Cities: Skylines 2
想像できれば、創造できる。
都市をゼロから育て、あなただけが思い描くことのできる活気あるメトロポリスに変貌させましょう。体験したことのないスケールで街を建設。Cities: Skylines IIでは、奥深いシミュレーションと実感的な経済、そして無限の自由度を備えた世界が広がります。
手始めに、街の基盤を整えましょう。日々の生活が成り立つように、道路やインフラ、システムを作ります。すべてはあなた次第です。
街がどのように成長するか、それもあなた次第です。ただし、戦略的に計画しましょう。あらゆる判断が影響を及ぼします。地元の産業を活性化させつつ、貿易によって経済成長を強化できるでしょうか?ダウンタウンの活気を犠牲にすることなく、居住地区を繁栄させる方法とは?街の予算のバランスを取りながら市民の必要や要望を満たすには、どうすればよいでしょうか?
街は眠ることがありません。この現実世界と同様に、時とともに変化します。ゆっくりと徐々に変わるものもあれば、突然思いがけなく変化するものもあるでしょう。そこで、季節が巡り日が巡るなか、計画が思い通りに進まない場合は直ちに行動できるようにしましょう。
成長を続ける都市建設者のコミュニティがあれば、MODを使って真に革新的な都市を建設する機会も広がります。そしてCities: Skylines IIでは、MODをさらに簡単に利用できるようになりました。
至上最高にリアルで精緻な都市建設ゲームCities: Skylines IIは、皆さんの創造性と問題解決能力をかつてないレベルで刺激します。また、美しくレンダリングされた高解像度グラフィックで、夢の街を作るインスピレーションをかき立てます。
奥深いシミュレーション。
AIと複雑な経済により、あなたの下した決断が都市の構造に影響を及ぼします。それを忘れずに戦略を練り、問題を解決し、変化や課題、チャンスに対応しましょう。”
壮大なスケールと無限の可能性。
Cities: Skylines IIなら妥協なき創造が可能。マップ中に広がり、天に届くほどの壮大な街を作れるのです。なぜかって? あなたの街はあなたそのものだからです。”
生き生きと活気づく街。
あなたの決断が市民ひとりひとりの人生を形作ります。市民たちは、イベントの連鎖によって人となりが形作られます。愛や喪失、富や幸福まで、それぞれの人生の浮き沈みをたどりましょう。
ダイナミックな世界。
マップを選んで街の気候を設定しましょう。人口の増加、移り変わる天候、季節ごとの課題のなかで街を拡張するには、自然の力にうまく対処せねばなりません。
Steam User 198
購入判断
2024年に定価で買う必要はないと思う。
……が、私は初代シティスカの大ファンであり、この2も内容は非常に面白い。
私はオススメボタンしか押せない……申し訳ない。
見渡す限り不評だらけで、それを全力で否定できない事がとても悲しい。
最終的な判断は皆さんに任せたい。お布施目的なら今買ったって良い。
なぜ不評なのか、だらだらと書いたメモ
言わずと知れた街づくりゲームの金字塔「Cities: Skylines(シティーズスカイライン)」の続編。
「シムシティの続編が発売されないなら、俺たちが代わりに神ゲーを作るぞ!」
というコンセプトから生まれた初代シティスカは何年にも渡り遊び尽くされ、未だに多くのファンから愛される名作である。
そんな素敵ゲームを楽しく遊んでいたある日、吉報が届いた。
「美麗グラフィック、改良UI、MODやDLCを改良した新システム等、面白そうな要素を全部詰め込んだ "シティスカ2" を作りました!」
これにはコミュニティが大いに湧いた。
……しかしながら、発売後の状況は他のレビューをご覧の通り。
最適化不足によりどうしようもないほどバグまみれの激重ゲームが生まれてしまったようだ。
発売から数ヶ月経った2024年5月現在だが、未だにどんな設定を試してもCPU、GPUの使用率が85%を超えてしまう。謳われた美麗グラフィックを試そうものなら使用率90%超えは必至。
熱暴走を起こさんばかりの各パーツ、唸りを上げるファン、水冷クーラーも瞬く間にホカホカ。
数時間ごとに訪れる、何の脈絡も無いゲームクラッシュ。
不具合の残る経済システム。
何もかもがゲームの面白さを根底から覆し、Steamで不評の嵐を巻き起こしている。
悲鳴を上げたのは私のPCか、それとも発売を心待ちにしていた私達自身か。
冒頭でも触れたが私はこのゲームの大ファンであるため、どうしても不評ボタンは押せない。
しかも海外のゲームは、何年もかけてより良いものにアップデートしていくのが一般的だ。
実際、バグFIXは精力的に行われており、今後も継続して修正を重ねるとのこと。つまりまだ希望はある。
だが、チラシで見た通りのご飯が出てこなければ、お客さんが怒るのは自明の理。
以上がこの惨劇の全容である。
おわりに
ここにサムズアップを1つだけ置いておく。
いつか皆さんが笑ってオススメできる素敵なゲームになると、私は信じている。
・当方のスペック概要(2024/7/17追記)
Win10Home64bit
CPU: Core i9-13900K
GPU: RTX4070Ti
RAM: 64GB
CPU水冷クーラー
高速ファン換装済
内部清掃済
※上記で低画質設定を実施するも、CPU/GPU使用率85%超
・ガジェット詳細
本当に蛇足ですが、私のキュレーターページでは他にも多くの記事をご覧いただけます。
また、フォローいただくとストアページ下部に当該ゲームのレビューが表示されます。
よろしければ、今後のSteam散策に是非ご活用ください。
Steam User 62
重いと噂されていたので少し様子見てから購入しまし、
画質を極端に落としてもそこそこ綺麗になり、スムーズに動くようになります
ただし、10万人を超えたあたりから人や乗り物の挙動が遅くなります(ルート設定で多少不具合はあるが、建築系はスムーズ)
気になる点としては
地形の作り込みは良いのだが斜面が多いため、
建物が立つとすぐ脇が地表剥き出しの崖になる
整地は可能だが整地作業が無料のため、その気になれば最初期でスーパーフラットにできてしまう残念さ
ゴミや霊柩車まち問題で一向に片付かず、いくらゴミ収集車や霊柩車を増やしても対応されないという人が居るが、
これは都市に最大で30台しか稼働しないという謎の仕様がある為、
フリーではいくら増強してもむだである
回避方法としては都市を特区分けして、葬祭、郵便、ごみ処理などのサービスを特区限定にしてしまえば対処は可能である
まぁ、人口密度が高くなれば一時ゴミだらけやら〇体だらけになるのは仕様だが……
そして、力を入れているはずの車の交通AIがまた問題である
交差点で曲がる寸前で直進射線から強引に割り込むため、直進車も捌けきれずにつまる
高速道路も降りる専用の車線を用意しようが、出口付近で本線から割り込むため、
直進する後続を撒き込み渋滞化する
そして、極めつけが貨物用の駅、港、空港を使うトラックが
複数の入り口に対して一か所に集中し、トラックヤードの利用も一カ所しか使わない為、
いくら素通りできるレベルでの作業スピードでも無駄である
そして、駐車場から出てくる車が強引に渋滞に割り込み、対向車線に居座り続けるため、
それが栓となって、第二次渋滞を引き起こす
力を入れたはずが逆に悪くなってる気がするが……
渋滞や多少のゴミや〇体問題は文句を言いながらも耐えてくれる寛大さをもっている、
この点に関してはこれからの対応で期待したいところ
このゲームは施設自体大きなものがある為、
1タイルの面積も狭いが、
総タイル数持ってしても大都市としてはやはり狭い気がする。
そもそも、現時点ではパフォーマンスが10万人ていどから目に見えて落ちてくるので、
全タイル生かせないのが現状ではあるんだけど
現状、この手の問題が許容できるのであればそこそこ楽しめる。
これから先の対応に期待しておすすめできます
注意!
セーブはこまめにしましょう! 数時間かけてクローバー型ジャンクションにインターチェンジを付けて、
満足していた作業が、突発の強制終了ですべて白紙に戻ると結構へこみよ
Steam User 187
1:一軒家要求は全無視しなさい。無計画に住んで家賃払えない馬鹿共だ。
2:序盤中盤、教育以外の予算を80%に絞れ。小学校は建てまくれ。無学は敵だ。
3:超黒字になるまで病院は建てるな。建てた瞬間君は死ぬ。
4:バグで公共建物が機能しない場合は『同じ建物』を全破壊してもう一度建てると動く事がある。
5:郵便は絶対建てろ、郵便だけでハッピーになってくれる市民に感謝。
---追記---
郵便バグが多分解決したと思う。原因は貨物列車や貨物港に放置された大量の郵便物。
保管場所を破壊すると市外トラック経由で郵便局に運ばれて配達するようになった。その近道は実は行き止まりでしたというオチ。
作っていた二つのMAPで何度も試して解決。心当たりのある人は試して欲しい。
Steam User 52
皆が言っているように最初起動してあまりのFPSの低さに笑いましたが
解像度を1920*1080に下げる
モーションブラーを切る
というように設定を変更すれば前作と同じぐらいの感覚で操作できます。
下記環境で現在1万人くらいの街ですが問題なく動いています。
CPU
i7-6700K(最低動作環境)
グラボ
GeforceRTX3060
メモリ
64GB
DLCとMODてんこ盛りの前作と比べてまだまだ簡素な感じですが、
前作の不満点が解消されていてなかなか面白いです。
しかしその中でちょっと気になったのが、
プロップの当たり判定が大きいため、自然な風景が作りにくい
事です。
この手のゲームは現実と違い、建物の区画が全て四角形なので街に不自然な隙間が出来てしまいます。
前作では樹木や柵等のプロップ(小物)をいい感じに置いて不自然さを誤魔化すのが自然な街を作るコツだったのですが、今作ではプロップと建造物の当たり判定がかなりキツめになっているため、建物や道路に隣接して木や小物が置けなくなっています。そのため何もない原っぱと建物の境界線が凄く目立ちます。この点は今後のアップデートやMODに期待したいです。
Steam User 202
「リアルの追求」と「ゲーム性の維持」のバランスは難しいんだなと実感。
視覚による情報提供料が減ったと思う。視覚と言ってもグラフの数字を見たいのではないのです。市民の動きを見たいのです。火事を消す消防隊員も、霊柩車に遺体を運び込む職員も、無駄に思えていたけどあれが好きだったんだなぁと気付きました。雨が降ると屋内を好む市民、かなりの容量をくいそうなシステムですが、それが市民の動きとして見づらいのが難点です。結果として前作よりも街に活気がないように見えてしまいます。
加えて施設がアップデート制になったための弊害か、鉄道駅は1種類できわめて残念です。
「そこまで言って何故おススメにしているのか?」と言うと、時間をかければこれらの不満は改善されるであろうことを期待しているからです。
高い意欲を持ってこのゲームを作ったのは伝わります。消費者の声をフィードバックして、改善改善と繰り返してくれることでしょう。
わたしは前作を骨までしゃぶりつくしました。それに対する感謝も込めて。
それで、2023年10月25日現在、以下の条件をすべて満たした人のみがプレーすることをおすすめします。
①パソコンの推奨スペックを満たしている人。
②前作CitiesSkylinesを遊び、そろそろ禁断症状が出てきて「また街を作りたくなってきた」と思っている人。
③かつ前作で「ゴミ収集車と霊柩車の問題なんとかして」と思った人。
④かつ前作で「農業特区がトラックで渋滞するのは違うだろ」と思った人。
⑤かつ前作で「林業が四角っておかしいだろ」と思った人。
⑥かつ前作で「貨物列車の渋滞はギャグだろ」と思った人。
⑦かつ前作で「車線変更しろよ乗用車」と思った人。
これらの条件を満たしていない人は「まだ」買う必要はないですし、前作で十分です。なんたって前作は超名作でしたから。
製作者様お願いします。やりたいことを妥協せずに、そして最適化を怠らずに、これからのアップデートを期待しています。
Steam User 33
前作が快適にプレイできる環境で、記載された推奨スペックを満たしているが、かなりもっさりした印象。前作のようにスムーズに引っ越しの車がやってくるのを期待していると、あれ?ってなる。
時間経過もリアル志向にしたのだけど、前作に比べるとテンポがよくない。おそらくまだゲームのバランスもパフォーマンス調整も最適化されていないのかもしれない。
前作で楽しませていただいたので、半分、応援のような気持ちで今作も購入した。今後の改善に期待したい。
Steam User 38
収入内容のバランスが非常に悪い
税金収入の比率が非常に高い為、以下の方法で簡単に黒字化できる
(施設等の効率は乗算、100%に+10%2つつくと、120%ではなく、121%となる)
水道と電気料金無料にするとそれぞれ20%ずつの施設効率ボーナスがつく
水道と電気を無料にすると市民に幸福ボーナスがつく
市民の幸福ボーナスは施設効率ボーナスにも変換される
ので、水道電気無料にするだけで施設効率が150%を軽く超える
あとは商業と産業の税率をMAXにし、需要伸ばしたいときに税率下げて調整するだけ。
施設効率が高いので税率MAXでも施設はレベル上がっていく。
水道も電気も収入として低すぎるので、これで大幅な黒字になる