FAR: Lone Sails
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Traverse a dried-out seabed littered with the remains of a decaying civilization. Keep your unique vessel going, overcome numerous obstacles and withstand the hazardous weather conditions. How far can you make it? What will you find?
Steam User 1
静かで荒廃的な世界観に強く引き込まれた。場面によって変化するBGMはゲームへの没入感を高めており、また背景の雄大な景色はプレイヤーを飽きさせず、思わずスクリーンショットをしてしまうほど綺麗だった。3時間ほどで攻略でき、しんみりとした雰囲気をより楽しみたい人には深夜にプレイすることを勧めたい。
ほかのゲームで例えるならば、「inside」からホラー要素を抜き、船を一人で操縦するというマルチタスク的要素を盛り込んだゲームといえる。ちなみに巧みなプレイヤースキルや高度なひらめきを求められる場面は全くないので、長時間詰まったりすることなく純粋にこの荒廃した世界を楽しむことができるだろう。
というかYoutubeにあまりFARの動画がないのがほんとに謎。確かにこのゲームのテーマ上視聴者を楽しませるような激しいシーンなどが頻繫には起きないのは確かだが、それにしてももっと話題になってもおかしくはない(刺さる人には刺さる)素晴らしいゲームだと個人的に感じている。
特別な時間をありがとうございました。
Steam User 1
インディーゲームの良さがたっぷりと詰まったナラティブなアクションパズル。
メカデザインも世界観も素晴らしく、アナログとディストピアの融合の具合がお見事。
触り心地もライトかつ気持ちよく、ノンストレスで気軽に遊べるのも好印象。
船が思わぬ形で大火事になってあわあわしたり、燃料庫に間違って入って死亡したりと想像の斜め上のゲームオーバーに笑っちゃったりする。
大人ほど楽しめるゲームだね!
Steam User 0
なんというか、片肘をついてノンビリとペシペシ操作するゲームですね。
キレイな画面を眺めながら船を維持管理していく、難しく考えずに唯々
世界を旅するゲーム。
Steam User 0
■前提
SteamDeckにてエンディングまで1周プレイ。
■よかった
美しいグラフィックの世界観
簡単なパズル
■気になった
ボリューム
■まとめ
荒廃した世界を探索するゲーム。燃料を投入して船を走らせたり、途中で障害物を排除する簡単なパズルを解いたり、と案外忙しい。プレイ時間は3時間程度と映画を見たような感覚。
無料でもらって最後までプレイしたが、プレイ後にストアで値段を確認したところ、値段の割にボリュームが少ないと感じた。
Steam User 0
短編の雰囲気ゲーを探している人に強くおすすめする。
難しくはないが考えずにゴリ押しできるわけでもないちょうどいい難易度のパズルギミックを解きながら先に進む雰囲気お散歩ゲー。
LIMBOなどに似た横スクロールでひたすら先を目指すシステムだが、死にゲーではない。
いい感じに文明が荒廃した後の世界の雰囲気を堪能しつつ、厳しくはないリソース管理と船の運行を行いつつ要所要所でパズルする感じ。
アクションが難しいわけでもなく、パズルが理不尽なわけでもない。船の管理も難しくない。
複数の要素を持ちながらどれもがシンプルに纏まって組み合わさってクリアまで飽きないバランスで仕上がっている。
さらに演出面がなかなかロマン寄りで見ていて楽しい。
乗り物の動きが丁寧で結構操作していて面白い。
さらに場面場面で入るBGMが秀逸で雰囲気ゲーとしての完成度が大変高い。
基本的には苦しみを越えてカタルシスを与えるゲームデザインではなく丁寧に一つずつ考えて行けばクリアできるようになっていてアクションが苦手だったりちょっとした気分転換に遊ぶのに非常にうってつけ。
Steam User 0
地上の果てを目指して
蒸気で動く乗り物を動かすゲーム
クリアだけなら賞味時間は短い
だが圧倒的な雰囲気と
誰もいないという絶望の中
機械を動かすのは不思議な気持ちだった
尻切れトンボのようなエンドだったが
このゲームは続編を含めて完成する
芸術のようなゲームだった
セールの時にオススメできるゲームです
Steam User 1
神ゲーという言葉はこの作品には相応しくない
なぜなら芸術の域に達しているから