Captain of Industry
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
JOIN OUR DISCORD
About the GameYour journey will start on an abandoned island with a small crew of loyal workers. In order to survive, you will need to mine raw materials from the earth, grow food, build factories, manufacture products, construct vehicles, research new technologies, explore your surroundings, and trade with other islands. If you do things right, you’ll work your way up towards an industrial superpower and you can even start a space program! But this is no easy task and you will be put to the test to keep your settlement alive.
Manufacture products
Start simple – smelt iron, mix concrete, create construction parts, and grow food. Soon you will be able to expand into crude oil processing, electronics, solar panels, data centers, and even rockets. There are over 150 unique products to explore and work with!
Build vehicles and transport products
Logistics systems ensure that trucks will automatically deliver products where they are most needed. You can configure the logistics to make it more efficient. Don’t forget to build enough trucks or upgrade existing ones to keep things moving!
Build conveyor belts and pipes
Use conveyor belts and pipes to route products efficiently and relieve stress on truck-based logistics. The transport system supports vertical stacking and auto-pathing for easy placement. Balancers and sorters also help organize your assembly lines by providing priority and sorting functionalities.
Mine raw resources on fully dynamic terrain
Find the natural riches of your land and use them to expand your empire. Mine coal, iron, copper, gold, or pump underground oil and water! Make open-pit mines to extract valuable ores from underground, or just dump excess rocks into the ocean to create a new land to build on! Remember that no mountain is tall enough for your fleet of excavators!
Additionally, the dynamic terrain system allows you to create access to various levels of elevation throughout your island. Dig or dump terrain to create slopes between hard to reach places so that you can have the most efficient path for your vehicles.
Farm your land
You need to feed your people by growing simple crops such as potatoes. Later, you will be able to grow more advanced crops such as wheat or soybeans and process them to make more kinds of food and products. You can also produce fertilizers and use greenhouses to keep up with the food demands.
Grow your settlement and provide for your people
To staff your factories, farms, and vehicles, you need people, and lots of them. Build housing and provide essentials to your citizens such as food, water, electricity, healthcare, and household goods. Population will grow on its own depending on their health and happiness, but you can also recruit and rescue populations on the world map to help aid your island.
Build complex oil and chemical refineries
Break crude oil down into different usable fractions using multiple refining stages. With the ability to stack pipes you can create compact and scalable plants that can make all the oil-based products you will need for your growing empire.
Research new technologies
Research is a must have! Unlock new buildings and materials and make your factory more efficient. New technologies will change the course of your future. Your factory will grow more efficient and advanced with over 140 technologies to unlock.
Import and export resources to and from your island
Establish shipping lanes with cargo ships to fill the gaps in your production by bringing in various products such as crude oil, wood, or quartz. While the resources on your island may be limited, the world is not! Later you will be also able to establish shipping contracts with other islands for periodic exchange of goods.
Explore the world, trade with allies, fight pirates
Repair and upgrade your ship with better engines, armor, and weapons. Explore your surroundings, find refugees, allied settlements to trade with, discover more resources, and be ready for naval battles with pesky pirates!
Get to space!
Research and develop your way to space flight. Launch a rocket as a true test of your settlement’s accomplishments.
Steam User 21
普通、自動化ゲームってまったりゆっくり自分の基地を増強していくものですが…
このゲーム資源が有限だし、国民に食べ物与えないとバタバタ死んでいくせいで忙しい
だが、それがいい
Steam User 8
「難易度が高い」「詰む」というレビューは過去のもので、いつからか分からないが難易度は項目ごとに細かく調節できるようになっており、すべてをイージー設定にすればただの地形改造シミュレーターも同然になる。
従前は確かに資源が枯渇するとザエンドであったが、2025年6月現在では資源の無限調達が容易であるし、燃料や修理部品が切れても低速ながらトラックや工場が稼働するオプションが選べるようになった。バランスはかなりやさしくなったと言えるだろう。そんなのヌルいぜという玄人は電源や燃料のリアリティ設定をオンにして枯渇=破綻の緊張感を以前のまま楽しむこともできる。
他の代表的な工業ゲーとの比較ポイント
■視点:神視点。主観なし
■戦闘:防衛要素なし。フレーバー程度の簡単な海戦がある
■マップ:固定マップから選択、あるいはMODで導入
■資源:無限オプションあり
■輸送手段:トラック・コンベア・パイプ・貨物列車・交易船
■MOD:サポート済み。公式サイトにコミュニティハブがあり使いやすい
本作はUIデザインとロジスティクスに関しては工業系最高峰だと思う。あらゆる素材を右クリックするだけで生産/消費レシピが表示され、施設の搬入出口をクリックすれば接続可能なコンベアやパイプが自動で敷設されるなど非常に快適な作り。また蓄積したユニティ(幸福度)を消費して搬入出を即時完了させたり、スタックした車両をリスポーンさせたり、施設を2倍速で稼働させたり、緊急時にちょっとしたズルができるので困ったことを解消しやすい。
研究ツリーは膨大、施設の種類とレシピの数も半端ではない。アップデート3でエンドコンテンツが拡充されたが、おそらく大半のプレイヤーはそこまでたどり着けていないのではないだろうか。
ゲームの本質ではないが、工場長・島の住人・アドバイザー・敵性勢力に至るまで誰一人としてグラフィック・名前・音声が存在しない点は感情移入の上では寂しいと感じるかもしれない。
筆者がもっともストレスを受ける要素は建築物の立地制限で、微妙な段差1マスでさえ許容してくれないので完璧に整地しなければならない。港の立地条件もかなり厳しい。車も段差に弱く立ち往生して警告が出る。「自由度の高い本格的な整地ツールを備えているのだから自分でなんとかしなさい」という設計思想なのだろうか。また、パイプやコンベアを高架にするときに支柱の位置を自分で決められないのがムキーーーッ!となる。そのくせコリジョン判定はしっかりあってトラックの通行を阻害する。これだけはどうにか改善して欲しい。
アーリー時点でもしっかり腰を据えて遊べる本格的な作品であり、自由度の高さと快適性は間違いなく評価に値する。その半面、できること(=やること)が膨大であり、特に地形改造に関しては避けて通れない上に操作の学習コストが高い。かつ仕様やTIPSを日本語で解説しているサイトはほぼなく英語で漁る必要があるため、初心者にとってはとっつきづらいかもしれない。
Steam User 4
山を切りくずしていくショベルカーたち、
土砂を積んで海を埋め立てていくトラックたち、
工場から工場へ物資を運ぶトラックたち、
ちまちまちまちま…せわしなく動く様子を見ているだけで最高の癒しです。
難易度的には基地建設ゲーム中級者ぐらいが妥当だと思います。
早期アクセスゲームなので今後のアップデートにも期待!
Steam User 5
時間がものすごくある人向け!ファクトリオ以上に時間が消費する。MODを入れて遊ぶとおもっと面白くなりますがとにかく時間かかるゲームなんで気合を入れてやるといいです。まだ、アーリーなので改善の余地ありですが、リリース日からやってますが今が一番効率良くできると思います。
Steam User 2
研究ツリーのちょうど中盤くらいまでやった上でのレビュー。工場ゲームの中ではかなり難易度が高い方だと思いますが、個人的には買ってよかったと思っているのでおすすめです。
鉄や銅、石炭のような基本的な素材を精製して、上位の製品を作製し、研究を進めていく。この流れはFactorioやDyson Sphere Programなどと同じ。
本作(以下CoI)の特徴は、副産物の処理や資源の再利用、生産バランスをよく考えなければいけないところ。この点ではOxygen Not Includedと通じるところがあると思います。
取り扱う資源の種類も多いため、よほど洗練されたラインを組まない限り、スパゲッティ的なことになると思います。ただこのゲームのコンベアとパイプは柔軟に上下に通せるようになっているので、けっこう融通が効きます。
多数の資源を取り扱うのは大変ではあるものの、上手いこと循環させるサスティナブルな仕組みを作れたときはなかなか達成感があります。
このゲームには住民の幸福度に相当する「ユニティ」というリソースがあります。これがけっこう便利なシロモノであるのと同時に、リサイクルの必要性にも関わってきます。工場ゲームの中でもオリジナリティがある要素で面白いと思いました。
ユニティを消費すると一時的に施設をブーストできたり、即時建設や車両のスタック解除ができるので有用。資源循環によって公害を減らして満足度(=ユニティ)の余剰をさらに生み出せれば、(詳細は省きますが)出来ることが増えます。
なのでユニティを気にすればするほど工場に対して明確なメリットがあるので、工夫のしがいがあっていいと思いました。
このゲームはデフォルトの難易度だとかなり敷居が高いと思うのですが、開始時の設定で詳細に変更を加えられます。例えば、施設の解体時に資源が全部戻って来るとか、ショベルカーで掘りだしたものに選別が必要かとか。なので、気に入らないところは自分にあった仕様で遊ぶことができます。個人的には解体時の資源全回収はおすすめしたいです。最初から効率的な全体像なんて分かりようもないので。
個人的に難しいと思ったのは、スペースの問題です。
上記のように非常に多くの資源をあれこれ処理しなければいけないのですが、Factorioのようなだだっ広いマップを利用できるならそう難しくはないと思います。ただCoIの固定マップはそんなにスペースはないのと、僅かな凹凸も時間をかけて整地しないといけません。山もあります。
このあたりはもうちょっと難易度を緩和する、つまりシンプルにマップを広くした方が、それぞれのプレイヤーが伸び伸びと工夫をこらす余地が生まれて楽しくなるのではないかと思います。
最初はゲーム内の色々な仕様を覚えることから始めないといけませんので、学習コストは重いとは思います。ただ、序盤の立ち上がりはチュートリアル(クエストみたいな感じ)としてしっかり動線があるため、何をしていいか全く分からないとはならないはずです。
Factorioのバニラでロケットを打ち上げるのはもう余裕、くらいの方であれば、やりがいのあるゲームだと思います。反対に、Factorioに挫折した方はこのゲームは絶対にやらない方がいいと思います。
Steam User 2
自動化ゲームの中でもレシピが相当複雑でやりがいがある。ショベルカーで山崩したりゴミを埋め立てたり。
研究ツリーも死ぬほどある。
自動化ゲームをやったことない人がこれから始めるのは少しハードルが高いけど
他の自動化ゲームが楽しいと思った人は最終的にこのゲームに辿り着く気がする。
初めは難易度イージーがおすすめです。十分大変です。
Steam User 4
やめられねえ
真ん中の難易度でやると簡単に詰むぐらいには難しいから、難しいと思ったら難易度下げた方が楽しめる。
難易度はゲーム中いつでも変えられるよ