Crossroads Inn
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Crossroads Inn is a real-time management sim with role-playing games elements. The game consists of two unique modes offering totally different experiences. In Sandbox mode gamers will focus solely on managing their business and economy – to build their very own tavern, hire and oversee staff, manage the supply chains and create new dish recipes. In Campaign mode, micromanagement is just a prelude to a rich story as the kingdom is in turmoil and a shift of power is expected. Your Inn will soon attract the attention of important political and military figures, who are desperately trying to hold on to the reins of power. Gamers will become part of a large-scale drama full of political intrigues, vivid characters, treacherous NPC’s and dangerous quests inspired by RPG games – You will even have a damsel in distress to save!
Steam User 82
オススメにしますが、バグが結構深刻で現状は待った方が良いかもしれません。
追記:一部施設が稼働しないなどありますがかなりバグは修正されています、店員スタック、強制終了は私は無くなりました。対応は早いと思います。
施設が稼働しないのは生産系はまぁ、買えばいいですしスキルの無駄取得と施設代が無駄になりますが進行不能とまでではないです。生産施設が稼働しないバグが多いと思うので現状はそっちのスキルは最小限にする事をオススメします。(キャンペーンでの畑作成はスキルではなく進行度によって解禁です、種のスキルアンロックだけでは畑が出来ないのは仕様です。)
更に追記(Ver2.0.1):実績解除できるようになったり、パンも焼けるようになり、かなりバグは修正されていると思いますが、何せ、発売当初にバグが多かった為、バグで進めないのか、そもそも他の何かが足りないから進めないのかがわからない、やはり本腰を入れてイロイロ進めるには、開発元も頑張っていると思いますのでもう少し待った方が良いと思います。
ゲーム内容
ゲーム的にはお店経営ゲームでキャンペーンならストーリーがあり、オーナーに徹する事のできる今まであまりなかったゲーム。
大抵お店経営ゲームでストーリーがある場合は自分で探索に行かなければいけなかったり、オーナーに徹するゲームはストーリーが無かったりですが、これは結構重めのストーリーがあります。
ゲームモードは三種類、キャンペーンとサンドボックス、最後にシナリオがありますが現状なにもないので後々シナリオが追加されると思います。
性的表現のタグが付いているから買おうと迷ってる方、SIMSのベットシーンでイケるならイケると思います。
英語力必須?
キャンペーンでストーリーを追いかけるなら必要ですが、サンドボックスで酒場経営するならアイコンでなんとなくわかると思います。
ある程度進んだので追記:キャンペーンは序盤の借金を返すあたりまでは適当でも大丈夫だと思いますが、返済が終わると怒涛の英語ラッシュが来ます、しかも後々まで影響しそうな内容です。
ただ、キャンペーンのチュートリアルの初めの方だけでもやらないとサンドボックスモードは解禁されません。
そしてチュートリアルだけでもかなりの英文が出ますし、原文(ポーランド語)がまだ英語に翻訳されていない部分もあり、更に後述のバグもあってキャンペーン目的なら今はまだ購入すべきではないと思います。
遭遇したバグ
・ストーリーが進まない、本来起こるはずのクエストが発生しない。
こうなると(特に英語が出来ないと)イベントが時間経過で発生するのを待っている状態なのか、バグで発生しないだけなのかが分からない。(私はチュートリアル途中だったのでおかしいと思い、再プレイで「あ、やっぱりここでイベント発生するよね?」となり、分かりました。)
・商品を販売しているのに売り上げが加算されない。
初期のチュートリアルクエストの報酬でお金が貯まってる気がしていましたが、どうもお金が貯まらない、お客さんが帰るときに頭の上に支払額が通常出るはずなのが出てないので気が付きました。
上記二つはキャンペーンのチュートリアル中に遭遇したバグです、私がチュートリアル以外の事、例えば商品の価格設定を変えたり、店内をデコったりしたからかもしれません、おとなしくチュートリアルの指示+従業員の追加雇用だけしてたらサンドボックスがプレイできるくらいまでは進めました。
・店員がその場で足踏みする。特に階段あたりでたむろしますが、店員の状況を表す頭の上のアイコンがあまり直感的ではないためなかなか気づきませんでした。
解雇すればいいのですが、従業員にはレベルがあるので高レベルの従業員の場合はモノを移動したりしてなんとか対応するか、泣くしかないです。
・光源としてろうそくと焚火があるのですが、それらは原料としてろうそく、後者は薪や脂肪を定期的に入れないと消えてしまうけれど在庫があるのに補充してくれなくなることがある。
・裏画面にすると結構強制終了する。動画見ながらとかならまめなセーブを推奨します。
追記:嘘です、普通に結構強制終了します。
バグかもしれない変な仕様
・設定画面が起動の度にリセットされる。設定自体は問題なく変更できます。
・建築画面で壁だけを作ったり削除できない。割と慣れれば大丈夫ですが、部屋を作るときは部屋を作ってから指定するわけではなく、例えばキッチンを作るよ!この範囲で!と言うビルドツールですが、拡張する場合は元々のキッチンを選択した後に拡張範囲を指定すれば問題ないのですが(このやり方を覚えとかないと初期のキッチン+拡張されたキッチンの間に壁ができてしまう)大きな客室を作ってしまい、二つに分けたい時などは追加の壁で区切れない為、一旦全部破壊してから再度作り直さなければいけません。
追記:仕様が変わって今度は隣り合わせの同じ部屋は合体するようになりました、以前は使いにくいだけで済んだ話がこれはこまる、冒険者等を固定化する為の個室客室(プライベートルーム)は離さないとでっかい個室になってしまう。
・料理のレシピや建築物のレシピは町にコックや労働者を派遣して覚えてくる仕様なのですが今覚えているレシピ一覧が同時に開けず、覚えているレシピでも指示すれば再度覚えに行ってしまう。更に言えば建築物は無料で覚えれるが料理は200Gかかるがその時点で所持金が200G未満だと支払う選択をすれば無料で覚えれる。助かる。
(アプデで200G持ってなければ覚える選択肢自体でなくなりました、更に一度覚えた地点へは再度派遣できなくなりました。)
・スキル取得画面が画面中央から外側に広がっていくスタイルなのですが、拡大縮小しかできない。
外側のスキルを見ようとしてもそこに移動して拡大が無いため、アイコンが分かりにくい。
・料理もレベルがあるのかも知れないけれど表記上はわからない、けれどいつの間にか製作に必要な材料が増えてる事がある。
・実績はあるけれど今のところ解除できない、と思う。
・自主生産が出来るようになるのはいいが、生産施設の一部は止められないし上限設定もできない、例えば 小麦→小麦粉→パンのラインの場合、この内止めれるのは原料の小麦だけで、小麦も小麦粉も料理に使うので全てをパン作成にしたくなくても全部パンにしようとしてしまう、これは非常に困る、小麦粉やパンの製造が遅いならなんとかなるけれど結構な速度で製造してしまうので小麦が余るレベルで小麦を生産する場合、ストレージの設定を細かくしておかないと店の在庫が小麦粉だらけになってしまう。(現在パンのオーブンが機能していない為)
大事な事
・現時点では二号店、三号店、のれん分けとかはないです。たぶん。
・宿屋の階層は4階までおっきくできる。
・敷地もスキルでアンロックしてお店としては結構おっきくできる。
・初めは居酒屋しかできないけれど、宿泊業、風俗業、賭場、冒険家ギルド的な事や劇場など、更にはお客さんからモノを盗む等、中世の映画とかで出てくる事は一通りできる。(一部機能してない気がします。娼婦スキルは直接娼婦を雇用するわけではなく、あくまで客同士がそういう事が出来るようになるスキルっぽく、がっつり娼館、ゲームオブスローンで言うリトルフィンガープレイとかは無理みたいです。)
・初めは近くの街等から仕入れるしかないけれど、木材等一部を除いて畑等を作って自主生産できるようになる。但し動物等は勝手に作ってくれるけれど畑等で指定した作物系は連続で作ってくれず、収穫後再設定が必要、畑系はキャンペーンだと進行度によって、サンドボックスでは畑スキルと育成スキル両方とって初めて家庭菜園が始まる。
スキルはいるけれど種とかはいらない。少しややこしいけれど畑と作物、両方スキル解除しなければいけない、地面に植える系と蔦系の畑は更に別スキル。キノコ育成の前提が多すぎてビビる。難易度ノーマルでも結構作成が速くてビールなんかは逆に作りすぎる(止めれない。)
・銀行がある町からお金を借入出来る。
・初めは近くの街等が10個程度しか見えてないけれど徐々に掲示板を通したり町に投資して見えてくる、それによって扱う商品やレシピも増える。
・従業員が病気になったら病院のある町に治療に行かせたりしなきゃいけない。
・お店をデコったりして満足したお客さんの数やクエストでFame(名声?人気?)が上がる、それがいわゆるレベルでFameが上がるとスキルを取得できる。
・お客さんから政治的なゴシップや経済的なゴシップなど3種類のゴシップ情報が手に入る、情報と言っても中身は無くリソースの一種でそれらのゴシップを貯めて町に投資(?)して新たな機能をアンロックしたり、割引に使えたりするシステム。
・原料の仕入れは一見めんどくさそうだけれど、店でメニュー登録しているものの原料はマークがついているし、平均価格を表記してくれているので安心。
・お客さんは結構来る、集客の為のアクションは少ないのでそれをどれだけ満足させるかが大事。
良いと感じたポイント
・どんなお客さんをターゲットにするか、好みの料理等があるので単純に料理やお酒の種類を増やせば良いわけではない。
・客層自体はスキルで解放、スキルも方向性があって自主生産の道を行くか、宿泊業をメインで行くか、など徐々に解除していくのは楽しい。
・サンドボックスのノーマル難易度でも結構な歯ごたえがある、単純にお酒を売ってるだけだとなかなかお店の拡張にお金が回らない。
・世界地図は広く、新しい町が見つかるとちょっとうれしい。
・リビルドは楽、家具などのアイテムの移動は無料、間違って設置した場合もすぐに売れば等価で帰ってくるし、そのままだと経年劣化でゆっくりと価値はさがるけれど下がってる=使ってるなので減価償却はしてる。お店を拡張したりするのがメインなのでこれはありがたい。
追記:階段は間違って設置しても75%減額でしか売れない&位置変更できない、高いからつらい。(バグかもだけれどサンドボックスだと)二階は一階より一マス狭くなる模様。
後、在庫のあるものもパレット等一部を除いて売れない(特にカウンター)在庫をなんとか無くしても大体使用中とでる。
ダメじゃない?これ?と思ったポイント
・とにかく従業員が必要、お客さんを待たせない為に休憩なども含めて初めは客2に給仕係1くらいのノリ、忙しい時のキャバクラ並に従業員がホールをうろつく(給仕係は女性の為)
さらに労働者や料理人などがうろうろする。
・従業員とお客さんの区別がつきにくい、中世の酒場の雰囲気的にはそうなんだろうけれどもう少し分かりやすくしてくれても良かった、上記の様に沢山ホールをうろつく事になるので今、どこに手が回ってなくて、従業員の動線が分かりにくい。
・従業員にレベルがあるんだけれど人数が多くて愛着などはわかない、優先度は決めれるけれど担当者的な役職もなく、その為、小さな居酒屋時代に雇って苦楽を共にした従業員も後に雇った新規のレベルの高い従業員を重視してしまう、お店経営と言うよりは会社経営の感覚になってしまう。
・在庫を常に表示するには例えばパンなら店にパンがある状態で、店の在庫ページを開いてパンの情報を開いて目のマークを指定すればいいのだけれど、店に在庫が無い場合は表示させれないし、料理レシピ一覧等からパンにリンクもないので、いちいちレシピ確認→発注→お店に到着→在庫確認→詳細情報→目のマークと面倒。
・アイコンの一部はマウスオーバーしても情報が無く、直感的に分かりにくいアイコンもあって、結局これはなんなの?となることがある。
・そのくせ世界地図モードの時、商品を発注すると馬車がお店に向かうのだけれど、こいつはマウスオーバーで商品が表示される、たとえ他の町の情報画面をみてても町の情報画面を透過して表示されてうざい。
・商品仕入れの際、商品の一覧が無いため、各町をクリックして探すか産地表示して近くの町等を探す必要がある。せめて一回仕入れた商品は記憶して商品から町を逆引きできるようにしてほしかった。
総評
結構文句言いましたが、ゲームとして、加算方式として見た場合、良い線行ってると思います。
個人差はありますが、グラフィックの綺麗さ、商品の仕入れから販売のバランス、やれることの多さ、スキル取得のシステム等、サンドボックスで飽きてもバグが解消されていて もし日本語化されたらキャンペーンモードもやるでしょうしズンパスも買うと思うのでオススメにしましたが、やはりバグが致命的な事が多く、やり直し等してもこのゲームを応援したい!と言うお布施気分じゃなければオススメじゃないかもしれません。
Steam User 32
中世の雰囲気が満喫できる酒場運営ゲームです。
面白いなと思うところは料理の材料や酒が町や村などによって値段が違うところ。値段が違うだけでは一番安いところをピックアップして購入すればいいだけの話なのですが定額の輸送費がかかるため多少高くても一か所にまとめて購入するほうが安くつくため上手く選択する必要があります。
キャンペーンモードではシミュレーションゲームでは珍しく何パターンかエンディングが分岐するようで話がどう展開していくのか楽しみです。宿の経営の仕方も教えてくれるのでキャンペーンから始めるのが無難化とおもいます。
ちょこまかと動く従業員や客を見てるだけでも楽しめますし経営シミュレーションとしても及第点なのでおすすめです
Steam User 41
酒場兼宿屋経営ゲーム。
各地で仕入れた材料を元に客に酒や料理を提供していく。
料理には燃料の薪割り(木材も仕入れないといけない)や、食器洗いなど細かい作業もある。
客層によって好みの料理が違うため、幅広い客層に対応するか一部の客層に特化するかは自由。
従業員はそれぞれ個性があり、仕事中にタバコを吸ったり、客の噂話に聞き耳を立てたりする。
たまに動かなくなるバグがあるが、今のところセーブ&ロードで解消可。
10/25アプデで壁でのスタックは無くなりました。
経営ゲームとしてもよく出来ているが、単純に好みの箱庭を作る作業も楽しい。
アセットは色々な方法(都市に従業員を派遣して覚えさせる等)でアンロックされるが、
かなりの種類があるため、拘れば自分の理想の酒場が作れるはず。
キャンペーンモードでは、特定の人物の好感度に影響する選択肢がよく出るため注意。
不満点としては、一旦設置した部屋の壁が消せない。
ここは今後のアプデに期待したい。
とりあえず、
客がぐびぐび音を立てて酒を飲む光景はとにかくいい!
Steam User 11
対応していないのを知っていて買ってますが言わせてください
求む!日本語化!今中国語まで来てる、ポーランドが今大変な時期なのはわかっていますが
このゲームは期待しているので是非日本語でプレイしたいです
日本語化できるまで塩漬けしておく予定なのでよろしくお願いします
後3年くらいは待とうそうしよう
Steam User 12
2022年6月レビュー。
リリースから月日も経つのでいい加減もろもろの不具合も修正されているだろうと思って久しぶりにプレイ。
結果、相変わらずバグなのか仕様なのかわからない挙動だらけ。
- 嫌いな挙動や仕様の一例 -
・セーブしたゲームデータをロードするとマーティン(主人公の叔父)とCaretakers(世話役)が調理に関われなくなる。
Innkeeping(調理を含む諸々の仕事)の優先度以外をoffにしてもダメ。
飲み物は作るし宿泊手続きはするけど料理だけは絶対に作らない覚悟を決める模様。
洗いモンにかまけて料理しない、などと蔑まれてきたKitchenStaffがレシピ購入以外でやっと輝けるねやったね。
・お客さんに飲み物or料理を提供するけどお代は頂かない。たまにはお金受け取るの忘れちゃうよね人間だもの。
この辺りの判定は提供タスクの完了をトリガーに、注文していた商品との紐づけを参照して金額の増加をする挙動なんだろうけど、なんらかの理由で紐づけが切れるかなんかで参照先不明とかなんでしょうね。
※追記:因果関係がありそうな挙動に「注文を取っているにも関わらずドリンクまたは料理の作成をしない」がある。店をcloseにして新規客の入店を止めるとわかりやすく確認できる。おそらく、「注文された商品」と「作成する商品」と「商品を受け取るべき客」が別々で管理されていて、紐づけが何らかの要因で外れたことによるもの。
たとえば、テーブルで待ちぼうけしている客のニーズを確認してドリンクマークがついている場合、手動でドリンクの作成を指示する(少人数のホールで店を回したい場合にストックを作っておく時によく使う)と、ドリンク作成後に思い出したかのように配膳する。つまり、「作成する商品」のタスクが全て完了してまっさらであったかのような挙動。上述の「金を受け取らない挙動」については、1人の客に2度、同一の商品を提供することで金額の増加処理が2度目の提供時に発生していないと考えられ、「作成する商品」のデータが別管理であることから本挙動も発生しているものと思われる。
まあ、なんにせよ伝票上の商品数は作成しているので、「あれ?あの客まだ座ってるけど飲みモン出したっけ?」「いや、出したでしょ。だって作った記憶あるし」「渡した記憶は?」「さあ、他の誰かが持って行ったんじゃね」みたいなノリなのでしょう。金もらってないくせに。
いやあ、なんと牧歌的。
・待つことに痺れを切らせて帰る客に、店の外まで追いかけて料理をお届け。もちろんお代は頂かないよ。
・客通行不可にしているドアからでもお構いなしに入店するお客様。ポーランドの文化なんでしょう。
店の入り口となるドアを指定できるようにして、そこに辿り着いてから次の判定をすればいいのに、おそらくマップ入った時点で座席やカウンターのへのアクセスを決めて経路判定しているのでしょう。
「management sim with role-playing games」を名乗るけど没入させない意気込みが見受けられる。
・柵作っても壊されるのが面倒なので敷地の真ん中に中庭を作成するが、イノシシ先輩らは玄関のドアを開けて店内に侵入し、キッチン裏口から中庭の作物めがけてGO。ポーランド産イノシシはほんと賢いし、店員も客も気にしなさすぎ。マジ牧歌的。
・マップに入ってきた瞬間から出るまでが「お客様」。ポーランドじゃ店の半径100m以内の人間は客なのかな?
プライベートなんて概念もないのか店外のトイレを開けてでもGossipや会話をねだるよ。
スタッフ側に判定持たせて店外の範囲決めて踏み出たらタスク切るようにすればいいのに。
・掃除を始めたら優先度をoffにしようが他の優先度が高いものがあろうが客を無視してあちこち掃除。
休憩モードにしようが、神の手でタスクリセット掛けようが無駄。強い信念を感じずにはいられない。
どちらも進行途中だったタスクを完遂してから次のタスク探しに移行するような仕様なんだろうけど、掃除はタスク決定時に掃除すべき箇所を全チェックして処理させる仕組み?
今すぐ休めと言っても決められたタスクを終わらせるまで頑なに休まないなんて自己満足を満たしたい欲求愛社精神の塊じゃないか素晴らしい。
なので優先度の設定が息していない。割り切って掃除専用人を雇って他スタッフは掃除offだ。言っても聞かないやつにはエキスパート()になってもらおうじゃないか。
ちなみにシェフは洗い物の手を止めて料理をする概念のない洗い物エキスパート。
・優先度設定の段階数と項目数が嚙み合ってない。
そもそも、どの作業がどの項目に該当するかは雑な説明のみ。括り方も粗雑。調理とドリンク作成はせめて分けてくれ。
「real-time management sim」を自称するゲームだけど経営管理させないのがおそらくポーランド流。
などと、AIの挙動に不信感を抱きながら管理しなければならないわけです。
現実の経営には放置しておけば儲かる仕組みなどなく、常に目を光らせておかなければならないという訓戒。
まさに「Crossroads Inn is a real-time management sim with role-playing games elements. 」です。
現実の仕事でも、なんでそんなことするの、どうしてこうなってしまった、など頭を抱えるような問題は盛りだくさんです。
思い通りにいかない、ということをシステム面からアプローチしてロールプレイさせてくれる素晴らしいゲームです。
他のゲームのバグや仕様に不満があるなら、本作をプレイすれば寛容さが身につくかもしれません。つかないかもしれません。
つまり、買うのは控えなさい。
Steam User 16
ゲームとしては面白い。
現状、日本語は未実装、且つ、有志による日本語modなども見当たらない。
また、日本語のwikiなどの攻略サイトなども充実しているとは言い難い。
2020年の夏時点でもバグ等はある。
ただし、先達のレビューをザッと見る限りでは、現状で改善されていると思われる部分も多々ある印象。
バグに関し、少しずつでも改善されているのだとすれば、いつまでもクソゲーとの評価が下され続けるのは勿体ない気がしたのでレビューに及んだ。少なからず、現状においても、スマホゲームでは到達できないPCゲームの醍醐味を有すると思える。
日本語でのプレイ可能、バグの改善等が実施される、又は、それら踏まえて2作目の発表があれば期待して良い気がする。
Steam User 11
おすすめはしたい。
あらゆるゲームに登場する宿をこのゲームで再現してみたい、そういう夢を感じる。
SkyrimのRiverwoodにある Sleeping Giantぐらいなら簡単につくれる。
<ストーリー>
3つの王国の国境をまたぐ道に建てられた小さな宿、Crossroads Innを経営する。
主人公は何故かおじさんに宿の経営を叩き込まれ、
宿の切り盛りを始めたが、実は主人公の正体は?
なぜ宿の経営をしているのか?
主人公を巡り関わってくる人たちと、協力していくか敵対していくか。
といったようなストーリー。
良い所は沢山ある。
まず自分の好きなレイアウトに宿屋を作るのが面白い。
机や椅子の数、カウンターの位置、部屋の形、照明や装飾、思う通りのものが作れる。
客層はおおまかに5種類いて、それぞれの客層に合わせて宿の内装や料理を選ぶと
効率良くその客層をキャッチすることが出来るが
別に客層ターゲットを絞らず思うがまま内装して料理を設定してもいい。
従業員はホール、キッチン、荷運び、用心棒などのロールがあり、
ロールごとにAIで仕事をする。
同じロールでも一人ひとりに作業の優先指示を出せる。
掃除だけする人、ベッドだけ直す人、農作だけする人など。
ストレージ=収納設備は設備ごとに収納できるものの「量」や「種類」が異なる。
同じ収納設備でも「ここにはロウソクと油だけ入れる」とか
「ここにはワインだけ入れる」「こっちの近い棚を優先して使う」などの指定が出来る。
これらを駆使していくと宿の効率が見違えて良くなっていき、
1日の稼ぎがメキメキに伸びていく。
<街の話>
最初は取引できる街や選べる内装・施設、料理が少ない。
これらを増やす方法はいくつかあり、基本的には新しい街にアクセスする必要がある。
街は主にメインストーリーでアンロックされていく。
街ごとに取引できる資材の種類と値段が異なり、
海沿いの街はちゃんと魚が安いし、畜産の街は肉が安い。
新しい内装や料理をアンロックできる街もある。
<宿のレイアウトと施設>
思う通りに作れるが、一方でちゃんと導線を意識しないと様々な問題を起こしやすくなる。
通り道が狭かったりしてたどり着けない位置に椅子や机を置くと、
従業員も客もスタックしやすい。
部屋の種類は
飲食用のメインホール、客室寝室、浴室、個室、従業員用のキッチン、寝室、倉庫など。
寝室も浴室も男女共用でそういう区別は無い。
秘密の部屋なる怪しい部屋もある。
用途はゲームのユーザータグから察する。
<従業員>
従業員は住み込みなので従業員用のベッドを用意する必要があるが、
ベッドを用意せず彼らに24時間労働を強いることも出来る。
オートで行う仕事は多いが手を休めている時間が非常に多い。
何もない部屋に歩いていって、砂時計を出しながらぼーっとしている。
話が進んで各種施設をアンロックして設置すると、
それまでやっていなかった作業をやり始める。
客向けに作ったプレイルームはおそらく従業員が一番使う。
<悪い所>
これといってゲームとして悪い所は無い。
バグさえ直せばかなり良作だと思う。
バグは沢山あったようで、不評の主要な原因となっている。
2021/8/4の4.0.3のバージョンで自分がバグとして困っているのはお風呂周りと、用心棒。
「お風呂を頼んだ客がお風呂の用意が出来ても入りに行かない」ということが極稀に起こる。
これが発生すると、風呂に入らない客は永遠に宿の中で棒立ちになってしまう。
入れっぱなしになってしまったお風呂は一旦売却して新品に入れ替えれば、
またその浴室は使えるようになるが、
棒立ちになった客が永遠に店の付近に残る。
用心棒は「窃盗や襲撃」へすぐ駆けつけてくれるのだけど、
寝ている用心棒が跳ね起きてベッドにそのままスタックすることがけっこう起こる。
スタックした用心棒はマニュアルでベッドの外へ動かせば
トラブルの所へ瞬間移動してワンパン入れて、またベッドへ瞬間移動する。
用心棒スタックのせいで盗難被害が増加する。
ベッドの数が、睡眠を要求している従業員の数に対して圧倒的に少ないとき、
1つのベッドに幾人もの従業員が重なって寝ることがある。
これはバグなのか仕様なのか怪しい。
~開発のバグ修正に対する姿勢についてよく批判をされている。
沢山のバグがあるのに修正もしないままDLCを出している、とか、
バグを放置してSeason Pass 1を本体に合体してAnniversary Editionに改題し、
さらにSeason Pass 2のDLCを出している、とか。
しかし、出た当初のクラッシュするバグなどはどうやら修正されたようで、
批判されるほどにはバグを放置しているわけではなく、
バグ修正して完成度を高めることと、新規要素を追加したい開発意欲の
天秤が少し新規要素に傾いてしまっているだけのことかもしれない。
何にせよ、バグには少し困っているが、
自分は値段以上にこのゲームを楽しんでいる。
いつか日本語が実装されたらまた最初からプレイしてみたいと思うくらいにはリプレイ性もある。