FINAL FANTASY X HD Remaster
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
FINAL FANTASY X tells the story of a star blitzball player, Tidus, who journeys with a young and beautiful summoner named Yuna on her quest to save the world of Spira from an endless cycle of destruction wrought by the colossal menace Sin. FINAL FANTASY X-2 returns to the world of Spira two years after the beginning of the Eternal Calm. Having been shown a mysterious but familiar image in a sphere, Yuna becomes a Sphere Hunter and along with her companions Rikku and Paine, embarks on a quest around the world to find the answers to the mystery within. Fully immerse yourself in the World of Spira as you enjoy over 100 combined hours of gameplay across the two classic titles. FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
Steam User 34
諸事情によりワッカというキャラクターに興味を持ったので彼に会うためいざ開始
ネットミームに汚染された脳を物ともしない上質なストーリーが私を飲みこんだ
ワッカに会わなければこのゲームに興味を持つことは無かった為
この場を借りてワッカに感謝の意を表する
Steam User 18
80時間プレイして、クラッシュ20回、グリーンバック5回。
流石にエンディングでグリーンバックしたときはいろんな意味で泣いた。
そこに目をつぶれば神ゲー。
Steam User 16
SBIが関与していなかった良きスクエニ時代の作品です
LGBTQとかのくだらない事は一切やってません、安心して遊べます
ムービーが緑画面になる不具合がありますが、非公式patchを充てる事によって回避できます
非公式patch導入しないと高確率で緑画面になるので、かなり萎えます
ムービーに重きを置いた作品なので公式でpatchは出して頂きたいものです
Steam User 23
どうして寺院に機械があるんだよ
教えはどうなってんだ教えは
金とんのかよ
くそったれ!
Steam User 4
(FFXのみの評価となります。)
2年前に流行ったとある動画のきっかけで購入・プレイをしました。
ワッカさんやその他のキャラクターの名言とシナリオ、どちらも最高でした。
このゲームが評価されてる理由も納得の出来です。
こうして出会えたのもエボンのたまものだな
気になった点
・ムービースキップができない
ボス戦でゲームオーバーになった場合は、ボス戦前の長いムービーを再度見せらます。
おまけに後半ボスの初見ゲームオーバー行動が多い。
・寺院の謎解きが分かりにくい
そのうえ動作がもっさりしており面倒臭さが上回ったため、3つ目の寺院から攻略サイトをガン見しました。
ここでモチベーションを下げる位ならカンニング推奨です。
(むしろカンニングして初回の寺院訪問でアイテムを回収しておかないと、隠し召喚獣取得の難易度が爆上がりするので。)
・ムービーがグリーンバックになる
未だに公式からの修正パッチが配信されていないため、非公式パッチの導入を推奨します。
・雷避けの鬼畜ミニゲーム
完全パターン化のyoutube動画が参考になりました。
Steam User 3
まず一番に伝えたいのは、FF9リマスターと比べて、このゲームそこまで快適じゃないという点です
FFⅩではムービーシーンの加速やカットはできません
そして両作品とも戦闘中に加速すると、なぜか効果音とボイスが鳴らなくなり、無言で殴り合うのを見せられることになります
ザコ戦は問題ないんですが、特殊な攻略法があるボス戦などは、ボイスカットの弊害が出たりします
どうなってやがる
FFⅩ
ストーリーは、過酷な宿命を背負った少年少女のボーイミーツガールという感じで素晴らしい
話の膨らませ方や伏線の張り方などなかなか凝っており、今プレイしてもいい作品だと思える出来だ
反面、それ以外の部分は割とストレス
一番に問題なのは、パズル要素だ
このゲーム、ストーリーを攻略するのに、何度もパズルをやらされるのだが、
それが、大量のスイッチをぽちぽち押して、画面の変化を見ながら調整するつまらないタイプのもので
直接パズルをいじれるのではなく、主人公のティーダを操作して石像をしたりしなくちゃいけないので
非常にテンポが悪く、ストレス全開
パズルなんて、ストーリーと無関係のおまけ要素でいいでしょ…
宝箱が隠されてる感じなのもストレス。ただダルイだけ
FFⅩ-2
今度はユウナが主人公
普通にクリアするだけなら、難易度は低く、クリーチャーにオート戦闘させてるだけでいいレベル
これは楽で良かった
ただEDの分岐条件がメチャクチャで、攻略見なければ分からんだろそんなのレベル
大手メーカーの作品なのに、これはいただけない
ただやり込み要素は豊富なので、ユリパが気に入った人ならば、長時間遊べるかもしれない
ラストミッションはシレン系苦手なんでやってません
総じて、現代で遊ぶにはいまいちな部分も多いけれど、FFの歴史を知りたい人にはいいかもしれません
ただ、現代人がやるには苦痛要素が多いです
総合評価は88点
Steam User 3
面白いストーリーと、やりこみ要素のあるゲームシステム、
キャラクターも魅力的で、サイドイベントも豊富。
やりこみ要素は多いけど非常におすすめの作品。
トロコンの難易度は高め。