant feeling of control, and before I knew it, I had completed the first playthrough in a day.
Recently, in a life where I am certainly confident that I can be happy, but also somewhat anxious about trying new things, playing this game made me feel that maybe it's okay to take a little breather. If I were to use an analogy, it would be like when you are in the middle of a long reading and your cat's thick, soft tail softly touches your face, and at that moment you involuntarily close the book and feel deeply relieved. ...... It is similar to that calm and warm feeling.
I rarely write reviews, but this game was special. The distance between the player character and the characters felt both far and close depending on the choices you made, and the warmth of the game deeply touched my heart.
Thank you from the bottom of my heart for providing us with a great game. I look forward to your future works.
Steam User 4
ゲームではなく、ノスタルジックな映画作品を実際にプレイする感じだと思います。
時折流れる音楽も好みでした。
登場人物自体は二人なのでわかりやすく、会話の内容も良かったです。
コーヒーとクッキーを用意して2時間ぐらいでクリアできると思います。
疲れた時にぜひ一息がてらプレイしてみてください
Steam User 1
地味だけど大人なよいゲームでした。
「感情が揺さぶられる!!」とか「ドキドキハラハラの展開!!」のような熱はありませんが、しみじみとした趣が残ります。
登場人物や話の流れはいまいち好きになれなかったのですが、そういう面も含めて大人向けの映画や小説みたいだなと感じました。でも現実的なエンディングは良いです。
完全なリアル調ではないグラフィックが美しく、視覚的な没入感はけっこうあります。
〈初代Steam Deckでのプレイ〉
特に問題ありませんでした。デフォルト設定だと多少本体に負荷がかかっているように思いましたが、カクつくとかはなかったです。
ゲーム中にSteamボタンを押すと自動的にポーズ画面になります。ただ、エンドロールの最中にこれを行うと、ポーズはされませんが音楽が聞こえなくなりました…泣 ご注意ください。
Steam User 2
人生の問題から逃避のために森林火災の監視員となった男が体験した、一夏の奇妙な物語
上司の指示で仕事をこなして山の中を歩き回るのが結構楽しく、すぐゲームに引き込まれていくと思う
ストーリーはミステリー風で先が気になり一気に終わりまでプレイしてしまった
現在地が表示される地図さえ読めれば問題なくプレイでき
綺麗な自然保護区を散策する感覚は一見の価値がある
俗にウォーキングシミュレーターと言われる作品は
話や舞台が好みと合わなかったりやたら移動が多くて冗長に感じて、苦手意識があったが
そんな偏見を払拭させてくれる良いゲームだった
Steam User 4
90%OFFででていたのでちょっと興味があり購入
やってみるとそれなり気になる展開で一気にプレイできたので
おすすめしておきます。
内容は妻がアルツハイマー型認知症になり色々選択もされるが
結局妻が身内に引き取られた男ヘンリーが
森林火災監視員の仕事に志願したところまでがプロローグ
実際の監視をしてトラブルなどにも遭遇して
森林地帯を回っていきます。
基本は森林火災監視員の女上司との会話劇で展開
QTE要素などもないのである程度は自由に散策可能です。
火事などの要素もありますが
エリアの移動制限などはなさそうです。
収集要素的なメモはあるが実績等には影響しない。
話自体は主人公視点では謎の解説などもなく終わるため
終わった後はちょっと人によっていろいろあるかもしれません。
ある人は「藪の中」に例えていましたが..
終わった後に考察サイトまわって色々深読みしているので
そういう風に楽しむのもありかと思います。
色々ありそうな内容でしたので..
まあ年末に90%OFFが出た後なので
フルプライスでの購入はあんまりお勧めしないですが..
なお、私の環境では物を取ろうとしたりすると
いきなり高速バックステップし始めることが数回あり困りました。
ちょっと離れたり位置をずらして対応しました。
実績としてはゲームクリアまでの各ポイントと
蜂にさされる実績は位置が位置だけに
みんな解除してそうな感じです。
セーブから再開でカメラ使い切り実績も理解したら
達成は難しくないです。
亀実績は会話は必要なのでゲーム中の必要ありそうですが
他のアライグマと謎のテープは自由行動で手をいれました。
私は斧持たずにアライグマにいってしまったので二度実施しましたが
ポイントは近いので斧もっていけば同時にとれるかと思います。
広いと思った山の中もRで走れるので
距離自体はそこまで苦になりませんでした。
記録の通りで4.4時間と比較的短時間で全実績達成となりました。
再プレイも亀のため初日の途中までプレイしたレベルです。
ゲーム中で一番苦労したのは穴を塞ぐ木の探索ですが
監視塔の足に全部立てかけてありますので
遠くに行く必要はありませんでした。
あとは基本前進あるのみの内容です。
Steam User 0
すごくハートフルな作品でおもしろかった
物語にも入り込めますし、しばらくプレイしていると
本当に山にいるような感覚になってくるのでリラックスしたい人にはおすすめ
Steam User 0
おすすめする人:自然が好きで、大自然の中を歩き回るような探索が好きな人、人間ドラマが好きな人
プレイ前に注意してほしいこと:ゲーム酔いしやすい人、地図を読むのが苦手な人は苦行になるかもしれません。