Carto
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Carto is a charming adventure game wrapped around a unique, world-altering puzzle mechanic. Use this power to explore mysterious lands, help a quirky cast of characters, and guide Carto on her journey back to her family.
Separated from her Granny during a storm, young Carto must use her innate cartography powers to map and manipulate the world around her on her quest to be reunited. As she discovers new “pieces” of the game map, players can rearrange them to shape the levels themselves – unlocking new paths, puzzles, and story moments.
Carto will traverse strange new lands, learn their cultures, and enlist the help of new friends along the way in this hand-crafted adventure.
Features
- Employ a unique puzzle and exploration mechanic: rearrange pieces of your map, and watch the world change around you!
- Chill out and explore peaceful-yet-mysterious lands across a 5-7 hour story
- Meet a colorful cast of characters and learn about their unique cultures
- Bask in lush, hand-drawn visuals across a variety of biomes
- Experience a beautiful soundtrack with over 30 original tracks to accompany you on your adventure
Steam User 6
心地よいパズル
キャラクターの表情や動きのひとつひとつから感情が伝わってきます。また、地図を使った革新的なパズルが魅力的で、各ステージには一貫したテーマがあり、進めるごとに思いがけない操作を発見できます。そのたびに、これまでにない不思議な面白さを味わえました。
気軽におすすめします〜
Steam User 2
絵が気に入って購入してみたら、ストーリーや登場人物が皆それぞれ温かみと純粋な人情にあふれていて心に沁みました。
ぜひエンディングを見届けていただきたいです。
パズルアドベンチャーとしては条件を満たしていれば地図の欠片は思うように配置できるので、パズルの答えが1つと限らないということになり、自分で道を切り開いていく感じになるのが面白かったです。
パズル自体は時々複雑ですけど難しいというほどでもないかな、と思っていたらそんなに甘くなくて初回クリア後の実績解除は6割程度。実績のためというより見逃してしまった場面があったら気になるのでやってしまう、という感じです。
Steam User 1
ゆるふわ雰囲気の、癒し系パズル
地図の中を歩いて新たな地図を探したり、出会う人々からのヒントを聞いて、
地図を正しく並べたりするゲームです
難易度は低めで、一部若干分かりにくいものはあるものの、まあクリアは余裕でしょう
本作の見どころといえば、出会う人々がみんなフレンドリーで良い人たちばかりなことです
みんなカートちゃんを手厚く歓迎してくれるので、プレイしていると荒んだ心が癒されます
ボリュームがないのは残念だけど、安らぎを求める人にお勧めの作品
総合評価は95点
Steam User 1
セールで安くなっていたのでやってみました。とてもいいゲームでした。エンディングまで行って、満足感で満たされました。実績はまだ全部解放していないので、また暇なときにやってみようかなと思います。パズルは絶対にどこかにヒントがあって、分かりやすかったです。でも少しだけ攻略サイトを見てしまった所もありました。答えを見ると、ここにヒントがあったんだ、と思ってちょっと悔しかったです笑。心が温かくなるいいゲームをありがとうございます。
Steam User 3
心に潤いを
冒頭で別れたお婆ちゃんに再開するため、各地を巡り探す物語
手描きのイラストは現実の辛さを和らげさせてくれます
出てくるキャラクターはみんな善人です。シリアスな展開なんて必要ないんや…
私達は神の視点でただ俯瞰するだけでいいのです
地図のかけらをパズルのように組み合わせ解くことによって、住民の悩みを解消し先へ進むパズルアドベンチャーゲーム
難易度はあまり高くなく、住民のセリフや新しいマップから次に何をすべきかわかるのであまり細かいヒントは必要ないと思いました。
エリアごとに地図のかけらの特徴が異なっているのも良く、章ごとでプレイスタイルが変化して飽きさせません。
「セーブして終了」はいつでもできるので、章ごとの物語を好きなペースで進めるのはいい配慮です。
また、クリア後はチャプターセレクトができるので実績解除もお手軽にできます。
BGMはどれも落ち着いた雰囲気のもので和みます。
気分を落ち着かせながらプレイできる良作でした
Steam User 0
心温まるストーリーと愛に溢れた癒しのゲーム
幼きカートグラファーの少女「カート」を操作して、地図のパズルを解きながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲーム。
パズルゲームとしての難易度は低めで必ずヒントがもらえるため、特に困ることなくサクサク進めることができます。
なのでパズルを目的とすると物足りないと感じる人も多いかなぁと思いますが、このゲームはそこじゃない。
とにかく登場人物がみんな優しくて仕草や表情が可愛すぎる!!
主人公のカートは大人しいけど喜怒哀楽を顔(と顔文字)や動きで表現してくれるので、ほんわかした絵柄とあいまって見ているだけで癒されます。
出会う人々もちょっと個性的だけど良い人ばかりで、
進行には関係ないけどセリフを聞くためについつい話かけちゃうなんてことも多いのですが、そこで見られるカートとのやり取りがまた可愛かったりするので終始こちらの顔は緩みっぱなし。
離れ離れになったおばあちゃんを探す旅なので、所々でおばあちゃんから手紙が届くんですが、その最後には必ず「愛してるよ」の一文があるとか、おばあちゃんっ子だったらもうね。
※ネタバレになるので伏せますが、一番良かったのは、
シーアナンが村にお忍びで帰ったあと、お母さんの「あの子に会ったら抱きしめておいてね」というセリフの通り、シーアナンのところに戻ったカートが無言でギュッとするシーン。あれはヤバい。
あとはマザーの木に登る前にクマに話すところも好きすぎる。
挙げるとキリが無いくらいハートフルなシーンが多く、
個人的にはパズルはおまけでストーリーやキャラクターメインのゲームだったなといった印象です。
お手頃価格は抜きにしても、子供から大人まで是非遊んでほしい、愛に溢れたおすすめゲームです。
Steam User 0
謎解きの難易度があまり高くないので、物語や探索を楽しみながら最後まで遊べました
絵柄がかわいいのでおすすめです