Faeria
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
With its unique living board, Faeria will challenge you with truly strategic card battles. Craft your deck, shape the battlefield, and fight for victory! A strategy game like no other. Build exciting decks and shape the battlefield as you fight epic battles. Raise mountains, build forests, fill lakes, or harness the sands of the deserts. You choose your own path to victory. Earn your collection through our simple and affordable DLC-based business model. Experience a card game without expensive micro-transactions. Whether through solo campaigns, draft mode, or PVP, all cards are earned through simply playing the game! Enjoy 100+ hours of solo content, co-operative missions, and puzzles! Explore a vast array of challenges that reward you in return. Journey through the Oversky and defeat devious World Bosses – or even play enemy AI in draft mode!
Steam User 7
ソロでも楽しいTCG+ストラテジー
昔、コンシューマーゲームであったポケモンカードGBや遊戯王のような気軽にCPU戦を楽しみながらカード集めていくようなゲームを探していました。
このゲームはかなり自分の求めていたものに近かったです!
ソロだけではなく、もちろんランクマッチも可能で人口も少ないながらも居ます。
もともとは課金要素もあったみたいなんですが、現在では買い切りの形になっています。
ゲームを遊んでいくとプレイヤーレベルが上がり、その報酬でバトルチェスト(ブースターパック)が引けます。
カードはデッキに入れられる上限を超えると出現しなくなるため、いつかは集めきることができる作りになってます。
また、6時間毎にコモン・レア・エピックのカードを生成することができるので、欲しいカードは比較的集めやすいです。
・コモンはユーザーレベル5から生成可能
・レアはユーザーレベル10から生成可能
・エピックはユーザーレベル15から生成可能
・レジェンド(最上位)は生成不可
AI戦以外のソロ向けでの遊びの部分
通常のAI戦やランクマ以外に色んな遊び方が用意されているのが魅力的でした。
・開始時に入手したカードしか使えない「パンドラ(ドラフト戦)」
・詰将棋的にお題の盤面で1ターン以内の勝利を目指す「パズル」
・COOPで協力して厄介なボスを倒す「オーバースカイ」※ フレンドともAIとも共闘が可能
・特殊なボスと戦う「ボスバトル」
など、AI戦だけでは作業感がある部分をいろんなゲームモードを遊ぶことで息抜きしながら楽しめました。
フレンドと協力して遊べるモードがあるTCGっぽいゲームは珍しいので気に入っています。
まとめ
キャラクターの見た目や、精霊が出てくるようなファンタジーな世界観が気に入ればオススメです。
ルールも比較的シンプルで覚えやすいです。 日本語化もバッチリです。
どのようなデッキを作ればよいかわからない人でも、日本語の情報が割と出回っているので調べられます。
ソロで遊ぶTCGっぽいゲームを探している人はぜひ🙌
Steam User 0
非常におもしろいです。
Steam User 0
👍