BURIED STARS
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Murder at the scene of a collapse in an audition show. Find the truth hidden under the mask!
“Buried Stars” is a new mystery adventure game developed by Team Largo and LINE Games Corporation.
◆ Murder at the scene of the collapse of Survival Audition
A collapse that broke out at a live broadcast of a survival audition TV show.
A fatal incident occurs in front of trapped performers and staff.
Who is the murderer? Why… How could this happen?
◆ Harmonized 3D & 2D graphics and production
Beautiful 2D characters in a realistic 3D environment that depicts the scene of the collapse, giving the game more dramatic and dynamic effects.
◆ Variety of sounds and realistic performances by veteran voice actors
Various original scores and sound effects with outstanding voices of veteran voice actors provide a more immersive game experience.
◆ Social Networking Service ‘Phater’
‘Phater,’ a fictional social networking service, shows the responses outside the collapse site and sometimes provides hints to help find the truth.
◆ Various Scenario
In conversations with survivors, there are various choices. The story branches out in different directions with each decision made, and the results may vary dramatically depending on these choices.
Steam User 36
サバイバルビジュアルノベル、人を選ぶので注意
日本語あり、キャラフルボイス(一部パートではボイスカットあり)
※購入時に注意する必要のある表現※
SNSいじめ、流血、悪口、ケンカ、閉所、地震等の
かなり過激な表現あり上記が苦手な人は避けた方が吉
・いい所
キャラクターがいい感じ
フルボイスで声優さんも有名な人ばかり
文章量が膨大
SNSの演出や背景演出が素晴らしい
かなり早いスキップあり
・うーんな所
周回必須(最初は誰でも1つのエンディングに辿り着く)
フローチャートがないので解りづらい
説得パートがダラダラしすぎている(結局総当たりになる)
真面目に読むと1周7h程度かかる
キャラクター立ち絵を左右反転させているのでアクセが移動する
キャストは名前が滅茶苦茶知られている声優さんばかりなのに
公式HPまで行かないと記載がない←これ本当に勿体ない
↑
記載されました!嬉しい!
説得パートで短めのボイスが入るが本文と一致してない事があり違和感
なんだかんだ書きましたが一周目クリア後の感想
続きを遊んでみてまたレビューの更新すると思います
ボリューム的には多い+絵が好き+モチーフが好きならばいいと思います
2021年12月4日追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トゥルーEDとその周りを回収しました
お話の転がり方は後半の方が面白いと思うので
序盤のノーマルエンド到達で投げ出さなければ
かなり楽しめる作品です
トゥルーまでくれば声優さんの表記もありました
攻略が難しいのですが会話パートでセーブが可能なので
選択肢を選んでキーワードを出せればセーブ
余分な事をいったらロードの繰り返しで何とかなりました
そのパート以外ではセーブがしにくい仕様なので
気を付けて!会話パートで電話できる相手に電話すると
精神力も回復(パート毎に一回のみ)
有効につかってトゥルーめざしましょう~!
エンディングBまで回収で14.6時間でした
Steamキュレーターで紹介しました
「3D酔いでもゲームがしたい」
日本語でレビューしています
Steam User 6
イラストで気になった方には是非オススメしたい作品。
わりと簡単にAルートBルートトゥルーエンド隠しエンドに行けますが、その他の差分回収で周回しなくちゃいけないので大体のエンドを見たら海外の攻略サイトを見るのをお勧めします。
全実績解除でいけるAbyssルートのみかなり異質なので好み別れると思います。(自分はこのルート作るなら好きなキャラが幸せになるルートを作ってよ……と思いました。)
Steam User 8
日本語吹き替え・翻訳は完璧
ビジュアル面がスタイリッシュでスキップすらお洒落な演出
でも周回前提のノベルゲーなのに既読だけスキップは不可(未読もすっとばされる)だったり
特定箇所でしかセーブロード出来なかったりシステムが微妙に不便
イラストは思い切りアニメ絵だけどキャラの性格は地に足付いたリアリティのある感じ
殺人はあるけど展開がわりと地味で人によってはだるいと感じるかもしれないけど
絵が綺麗だし安めだし好みのキャラがいたので私は満足しました
このレビュー時点でまだ見てないエンディングもあるのでボリュームは相当ある
Steam User 1
徹夜で真実エンドをクリアしました。ストーリーめっちゃ好き!!!!!!イラストも美!
Steam User 2
おすすめにするかどうかは少し悩みました。
理由としては、ゲームとしての粗の多さにあります
主な部分としては周回プレイを前提とした作りの割に、リプレイ性が最悪なこと。
・序盤での取りこぼしや不正解の積み重ねで詰むチャプター構成
・ただ総当たりするだけの調査パート
・セーブ&ロードが大事な局面でできない
・演出や操作が挟まるためあまり快適でないスキップ機能
・未読はスキップしない、という設定ができないため、分岐による差分を飛ばしてしまう
・頻繁に初期化されるためほとんど振り返れないバックログ機能
など、ちょっと令和のADVにしてはストレスフルな要素が多く、プレイしていてつらいものがありました。
あとは、ごく一部ですが日本語としては少し違和感を感じる言い回しもあり。
おすすめ点としては
・それぞれの人物が抱えるストーリー
・某つぶやきSNSを再現したゲーム演出
・キャラクターの顔がいい
特にビジュアルに関してはムービーシーンもあり、良かったです
絵柄に魅力を感じるのであればプレイしてみてもいいと思います
Steam User 0
非常によくできたノベル型インタラクティブアドベンチャーです。
今風の設定も良いですし、人狼やマダミスのように、それぞれで話し合いながら真相に向かっていくのは
スリル感もあり、良かったです。
好感度の仕組みがミステリーとしてみると余計ではありますが、周回プレイがやりやすいように
洗練されたシステムになっており、ストレスも少なく、丁寧に作られていることに好感がもてます。
ストーリーもよくできているので、是非多くの人に遊んでもらいたいと思います。
Steam User 0
ミステリーサスペンス推理ADV 全ルート回収しました。
イラストが綺麗で雰囲気も良くとても面白かったです。SNSを扱ったシステムも現代ならではという感じで新鮮でした。
分岐が細かく、好感度や選択肢によって大きく展開が変わってくるところも遊びごたえがあり良かったです。ガチホラーやギャグ展開のおふざけルートもありいろんな要素もりもりで楽しめました。
韓国のゲームで価格もそれなりなので、初めは購入するかかなり悩んでいましたが買って良かったです!
ただ他の方も仰っている通り、周回ありきなのに周回しにくいシステムになっている点や、全ルート回収となると海外サイトを頼らなければいけない点、分岐や好感度の要素が分かりにくい点などが残念だなと感じました。
あとは本編とは関係ありませんが、主要キャラ5人のX(旧Twitter)アカウントが実際にあるところも凝っていていいなと思いました