Control
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
After a secretive agency in New York is invaded by an otherworldly threat, you become the new Director struggling to regain Control. This supernatural 3rd person action-adventure will challenge you to master the combination of supernatural abilities, modifiable loadouts, and reactive environments while fighting through a deep and unpredictable world. Control is Jesse Faden's story. The main plot focuses on her personal search for answers as she grows into the role of the Director. The world of Control has its own story, as do the allies Jesse meets along the way. Side-quests and Secrets are everywhere. Jesse works with other Bureau agents, decodes cryptic ciphers and discovers strange Bureau experiments. Explore diverse environments and shifting architecture in a deep unpredictable world, set within a sprawling New York building.
Steam User 2
ゲーム自体は面白いし、アクションも楽しいし、作り込まれたレトロなメガストラクチャー&ブルータリズム風の建物が抜群にセンス良い。
だけど
まじでストーリーが理解できない
元々そういう演出なのか、私の頭が悪いのか、翻訳が適切ではないのかわからないが、会話の内容や時折入る演出がプレイヤーを非常に混乱させる作りになっていて、会話シーンでは両親が保険の話をしているのを傍らで聞いている4歳児の気持ちだった。
あと字幕の区切りが長くて読みづらいのもあると思う。
でも謎すぎる会話もゲームの雰囲気に合っていて、やる気を失うって感じでもない。
2周目はwikiや考察サイトを眺めながら「そういうことだったのか」と答え合わせプレイするのも面白い。
人を選ぶタイプだと思うけど、SCPとかThe Backroomsとか・・・「人知を超えた謎のオブジェクトや現象を管理研究する組織」みたいなのが好きな方にはぜひ手にとってプレイしてほしい。
Steam User 1
12時間程度でクリア。
どこに進めばいいかわからず何度か攻略を見ましたが、総じてよかったです。
難易度調整が細かくきくところも個人的には良く、アクションが得意ではないけれどストーリーをスムーズに読みたい方にもおすすめできる作品でした。
翻訳が一部変(口調のブレなど)でしたが許容範囲内です。
ストーリーが難解で理解しきれなかったところもあったので、既プレイのかたの感想を読み漁る毎日になりそうです!
→追記
+5時間程度でDLC「THE FOUNDATION」もクリア。ストーリーや追加のアクションもよかったです。
ここまでくると残っているサブミッションもやるか……となったところでこのゲームの悪いところが気になるようになってきました。何せ道に迷う。地図がわかりにくい。サブミッション、まれに衣装がもらえるなどのありがたい要素があるものの、大半が道に迷っているうちに落下死不可避のところに落とされるなどでモチベが消えました。
良いゲームだったのに、しょうもないかさましのサブミッションで台無しになっていて残念です。
一応引き続きおすすめにはしておきますが、コンプしたい方や難易度調整したくないタイプの人は嫌かもしれません。
Steam User 0
超能力とガンアクションの組み合わせは他のゲームにはなかなかない楽しさがあります。
SCP財団ネタな世界観も相まってSF好きとしてツボは多かったです。
メトロイドヴァニア的なあっちいったりこっち行ったり段々行けるとこが増えてたりという探索も楽しい。
意味深な小道具含めた謎めいた舞台は特に素晴らしく、映画でいうとインセプションみたいなグワングワンしたあれこれは素晴らしかった。ディックの小説のように自分が何者かという揺らいだ主人公なので、そういう空間を歩き回ることでアイデンティティがおかしくなったキャラクターの気分を追体験できます。
一方で敵はワンパターンでボスというボスもおらず、物量と固さだけで難易度絶対をしていたり、いくらなんでも投げっぱなしすぎるストーリーにがっかりしたり、マップが見づらくてあんまり楽しくない迷い方をしたりと、面白い部分を手放しで賞賛できなさもあったりします。
特にスキルが強くなった後半は目的地を目指して固い敵をたくさん倒すだけなので、無双感もあまりなくやや飽きてきました。
ローカライズの問題はSCPネタが意味不明なのか訳がわからないのかは不明ですが、単純に字幕の流れが早すぎたりするとこもあったので難ありなのは間違いないです。
Steam User 0
面白いし、内容も最高。
やるならDLCまで全部やるべき。
本当に最高。
Steam User 0
なんかよくわかんないまま局長に就任して連保操作局のもめ事をすべて解決させられる。お給金は?
Steam User 0
映画のよう
オープニングの作り込みに感動