Divinity: Original Sin II
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
The Divine is dead. The Void approaches. And the powers lying dormant within you are soon to awaken. The battle for Divinity has begun. Choose wisely and trust sparingly; darkness lurks within every heart. Who will you be? A flesh-eating Elf, an Imperial Lizard or an Undead, risen from the grave? Discover how the world reacts differently to who – or what – you are. It’s time for a new Divinity! Gather your party and develop relationships with your companions. Blast your opponents in deep, tactical, turn-based combat. Use the environment as a weapon, use height to your advantage, and manipulate the elements themselves to seal your victory. Ascend as the god that Rivellon so desperately needs. Explore the vast and layered world of Rivellon alone or in a party of up to 4 players in drop-in/drop-out cooperative play. Go anywhere, unleash your imagination, and explore endless ways to interact with the world.
Steam User 24
戦闘量はバルダーズ・ゲート3同等かそれ以上
プレイ時間は0.8バルダーズ・ゲート3
話の難解さは1.8バルダーズ・ゲート3
謎解き難易度は1.5バルダーズ・ゲート3(たまに理不尽)
Steam User 10
翻訳さえしっかりしてれば凄いゲーム。
システムを理解してからの戦闘が面白くてしゃーない。
ただ翻訳が日本語なのに日本語じゃない感じでストーリーが分からず進めるのが苦痛でやめました。
翻訳がアップデートされたらまたやりたいゲームです。
翻訳どうにかして下さい。
一応おすすめにしときます。
Steam User 2
買ってしまったが故にとりあえずでクリアさせたゲーム。
面白いっちゃ面白いけど、装備の更新頻度や重量制限・持ち物整理に莫大な時間が掛かった気がします。
話はなんとなく分かるけど、これで製品版です!て言われても、参っちゃうかな。
安いし気になる方は、とりあえずプレイしてみては。
Steam User 1
かけがえのない思い出をありがとう、と思いながらクリア後にまた遊んで分岐とイベントのエグさに震えた
絶対にお前だけの冒険の思い出をプレゼントしてやるという強い意志の元に作られている一作であることを知る
Steam User 1
他のrpgと比べて不親切なのと日本語翻訳はあまり良くないです。
それを差し引いても面白いと思います。かなりダークなrpgですが、己の選択に責任を取らせるのがテーマで印象に残るゲームでした。
洋ゲーをやるのが初めてなら他の作品をやるのがいいかもです。(bg3とか)
Steam User 0
バルダーズ・ゲート3にハマった人におすすめです。
独特の言い回しや表現があるものの、戦闘システムはほぼ同じなので楽しめるはずです。
おすすめのModをブログで紹介しているので、ご参考になれば幸いです。
Steam User 0
5種類の種族にたくさんのスキル。戦闘スタイルもストーリーの進め方も自由!
特に戦闘が本当に楽しい!
100時間プレイしてもストーリーが終わりません!