Contraband Police
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
As a young graduate of the officer school, you are sent to a border outpost in the mountainous region of Karikatka. Entry to the territory of the Akaristan People’s Republic is regulated by strict party rules, and every step you take is monitored! The situation on the border worsens when one of your comrades dies during an intervention…
Document Check
Every visitor must have a complete set of valid documents with them. Even the slightest discrepancy means denial of entry. Over time, the number of documents will increase, and errors will become more difficult to detect.
Smuggling Detection
Our intelligence regularly provides information on suspicious drivers. Search their vehicles with an ultraviolet flashlight, and then use the appropriate tools to extract the contraband. No smuggled goods should cross the border!
Shootouts
In some situations, you will be forced to use firearms. Your post is a constant target of attacks by the Oberankov gang, and every outing is associated with the risk of confrontation with the enemy.
Police Chases
Desperate smugglers may try to escape the inspection zone. You are obligated to apprehend and arrest them! Buy and upgrade police cars to increase the efficiency of the chase.
Post Management
Upgrade your post to strengthen its defense and improve subsequent management elements. However, keep in mind the growing costs of maintaining the facility. Proper inspections, interception of contraband, and successful interventions are some of the ways to earn money.
Special Missions
Always be ready for emergency intervention. Solve criminal puzzles, support your comrades, and disrupt the plans of the “Bloody Fist” rebels. Make decisions that determine the future of Akaristan.
Steam User 8
この国の共産主義はオラが守る!
冷戦期の限界東側国家をモチーフにした、ド田舎国境警備隊の職業体験シム。
車両検問所をさばきながら入国者の書類を審査し、偽造や密輸、あの手この手の嘘を見抜いていくのが基本的な仕事となる。
要は書類審査間違い探しであり、一世を風靡した『Papers, Please』のオマージュといえる。
国際情勢の変化に応じて、検査項目が増えたり、入国の条件が変化したりするあたりも同じ。
ただし車両検問なので書類審査だけでなく、積み荷の照合や車体状況のチェックなども行う必要があり、なかなかに忙しい。
たまに検問を突破する奴がいたり、検問所を襲うギャングがやってきたりするので、その都度パトカーで追跡したり銃を取って撃ち合いをすることとなる。
なお入国の可否を下し、正解ならばボーナス獲得、不正解ならば罰金なのだが、施設の運営やアップグレード、装備の購入などはすべて持ち出しのため、しっかりボーナスを稼いでいかないと苦しい。
とはいえ、アルストツカほど貧乏ではないので、そこまでシビアな難易度ではなく、汚職に手を染める必要はなさそう。
仕留めたギャングの身ぐるみをはいで故買屋に売りさばくだけでも、資金は十分に回る。
キャンペーンモードでは民主化運動をテーマにしたストーリーが展開され、要所要所で特別な戦闘ミッションなどが展開されるあたりも面白かった。
言語依存度
なし(日本語対応)
難易度
★★★☆☆
汚職度
★★☆☆☆
Steam User 2
一周プレイしてクリア出来たのでレビュー。
安っぽい作りのゲームでどうしても「papers please」の劣化作品に見えてしまうが、
面白さのジャンルが違っていて、これはこれで楽しめるゲーム。
本家の圧倒的な世界観、ストーリー、演出…どれも本家に及ばないチープな作りだが、
緩く入国審査官を楽しむなら、こっちのほうが気楽に楽しめるとまでも言える。
要点さえ押さえていれば多少のチェック漏れも許してもらえるし、チェックの時間も結構余裕を持たせてくれる。
チェックが合っていれば入国拒否ってもお金は入るし、敵を倒しても手に入るし、ミッションでもお金は入るので、結構難易度は低め。
銃撃戦もするし、カーチェイスもするし、推理とかストーキングとか余計なミッションもあったりするが、
色んな事をしながら、もりもり施設が強化されていったり、強い銃を手に入れたりしていくのは割と楽しい。
paper pleaseをやりこんだ人にとっての罠みたいなのもあり、
「一つでも間違いがあったら即入国拒否」ではダメで、
「どこが間違っているか、全部紙にチェックを付けてから拒否」しないといけない。
挙動もビジュアルもチープさだけはよく目立つが、
それを気にしないのであれば、緩い気持ちで入国審査を楽しめるはず。
Steam User 8
社畜気分まんちゃいゲームw
間違い探し気分でやってしまうこの中毒性!
そして、この人は善良な市民だ!っとゲートを通せば極悪密輸人だった時の裏切られ感ww
追いかけて停めろ!と言われパトカーに乗り追いかけるも後ろ姿は荷台に牛やヤギ乗ってて
一体自分は何を追いかけてるんだろうとなるケラケラ😊ケラケラ
後、世界ランキングに日本国旗(日本player)がいない💦
160位くらいに一人いたけど
なので、日本代表して上位目指そうと思いませ・・。
Steam User 1
似たゲームにPapers,Pleaseがありますが、似ているようでゲーム性は全く異なります。
あちらは入国審査を題材にしたADVで、こちらは入国審査官シミュレーターです。
Papers,Pleaseと比較すると資金稼ぎが非常に簡単で、弾薬や装備の余剰品や貿易品、押収した違法品、逮捕した被疑者までマップ上の施設で換金する事が出来るので、わざわざ賄賂に手を染めなくても資金には常に余裕があります。
独裁政権の犬になるもよし、私腹を肥やすもよし、人情溢れる入国審査官になるもよしで、気軽に入国審査で間違い探しをするゲームをしたいという方にはお勧めします。
Steam User 1
キャンペーンモード全クリした時点での意見
ミッション中、右翼的な方か、左翼的な方かの2つの選択肢を迫られるのですが全部右翼的な方でプレイしました
まずバグについては前1度ありましたが開発者が直ぐ修正してくれたようでユーザーの意見を気にしてくれている感じがあり好感が持てました。
まあまあ密輸品を見逃す所があり、程よい難易度でしたし、あとスナイパーのヒット確定の際のカメラワーク凄い良く出来てるなと思いました
Steam User 0
Honestly thought this game was another generic job sim game but I was wrong. This game can be considered a proper advancement from the simple Papers Please gameplay as it utilzes its gameplay loop without it becoming a choir and sluggish task to inflate the game time. The campaign is extremely unique and I wish more game would utilze this gameplay loop.
Steam User 0
入国審査シミュレーションっていうゲーム内容がすごく面白い。
ただ改善してほしいところもある。
・リロードキャンセルを実装してほしい。リロードが遅い上に武器切り替えができないので撃たれ放題になる。
・敵NPCに殴られると一定時間装備の切り替えができないので、ハメ攻撃される。
・「荷物の片付け速度を上げる」アップグレードは大して変わらない気がする。それよりも片付け係がうろちょろするのやめて。
・ほのぼのした中、まれに警備員が突然死してゲームオーバーになる。