Dust & Neon
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Death is just the beginning in Dust & Neon, an action-packed twin-stick roguelite shooter set in a post-apocalyptic Wild West overrun by villainy.
Play as the mysterious gunslinger as he embarks upon an epic quest filled with twitch-trigger precision gunplay, armies of menacing robots, and incredible boss fights. If at first you don’t succeed, try again with dozens of unlockable abilities, thousands of unique weapons, and game-changing performance boosts, all of which transform your hero into an unstoppable force.
Be warned: Dust & Neon isn’t easy. But if you’re up for a robust challenge designed to test your skills, you’ve found your game.
A seriously robust and challenging twin-stick roguelite shooter with visceral reload mechanics—pop each bullet into the chamber during the heat of battle. Best-in-class controls allow for twitch speed and precision gunplay, and a dynamic power-up boost system will have you mowing down mechanical menaces with non-stop action. Dive, slide and seamlessly take automatic cover as you reload and strategize your next move.
Choose your arsenal from an unlockable selection of nearly 2,000 wholly unique revolvers, shotguns and rifles. 1,600 unique tonics allow you to temporarily change or enhance your gunslinger’s abilities on the battlefield, crack open hundreds of loot boxes filled with money, weapons and upgrades. Upgrade your gunslinger with 24 unique skills that fundamentally change the way the game plays.
An action-packed 10-plus-hour campaign awaits for those daring enough to accept the challenge! Completionists will find many, many more hours of adventure at their disposal. Explore a huge, varied world with four unique regions, shoot it out against an impressive roster of robot enemies with unique strengths and weaknesses, and claim the bounties on a sinister cast of villains in epic boss fights.
Steam User 2
最高に面白いトレハン-ハクスラ
弾除けゲーではなく障害物にカバーしながら相手のリロードタイムなどの隙をついて撃ち込む銃撃戦
問題となっている手動リロードは上手い人には臨場感を高めてくれるスパイスだが、私のような弱者には設定でオートリロードに変えることができる
ただし銃のリロードが入るのでポジショニングが大事になる
とにかく銃のトレハン要素が楽しい
威力、精度、弾数、、、弾数が増えるとリロードに時間がかかるのが悩ましい
銃は3種あってそれぞれ役割があって使い分けが楽しい
ボスは結構歯ごたえがあるが何とかなる
なるが、溶接機のボスとはスキルを見直し、ドーピングしまくりで泣きながら戦った
ボスに3回勝つといなくなるが全てのボスを3回倒すと復活する
スキルを増やせるランクアップは経験値メーターが40ランク弱から働かなくなるが、スキルMAXまで上げられるようだ
ランクはおそらく出てくる銃の質にも関係している
障害物に近づくと自動でしゃがんだり、障害物にローリングするとスライディングに変わったり、手になじむ操作性でプレイがとても心地よい
思わず全実績を取ってしまった素晴らしいゲーム
申し訳ない。
最高レベルは60で、しかも最高レベルになると最重要スキルのキルスティールが働かなくなるバグがある。
思わずクソ・・・クソゲー!と叫びながら顔真っ赤でコミュニティスレに突撃したのは恥ずかしいのでそっとしておいてくれ
というかこのバグ放置されてたのって製作者もプレイヤーもレベル60までやる奴がいなかったからだよね
故に素晴らしいゲームという評価は少しも変わらないです
Steam User 1
かなりカジュアルなツインスティックシューターなのでローグライトとは言えボリューム面では不十分かもしれません。ミッションはせいぜい片手で数えられる程度しか種類がないのでいくらランダム生成とは言え割とすぐに同じミッションの繰り返しになって飽きてくると思われます。
ゲームの作りとしては、気軽に10時間くらい遊んでもらってボス全撃破したらゲームクリアという遊び切り型のデザインになっているので、基本的に何周も何周もやり込むことを想定していません。
セールでよくワンコイン程度になっているのでそういうタイミングで購入してアーケード感覚で遊ぶのがおすすめです。
武器のランダム生成がこのゲームのセールスポイントですが、上記のような理由でそんなにドロップ品の厳選をする必要もなく、割りとほいほい拾えるレジェンダリ武器をピックしとけば大体なんとかなると思います。
レベルアップに伴って各種スキルを覚えるポイントが振られますが、これも定額で何度でもリセットできるのでビルドに関しては気軽に組み直しが可能です。スキルについては、強いビルドが固定されているというわけではありませんが、ほぼ必須スキルのようなものがあるので、快適性を重視するならビルドの幅は思ったよりも狭いと思った方がいいです。ただビルドと言っても所詮カジュアルゲームのビルドなんでそれ相応のカジュアルさであることは承知してください。
このゲームの特徴としては、すべての武器種が弾丸を一発毎に込め直す手動リロードとなっている点です。従って戦闘中に全弾再装填しないと銃が発射できないということはありません。そこで弾を最後まで撃ち切ってリロードを挟むのか、余裕を見てリロードモーションを挟むのか。全弾再装填までリロードモーションを眺めるのか、途中でモーションを切って経戦するのかという戦術の選択肢をリアルタイムで判断していくというところに楽しみがあります。
最初はマガジンを採用していないことの煩わしさがありましたが、ゲームに慣れてくると一発一発を大事にリロードして、無駄玉を撃つことなく的確に当てていくのがかなり大事というのがよく分かります。マシンガンなどの連射武器で気持ちよくなるタイプのゲームではありません。商品ページのプレイ画面では何発も当てながら敵を倒していますが、できればワンショットワンキルがこのゲームの理想です。
ゲームに歯応えを求める人には明らかに不向きですが、西部劇風の音楽を背景に気軽に遊ぶにはちょうどいいゲームです。あ、一部のボスで電流イライラ棒みたいなことをやらされるボスがいるんで、そこで好き嫌いは分かれるかもしれません。私もあれはあんまり好きではありませんでした。