Despot’s Game: Dystopian Army Builder
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
About This Game
Prepare to die, humans!A group of people wake up in a strange post-apocalyptic labyrinth — naked, with no memories and with a bunch of weapons. Is this a joke, a crazy experiment, or… a game? You’ll find out soon enough, just try not to die first!
Get your pretzels readyYour puny squad is capable of much more. Choose your loot and transform the squishy humans into wizards, cultists, ninjas and dozens of other heroes, including the mythical stale pretzel throwers. With perks and class combos, there are thousands of ways to build your army. The man-eating cabbage will appreciate the variety in its diet!
Crush your rivalsIf you can survive the labyrinth, you’ll meet THE UNSTOPPABLE END-GAME BUILDS OF OTHER PLAYERS! You’ll beat each other to death and only one will be spared by d’Spot. No offense, but in his own game he writes the rules!
Indirect combatPrepare your warriors and let them fight it out on their own! Indirect combat allows you to focus heavily on tactical considerations rather than reflexes. Strengthen your front line with fridge-movers, aim your food-throwers and look after your Forbidden Summoners!
Endless exploration The dungeons are generated from scratch every time, and there is no chance puny humans will ever find the way out! And even if they strike lucky — don’t worry, there are endless ways to die in Despot’s Game!
Chief 0
Enjoyed this indie title a lot.
Its pretty much completed for early access already and has lots of features.
Steam User 0
ちっぽけな存在にすぎない人間たちに、武器や突然変異を与えてチームを編成し、ダンジョンを攻略していくローグライトゲームです。
ダンジョンは「The Binding of Isaac」のような、1画面マップのエリアが隣接して作られていて、ボスエリアを攻略することで次のステージへと進行します。
ゲーム中には「突然変異」と呼ばれるレリック的なアイテムが登場したり、道中のイベントでは選択肢によっていい結果にも悪い結果にもなったりと、ローグライクらしい要素がしっかり入っています。
ステージをクリアするごとに「トークン」と呼ばれる通貨が手に入り、それを使って人間や武器、突然変異を購入しチームを強化していきます。ただし、やみくもに人間や武器を増やせばいいわけではないのが面白いところで、食料の概念があり、人間を増やしすぎると食糧費が増えてチーム強化にお金が使えなくなったり、飢餓でチームが弱体化します。
また、武器にはレア度と武器クラスの概念があり、同じクラスの武器を集めることでバフが得られる溜め、ショップでは限られた品ぞろえからチームに必要な武器を吟味して選ぶ必要があります。そのための、ショップのレベルアップやリロールにもトークンが必要です。
更に、突然変異の中には、早めに取得することで後半のチームのパワーを底上げできるものもあるため、現在のチームパワーでステージを攻略できるか、食料は足りるのかを見極め、適切にお金を管理する必要があります。
グラフィックのドット絵やアニメーションは細かく、ステージによって、機械や植物、幽霊など様々なテーマのステージや敵が出てきます。
チュートリアルやイベントは、皮肉交じりのジョークたっぷりなテキストでサクサク進行するのですが、ところどころ日本語訳があいまいで、テキストの意味や突然変異の効果がつかみにくいことがありました。
BGMはノリがよく、つい首を上下に振りたくなるような疾走感のある楽曲が多く使われていますが、SEは画面で起こっていることと比較して控えめで、全体的にやや地味な印象をうけました。
キャンペーン(ノーマルモード)はそれほど難易度が高くなく、2、3時間もあればクリアできるとおもいます。
本作のメインコンテンツはその後に解放される「お山の大将」と呼ばれるオンライン対戦モードです。ダンジョン攻略中の構築したチームを使用し、他のプレイヤーが作ったチームと戦わせることが出来ます。
さらに、「乱闘」と呼ばれる別ルールの対戦モードや、高難度の「ディレクターズカット」モードなどのやりこみ要素もあります。
序盤の攻勢で火力が足りるかを悩みつつ、終盤に向けてのスケーリングやお金の使いどころを考えるプレイ感はオートチェス(TFT)に近いものがあると思います。ただし、本作には時間制限がなく、戦闘もリアルタイム操作を必要としないため、ご飯を食べながらなど、片手間でも気軽にプレイできます。
Steam User 0
GOOD