Call of Duty: WWII
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Call of Duty returns to its roots with Call of Duty: WWII – a breathtaking experience that redefines World War II for a new gaming generation. Land in Normandy on D-Day and battle across Europe through iconic locations in history’s most monumental war. Experience classic Call of Duty combat, the bonds of camaraderie, and the unforgiving nature of war against a global power throwing the world into tyranny.
Steam User 2
QTE のタイミングはフレームレートに結びついているので、リフレッシュレートを下げて「全てのフレームをシンクロ」を有効にすることで常識的なQTE難易度になる……という情報を英語フォーラムで見かけたので次のプレイのためにメモっておく。
Steam User 1
キャンペーンが最高。まるで映画を見ているかのよう。キャンペーン以外はやらないのでわかりませんが。
Steam User 0
キャンペーンのみのレビューです。
舞台は第二次世界大戦のヨーロッパ戦線、ノルマンディー上陸から始まるフランス解放、ドイツ制圧までの流れ。主人公はアメリカ陸軍第一歩兵師団に所属する伍長。非情で冷淡な上官と人格者の先任軍曹のもとで、皮肉屋、お調子者、空気の読めない写真家志望の3人の分隊員と共に過酷なヨーロッパの戦場を生き残っていく。また、サイドストーリーのような立ち位置でフランスパルチザンのチャプターなどもあり、キャンペーンの内容としてはそれなりに量があって楽しめる。登場する銃器も当時の銃器を再現しており、武器種もかなり豊富。
・良かった点
米陸軍第一歩兵師団の史実通りの戦史をおおむねなぞっている。
ヨーロッパ戦線の大きな戦いの中の一歩兵となって戦う臨場感。
分隊員それぞれが役割を持っており、共に戦うという没入感がある。
常にミッション目標を確認しなおせるのでFPS初心者でもプレイしやすい。
・気になった点
おおむね史実に基づいてはいるが、特殊工作員やパルチザンとの共働などフィクションの話もある。
ストーリーの各所でステルスが要求されるのでステルスが苦手なプレイヤーにはつらい。
分隊員に物資を要求するには近くで照準を合わせないといけないので戦闘中には面倒。
初期のキーバインドが非常に操作しづらい。
戦車の操作性が特殊で前進後退をすると勝手に道に合わせて補正されてハルダウンしたくてもできない。
4号戦車とティーガー、ティーガー2の耐久や火力に差異がほぼない。
日本語のフォントがあまりにも雰囲気にあっていない。
Steam User 1
ストーリーが良かった