Final Fantasy XV
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Get ready to be at the centre of the ultimate fantasy adventure, now for Windows PC. Joined by your closest friends on the roadtrip of a lifetime through a breathtaking open world, witness stunning landscapes and encounter larger-than-life beasts on your journey to reclaim your homeland from an unimaginable foe. In an action-packed battle system, channel the power of your ancestors to warp effortlessly through the air in thrilling combat, and together with your comrades, master the skills of weaponry, magic and team-based attacks. Now realised with the power of cutting-edge technology for Windows PCs, including support for high-resolution displays and HDR10, the beautiful and carefully-crafted experience of FINAL FANTASY XV can be explored like never before.
Steam User 7
普通に面白いです、、、笑 未完成らしいですがそこまで気にならないというかこう言う物語だよねってしかわからないです、、、
最近やったFFだとFF7はリメイクなので除外すれば13シリーズとか16よりも15のが面白いと感じました!
発売時とかやたらと不評なイメージでしたが確かに仲間のゴリラがうざいのはありますけど他は別にって感じで
オープンワールドとしては狭いかもしれませんが個人的には広すぎてもだるいのでちょうどいいかな?
戦闘は面白いですしファイナルファンタジー感はここ最近の作品でも強いのでおすすめです!
※アラネアが個人的に一番好きなキャラクターでコスプレしたいキャラクターです!
Steam User 2
過去作のサントラを聞きながら拠点から拠点へと車で移動し、クエストを受注してチョコボに乗ってフィールを探索、魚を釣ったり、モブハントしたり、探し物をしたりして、日が暮れたらキャンプで飯をかっ込んでステータスアップさせたり、快適な宿で経験値ブーストさせて、その日の思い出を写真を見ながら振り返る。
たまーに友情イベントも発生する。
その繰り返しが、それぞれのプレーヤーにとっての唯一無二の物語を形作る。
主人公には重い宿命が課せられているが、だからこそ仲間との冒険を存分に楽しみ、重荷に負けないぐらい思い出を重ねてやって欲しい。
ストーリーが終わりを迎える時、その思い出こそが主人公にとって運命を受け入れる原動力になり、プレーヤーにとっても意味のある感動へとかわるから。
批判もあるゲームだが、偏見を持たずにただ単に楽しんでほしい。
好きになれば好きになるほど、小説や映画など様々なメディア展開や、追加DLC、考察によってストーリーが補完され、更に好きになって良くと思う。
Steam User 11
こんな素敵なゲームに出会ったことがありません!キャラクター、景色、音楽、没入感、ストーリー、どれをとっても最高レベルです!!
まだプレイしてない方は絶対プレイすることをお勧めします!
仲間たちとたくさん寄り道をしていい旅にしてください。そして思い出をたくさん作ってください。そうすることにより涙腺崩壊間違いなし!!記憶を消してもう一度やりたいゲームです。
開発に携わったスクエアエニックスの皆様、素敵なゲームをありがとうございます。
たくさんいるファンのうちの一人からのお願いです。
リメイク出してください!!小説エンディングが見たいです!!ノクト達のDLCでもいいです!!
お願いします。FF15ファンはいつまでも待ちます。だって8年経った今でも旅を続けてるファンがいっぱいいるんですもの。
Steam User 5
ストーリーはさっぱりわからなかったけどゲーム自体はけっこう楽しかった
コマンド戦闘からアクションになって爽快感は増した
のんびりドライブ、キャンプ、釣りをしながら世界を回るのはロードムービー的な心地よさがあったのだけど、難点はとにかく世界が狭い
もっと広いマップでいろんなロケーションがあればなぁと思ってしまった
グラフィックが豪華な凡ゲーって感じ
Steam User 5
一周クリアして今更ながらレビュー。 これは藤原啓治を堪能するためのゲームです。
今までのFFと違い、なんか現代風で車が主な移動手段なので、モンスター除けばどこでもありそうな世界観な気分になります。それにしても、FFのストーリーは何かとヒロインよく死ぬね。暗いストーリーは好きじゃないけどそれがFFっぽい感じ。
ベンチマークをたまに使っていたので本編をいつやろうか思ってたらリリースから随分経ってしまった。標準画質でできるPCになったので買ったというのも理由の一つ。
Steam User 9
過去に現行でプレイ済みだが、こちらで久しぶりに再プレイ。
発売当時はホスト4人のお気楽珍道中として叩かれ、こんなのFFじゃない!と叩かれ、すこぶる評価低かった作品ですが、当時からめちゃくちゃ好きな作品で、久しぶりにプレイして最後までやりましたがやっぱり神ゲーでした。
確かにFFとしてみるとちょっと違う感はあるかもしれませんが、それはプレイヤーが勝手に「FFとはこういうもの」と決めつけているだけであり、様々なかたちのFFがあるということを教えてくれた作品でもあります。
親子との絆、大切な人との絆、仲間との絆すべてが語られる最高の作品でした。ありがとうございます。
Steam User 6
アニメ、映画を観てからプレイしましょう。
エピソード イグニス、エピソード アーデンもプレイしましょう。
M.2 SSDを使うことを強く推奨します。
小説まで読んで完結です。