Crypt Stalker
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Crypt Stalker is full of those nail biting, heart pounding, stress inducing gaming moments when no one knew what an analogue stick was and you couldn’t recover health by hiding behind a wall. (Instead it was done by eating chicken found in a brick wall!) If you wish to relive those golden moments in video gaming then this game might be for you. Time travel might not currently exist but this game will hopefully bring you back in time to where somehow birds do massive damage.
Your task is to fight through nine action packed stages, filled to the brim with demons that you’ll need to slay with your trusty cyber whip, (or blast them with your side arm, your choice.) However it doesn’t stop there, within these worlds there lies dangers that you’ll need to navigate past, from raising hot magma to walls crushing down on you. And after you’ve managed to survive to the very end, defeat the evil demon overlord, you’ll have to do it all again but in glorious monochromatic handheld mode. (This mode contains four all new levels to really test your skills)
Also included is a few extras such as challenges, a boss rush and that otherworldly “sound test” mode that you only ever see in vintage retro games.
- 13 massive levels to conquer, each with it’s own dangerous traps to dodge!
- Huge end level bosses to completely destroy with your demon slaying whip!
- Including both console and handheld versions of the game.
- Boss rush and extra challenges.
- Actual 8-bit graphics that follow strict limitations from that era. (Even included is fake flickering for that extra nostalgia hit!)
- Listen along to a chiptune soundtrack while banishing those demons back to where they came from!
- Extras and Steam Achievements to, umm unlock!
Written in Engrish for that extra layer of authenticity
Every ninetieth solar eclipses is the time where the demons open up the portal to our world.
Every time the portal is at a different crypt. This time it’s located in the desert, inside the pyramids of the damned.
Trained stalkers take on the task of defeating the said demons before they unleash hell on the Earth.
Today’s task has fell upon Gladys, one of the descendents of the,
Crypt Stalkers…
Steam User 1
古典的 横スクACT を最大限リスペクトしたゲェム
本作品は「悪魔城ドラキュラ」の影響を大きく受けた、古典的横スクロールアクションをリスペクトした作品である。
近接武器の鞭と遠距離武器の銃を切り替えながら敵をシバき倒して進むオーソドックスなアクションゲームだ。
このゲームの評価の分かれ目は、以下のポイント。
昔ながらのアクションゲームの要素を良しとするか悪しとするか
である。
・初見殺し、穴落としは結構ある
・落下判定が厳しい、進行方向と逆にスクロールしない
・武器切り替えにクールダウンがあるなど多少の不便さはある
・通常攻撃も予備動作(振りかぶり)が長い
この「古典的横スクACT」にありがちな要素を受け入れるか嫌うかで評価が大きく分かれるだろう。
しかし現在ではそうした「理不尽さ」や「操作性の悪さ」とも言える要素も踏襲しつつである。
・移動は軽快で素早く動ける
・ジャンプ中も空中制動が効き自由に動ける+ジャンプの高さ調節も可能
・鞭攻撃も判定広め+持続長い+振りかぶりも大きい上方向判定あり
・初見殺しはあるものの、それだけでなくキッチリ「アクション」を要求するデザイン
・初見殺しは多いものの1UPアイテムが多く出る
・素晴らしいドット、グラフィック
などなどの要素があり。
とても300円で買えるゲームとは思えないゲームの出来だ。
正直「1000円超えでこれよりよっぽど出来の悪いゲーム」など山程あると言った印象。
私のゲームの腕前は悪魔城ドラキュラ1周目ならNormalノーコン安定程度の腕前だが、クリアまで1時間弱ちょっとで常に楽しく遊べた。
難易度選択もある様子なのでより上の難易度に挑むのも良いし、カジュアルに遊んでも良いし何ならノーミスチャレンジなども面白そうだなと思う。
このゲームは古典的横スクACTの…
覚えていけば攻略が加速する、その上でアクションするのがより楽しくなる
という、「自分を常に褒めてくれる」つまり課題を超えていく楽しさという体験をちゃんと与えてくれるので、アクションゲーマーとしてはこれは楽しいゲームだったと感じた。
昔ACTに見られる初見殺しや穴落とし等の要素や多少の操作性の悪さは「あえて用意したのもの」であり、その他の要素はしっかりと現代風に直されている部分が大きいので、これらは「そこを踏まえて攻略を考えてくれよ」という思想に見受けられた。
これは評価が大きく分かれる所ではあるが、そうした古典的横スクACTが好きな人間からすれば。
古典的横スクACTが好きなら間違いなく気に入るとオススメできる
作品だ。
欠点は、間違いなく「昔ACT」なのでどうしても「敷居が高い」ところだろうか。
ゲームの勘が働くのであれば「あ~はいはいこういうヤツね」とすぐ攻略を見いだせるだろうが、そうでなければかなり沼らされるので体験が悪くなるかもしれない。
そういう意味で「ゲームの腕前に自信の無い方」にはより勧めにくい作品かもしれない事も書き留めておく。
そんな所で、購入の参考になれば幸いである。
自分はとても楽しかった。