Downwell
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Downwell is a curious game about a young person venturing down a well in search of untold treasures with only his Gunboots for protection. Make your way further and further down into the darkness filled with nasty creatures and mysterious secrets to collect the spectacular red gems scattered about the rocks.
Purchasing this content entitles you to both the PS4™ system and “PS Vita” system versions!
1 player
300MB minimum save size
DUALSHOCK®4
720p HD Video Output
Software subject to license (us.playstation.com/softwarelicense). Online activity subject to Terms of Services and User Agreement (www.playstationnetwork.com/terms-of-service). One-time license fee for play on account’s designated primary PS4™ system and other PS4™ systems when signed in with that account.
Copyright 2016 Moppin. All Rights Reserved.
Steam User 13
控え目に言って、神、いわゆるゴッド。
2015年10月、DownwellがSteamに現れ、開発神であるもっぴん神が地上に降臨した。Spelunkyに着想を得て貯金5000円のもっぴん神はDownwellの開発を続けた。諦めなかった。諦めなかった結果、2018年に任天堂へ就職出来ました。そして、1年後に退職したお茶目な神。
日本のインディーゲームクリエイター達に夢を与えたもっぴん神の人生の足跡は、今も尚伝説として語り継がれている。
Downwellは、ローグライク2D縦スクロールジャンプアクションシューティングゲームです。現状のゲームシーンに満足している人、クオリティが高いと言われる様な映像が正義だと思っている人にはあまり用が無い作品です。
こちとら足から弾が出てんだ。踏むぞ。
Steam User 4
気が付いたらまた潜っている
・左右キーとボタン1つのみのシンプルアクション
・様々なガンを使い分けろ!
・ブロックを破壊し、敵を倒しまくって、トドメにコンボしまくる爽快感!
・高難易度だが、少しずつ成長するプレイヤーの判断力とスキル
・タイムアタック最高!
・リトライ速度最高!
買ったら最後、何度でも潜りたくなるだろう・・・
Steam User 1
爽快感があって面白い。
だいぶ昔に購入してクリアしたが、
再度プレイ。
最初は早すぎて難しすぎね?
と思ったが、慣れてくると普通にクリアはできる。
アンロックは基本的にスキンの開放でないため、
アンロック作業は必要ないが嬉しい。
クラウドセーブに対応していたら神だった。
Steam User 3
あらゆる要素が緻密に作られている。
特にUIの流れはほんとに出来がいい。
ここまで気を配っている作品はそうそうない。
ただゲームプレイはツッコミどころが多い。
落下速すぎ、難易度曲線が斜め下45度、画面揺れのオンオフなし、などなど
周りの大人はちゃんと指摘しとけや
コンボボーナスに天井を設けたのは賛否両論のようだが、個人的には名案だと思う
ハードモードは恐ろしく難しかったけどラスボスには到達できたので
しばらくノーマルで暮らします
Steam User 0
アクションが洞窟物語のマシンガンみたいで面白い。
ゲーム自体はコンティニューが無く結構難しい。
Steam User 0
かわいいグラフィックのレトロ系ゲーム、それでいて難易度が鬼&運要素もあって、何度も繰り返したくなる、スルメ系の傑作です
Steam User 0
10分の激ムズ落下2Dアクション
激ムズだけど絶妙な難易度のアクション。
エンディングまで通しても10分そこらと短め。
・一番下まで降りるとゴール。落下死なし。
・ホバリングしながら弾が撃てる。着地時に自動リロード。
・1ステージクリアするたびにスキルを習得。いわゆるローグライク。
●良い点:上達するまで繰り返し遊ばせる強い魅力
最初は一瞬で死にます。だけどサクッとリトライできて、全体が短いからこそ死んだ位置まですぐに追いつける。
そんな高速リトライを繰り返していくうち、目が慣れ、指が慣れ、テクが身に付き、アイテムの知識がつき、スキルの種類を覚え、それらの相乗効果を知るようになり…
気がついたらエンディングまで到達。振り返ってみると、あの頃は絶対到達できないと思っていた領域に自分が居る。そんなゲームです。
●総評:短時間で上達のサイクルが味わえるのが嬉しい
「今時の超高難易度ゲームなんて、練習する時間も無いし、上達するまでの忍耐力も無いよ~」と思っていた自分でも、気がついたら実績コンプしてました。
「だんだん上達するのを楽しむ」体験なんてゲームとしてはすごくありふれているんだけど、このゲームはその上達の階段の作り方がめっちゃくちゃ上手いんだと思います。
アクション面だけでなく、ローグライク特有のアイテムやスキルの知識面でも上達できるのがポイントなのかも。
「地面につかず敵を踏みつぶしてコンボを決めていくと、ジェム(通貨)がどんどん増えていく」というのがポイント!!
着地しないように、弾でちょっとずつホバリングしながら、敵だけを踏み続けて……
というプレイスタイルが習得できれば、そこから先は上達の快楽に溺れることができます。ガンバレ!!