DayZ
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
The post-soviet country of Chernarus is struck by an unknown virus, turning the majority population into frenzied infected. Fighting over resources has bred a hostile mentality among survivors, driving what’s left of humanity to collapse. You are one of the few immune to the virus – how far will you go to survive? DayZ is an unforgiving, authentic, open world sandbox online game where each one of 60 players on a server follows a single goal – to survive as long as they can, by all means necessary.
Steam User 10
緊張感があり面白いんですが。
そもそも公式は好戦的な人が多く、拠点抜きは当たり前で、協力プレイを装って後ろから撃たれたり、お前の血は何色だって言いたくなるほど理不尽なプレーヤーが多いですが、それが良いストレスにできる人は最高のゲームです。
アーリアクセスから始めて、手軽さからPS4に移行してましたが最近戻ってきました。
いつもMODで遊ばせていただいており、鯖缶の皆様には大変感謝申し上げます。
Steam User 15
様々なポストアポカリプスの世界観のゲームが出揃ってきた昨今ではあるけども、
「原点にして至高」というのが個人的感想。
色んなゲームに浮気してきたものの、結局このゲームに戻ってきてしまう。
大本のゲームがかなり昔の作品なので、「建築系に凝りたい」「戦闘系のゲームとして楽しみたい」というのであれば最近のゲームに一歩譲るところはあるのは確か。
しかし、昔から根強く愛されてきたゲームなだけにMODの数が途方もない。
そして導入するMODの組み合わせでゲームの性質や難易度も大きく変わる。
私はPVE派の人間なので対人はほとんどやらず、週末世界のサンドボックス系のゲームとして楽しんでいるわけなのだが、
自分に合ったMODの揃ったコミュニティーサーバーを見つけた時、現状で最高のサバイバルクラフト系ゲームになると思う。
(裏を返せばどんなMODがあるのかを把握し、自分の好きな組み合わせの鯖を探すのが一苦労でもあるわけだが)
ちなみにチーターが多いからとて匙を投げるならコミュニティーサーバーに行けば良いだけの話で
それを理由に悪評を付ける人の心境が判らない。MODの無いバニラ環境の鯖だっていくらでもあるわけで。
Steam User 7
コミュニティ鯖で遊ぼう,チーターには滅多に出会わないから
バニラだったりいろんなMODが追加されて多種多様な武器やトレーダーが追加された鯖もある.
楽しい
Steam User 9
死んだら何時間も歩いて集めたアイテムをすべて奪われるので対人のゲームでこれが一番ドキドキして、勝てた時も一番気持ちいいです。
負けたときはこのゲームの記憶を消して2か月後くらいにまた新鮮な気持ちでやるのがおすすめです
Steam User 2
PSの頃から数えれば2000時間はゆうに越してるとは思いますが。
サバイバルゲームの中では唯一のリアリティに特化してるゲームだと思います。
だからこそ、10年以上このゲームに帰ってきています。
公式は相変わらずチーターが出現し、理不尽な死をとげますが、生き残りをかけたサバイバルをこのゲーム以上に味わえるものが私の中ではこの10年現れないのです。なので最適解はコミュニティサーバーで遊ぶべきだとは思います。
Steam User 0
なんやかんやで奇跡待ちしてます。
面白い偶然
それを引き出しやすいゲームなんかなと。
Steam User 0
ArmA2 DayZ Mod版(Origins/Overwatch/Epoch混合)からのプレイヤーです
Mod版からスタンドアロン版が分離した際は、コミュニティの混乱や仕様の不整合、バグなどで酷い状態でしたが、ここ数年でかなり改善し、マトモな「生き残るゲーム」として遊べるようになってきました。
Mod版にあった良い仕様を引き継ぎつつ、悪い仕様・ゲーム体験を損なう部分は改善がなされています。
それでも初心者は死にまくると思いますが、クラフトや状態異常などを覚えれば、少しずつ生き残る方法もわかってきます
Mod版の「ゾンビに追われても斜面や室内に入れば撒ける」「斧ならワンパン」という仕様が
「ゾンビは執拗に追いかけてくるが、扉を使えば閉じ込め可能」「ナイフで後ろから近付けばスニークキル可能」「ナイフ類や食料はクラフト・自然からも入手可能」という仕様に変わっており、より「生存する」という目標に忠実なゲームになったと思います。
(ただし、代わりにPvPのチャンスもメリットも圧倒的に減り、一人でいる時間が圧倒的に長くなったような気がします)
オープンワールドのサバイバルゲームは数ある中で、DayZならではの自然と共存しつつ自分の装備を充実させていく感覚はほかのゲームにない唯一無二のプレイ感覚です。
古参からのプレイヤーも、別のゲームからの移行でも楽しめます。