Far Cry 3: Blood Dragon
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Blood Dragon is a stand-alone expansion of Far Cry 3, meaning players do not need the original game to play it. Gameplay, though akin to Far Cry 3, using the same engine and general mechanics, is streamlined to provide a more linear experience. The skill tree, instead of a chosen path down three "ways of the animal", is replaced with a simpler leveling system that automatically unlocks benefits. The crafting is removed completely. The gameplay is open world, first-person shooter, with the same vehicles from Far Cry 3. Players will find themselves using high powered explosives, heavily modified firearms, and a large knife in order to kill their way through the main missions. Side missions involve liberating garrisons, killing rare animals, and saving hostages. Stealth is rewarded with extra Cyber Points, the equivalent of Experience Points. The game also includes lots of hidden collectibles which, when found, unlock helpful rewards to assist with play.
Steam User 2
最初に現状Far Cry 6のGold Editionに付属しているようなので
別途こちらを購入することはお勧めしないです。
まあ大体これを読むような人はUplay版無料でゲットしているとは思いますが..
長年ちょっとはじめては最初のチュートリアル完了できずに中断していた作品
実績対応、日本語版ぽいのがSteamにもきていたが別途購入必要なんで
結局もともとUplay版をプレイ。
Uplayで実績解除してSteam版起動でSteamにも実績反映されます。
SteamストアにもわざわざJapan表記あるので多分大丈夫かと思いますが
購入して確かめてはいないです。steamdbだと別作品となっていました。
なお、チュートリアル完了まではセーブできないので中断すると最初に戻ります。
内容は完全B級映画を意識した進行です。
最後まで来ると無双ぽくいけるのでそれはそれで楽しいかもしれません。
少なくとも私は楽しかったです。
ネタバレぽいですが最終章直前にトレーニング始めたり、
女研究者と仲良くなったりとちょっと謎なシナリオですが..
それもB級か!って感じです。深く考えてしょうがないです。
移動も案外狭いので普通に歩いていけばOKです。
乗り物は水辺の移動と最後にグライダーぐらいですかね..
実績はEASYで全部とれます。
調べるとヘッドショットがクリア後だととれませんが
まあ普通にみんな頭狙うから取りこぼすことはないかと思います。
基地攻略も難しいわけではないのでチュートリアル完了後全部とればいいかと
お金もきつい..ようなこと書かれていますが
特に足りなくなることはありませんでした。
弾薬なくても結構補充されるのでわざわざ弾薬買う必要もないかと思います。
ドラゴンも最後にもらえる武器で楽に倒せますし
その前段階でレベルMAXになっているかと思います。
EASYで無双できるまで育てればまあ楽なゲームかと思います。
20もあれば簡単にはやられないかと思います。
Steam User 1
80年、90年代の雰囲気が最高。
farcry3ではステルスに報酬があってドンパチやりたくても
ステルスの次の手段…みたいな感じになりがちだったけど
このゲームはそんなことないので、最初から突っ込んでいける。
走るの速いから車に乗る必要ないし、泳ぐのが速いので鮫に
おびえる必要ない。スキルはレベル制で勝手に取得していくから
何も悩む必要ない。
オープンワールドで収集要素もあるけど、全体として小粒だから
肩ひじ張らずにプレイできる。
BGMが個人的に感性に刺さった。
好きな人はfarcry3より好きかも。