Dead by Daylight
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Dead by Daylight is an asymmetrical multiplayer (4vs1) horror game where one player takes on the role of the savage Killer, and the other four players play as Survivors, trying to escape the Killer and avoid being caught and killed.
fosiho 1
Basically, extreme hind and seek. I love this game. People will complain about some killers being too OP or trolling survivors being trolls. That all adds to the fun for me. No games ever really the same because you don't know how each other player play, which is bloody important! It's a challenge as both killer and survivor and it kind of feels like two games for one, which is nice.
Steam User 30
全実績解除記念レビュー
私はキラー4:サバイバー6くらいで遊んでます。サバイバーは野良が7割くらい。フルパはやりません。
キラー、サバイバー問わず勝利至上主義的な考え方をしなければとっても楽しいゲームです。
キラーは猛者VCPTには勝てません。発電機の引継ぎや回復スピードに追い付けません。
サバイバーも3台固めやキャントン這いずりなどキツイ立ち回りには野良じゃ勝てません。
逆にキツイ立ち回りをすれば野良サバ相手には全滅を取れるしフレンドとVCを駆使すれば脱出が近づきます。
そういうバランスのゲームです。サバイバーとキラーの有利不利など細かいところまで行き届いた調整はEsports系ゲームじゃないので今後も期待できません。
要するにこのゲームはパーティーゲームです。全滅や脱出だけに楽しさを覚えるのはおすすめできません。回復や救助をもらったついでにエモートや首振り、屈伸でコミュニケーションをとったり、最後の一人になったらキラーに命乞いしてみたり、逆に最後のサバイバーを見逃したり、見逃すふりしてフィニモリしてみたり、隠密サバイバーを見つけたら攻撃せず真後ろに立って相手の反応を見てみたり、能動的に楽しさを追求すると神ゲーです。もちろん最終的な目標が全滅、脱出であることは変わりませんけどね。
ちなみにここだけの話、ウサ耳フェンミンを使い始めてから見逃してもらえることが多くなりました。Pay to Winです。みんなでウサ耳フェンミンになろう!屈伸で跳ねる耳がセクシー!!
Steam User 17
なんやかんやでずっとやってるゲームです
基本的にはオススメしますが、キラーをやる人は要注意
運営の考え方が大分サバイバー寄りです
非対称対戦ゲーなんだから運営は中立でなければいけないと思いますが…母数の暴力ですかね?
とりあえずPTの可視化くらいやって欲しいものです
Steam User 9
プレステ版は2018年からプレイしていましたが、PC版に移行。
1週間プレイして3ヶ月空いて又思い出して遊ぶ…
みたいな感じでプレイしています。
BP2倍?3倍?そんなのに合わせてプレイなんかしません。
平時にプレイし、イベントが来たタイミングで飽きて別ゲーします。
ゲームとゲームの合間に、たまにやると良いゲーム。
決して毎日6時間とかプレイするゲームではありません。
ゲームバランスが悪すぎ&ずっとプレイするとストレスフル!なので
ゲームクリアしたしやる事無いなー、DBDでもするかーでOKです。
◆キラーで思う事
ちゃんと発電機を回す人が揃っていて、
強ポジでチェイスしてしまうとすぐに通電してしまいます。
またとっとと儀式から出て行ってくれたらいいのに
お見送りをして貰わないと気が済まないロッカーバンバンキッズや
安全圏での高速屈伸の膝関節リハビリキッズもいます。
キラーをプレイするときは心にゆとりがあるときをおすすめします。
でもまぁ別にゲームなんだから負け戦になったら自分ルールにして
こいつだけは絶対56すマンになってもええんやで。
いくらうまいキラーでも
絶対全釣り出来る人はいないってばっちゃんが言ってた。
◆サバイバーで思う事
個人的には情報筒抜けでプレイする事に面白味を感じない…。
過去に野良で知り合った人達と1度だけフルパでプレイしてみましたが
完璧な肉壁、フック折り、ライト当て…脱出の流れが面白くなかった…。
UIで誰が何をしているか分かるようになる前の方が楽しかったなぁ…。
◆まとめ
ゲーム性は本当にいいので、たまにプレイするのをおすすめします!
疲れたり飽きたら、別ゲーやりましょう。
Steam User 16
気楽にやる分には面白いゲーム。
友達四人とお化け屋敷感覚でサバイバーやったり、好きな映画やコンテンツのキラー使って楽しむ分には神ゲー。
脱出や全滅などに拘泥して同じパークやキラーばかり使って勝つことだけを目標にすると何一つ面白くない。
「この構成刺さったからいいや」「このパーク活かせたからいいや」「好きな原作の再現マップ楽しめたからいいや」ぐらいで遊ぶのが一番賢いし一番楽しい。
Steam User 10
今は色んな非対称ゲームがあるが、とりあえずこれやっとけば間違いないと思う。サバイバーキラー共にとても楽しいのは同じだが、キラーのほうが圧倒的に勝つのは難しい。でも面白い。皆クソゲーと言いながら結局やっている。バグと煽りとチーターに関しては運営がもっと真剣に取り組むべきである。
Steam User 12
サバイバー側ならドンドン補助輪がついてバージョンアップされていて楽しいですが
キラー側は地獄の所業 煽り当たり前 熟練者またはドMでないと 楽しめないかなーと思う
Steam User 14
ゲームは一生懸命やらずにやると楽しい!と教えてくれるゲームです。
自分は9割キラーで遊んでいますが、相手のサバイバー4名の練度によって、試合はガラッと変わります。
圧倒的に蹂躙するか、ゲートでみんなを見送るかになります。
キラーをやっていて悔しい!という方はいらっしゃいますが、それは一生懸命やっているから。
気楽に「ゲームだから」、「次のラウンドで楽しもう」となぁなぁでやっていきましょう。
サバイバーのアクションがすべて可愛く見えますよ。
それと、ブラッドポイントは定期的にキャンペーンやってるので、どんどん使うと良いですよ!