Borderlands 3
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
The original shooter-looter returns, packing bazillions of guns and an all-new mayhem-fueled adventure! Blast through new worlds and enemies as one of four brand new Vault Hunters, each with deep skill trees, abilities, and customization. Play solo or join with friends to take on insane enemies, score loads of loot and save your home from the most ruthless cult leaders in the galaxy.
Steam User 142
利用規約変更でスパイウェアうんぬん
クラップトラップでもわかる要旨↓
・プライバシーポリシーの内容変更であり、利用規約の変更ではない
・情報収集はピザ屋ですら書いてある一般的な内容である
・【文字】は読めても【文章】が読めない層が実際に内容を確認せず騒いでいる
扇動レビュアーはこんな意味わからんことで炎上させてないで
ボダラン4でナーフ祭りをやらかしたときのためにパワーを残しておいてほしい
現在のボダラン3はナーフ調整マンが満足して去って行ったから楽しく遊べるよ
Steam User 15
もうすぐ4が出ますね!
ルーターシューターの金字塔と謳われる本シリーズ、未プレイの方はちょっともったいない。
あまりFPSが得意じゃなくても大丈夫! 本シリーズはそこまでプレイヤースキルは必要ありません。
Coopで遊ぶ事もできますが、今となっては殆どソロでプレイする事になると思います。
ただ、ソロでも問題なく遊べますので「今更プレイするのもちょっとな……」なんて思わなくて大丈夫!
むしろストーリーも本作のウリですので、急かされる事なくじっくり鑑賞される事をお勧めしたいです。
履修という事で、4が出る前に2、Pre-Sequel、本作3と一通り遊んでおくのも決して悪くないと思います。
まぁ無難に2と本作だけプレイするのも全然アリかと。
どれもルーターシューターとしては名作で、お値段相応にはばっちり遊べるはずです。
今現在はアイテムのバランス調整も終わっていますし、環境がひっくり返る心配も無用。
ただ、いかんせん本作の3はシナリオが良くない。
出会いから最後まで、本作の黒幕であるカリプソツインズがプレイヤーを煽りに煽りまくるので、イラっと来るプレイヤーも多いはず。
途中の盛り上がりは決して悪いものでもないのですが、散々苛立たせておいてのあの最後なので……。
ネタバレは避けますが、シナリオだけで言えば個人的には圧倒的に2の方が良かったです。ハンサムジャックは偉大だった……
ただ、シナリオ以外のシステム全般は2、Pre-Sequel、3と回を重ねる毎にきちんとブラッシュアップされていて、確実に遊びやすくなっています。
とにかく極めようとすると時間がいくらあっても足りないほど沼れる作品です。
レアアイテムを入手するだけで終わりではなく、細かいパラメーターまで厳選しようと思うと気が遠くなる時間が必要になる……かもしれません。
まぁ完璧なまでにビルドを極めたい!というのでもない限りそこまで厳選は必要ないですが、やろうと思えば相当長く遊べるはず。
とは言え、完成したビルドで暴れまくるのも最高に楽しいです。
相当ビルドが整っていないと倒せないボスも一部いるので、ビルドが完成したあかつきには是非腕試ししてみて下さい。
「Coopなんて面倒! ソロでドンパチFPSがやりたい! ヒャッハーしたい!」という方に間違いなくお勧めできます!
4ではシナリオがどうなるのでしょうね? そしてシステム全般がどう進化しているか。
まだ未プレイの方は是非本シリーズをプレイして頂き、一緒に4で遊びましょう!
Steam User 10
コンテンツ量はボダラン2に劣る。
しかし、操作性は向上している。
特にスライディングの有無が結構大きい。
これでボダラン2程のやり込み要素があれば最高傑作だったと思います。
ですが、ゲームとしては相当面白い。
ハクスラFPSの金字塔ともいえるボダランは不動でした。
友達と一緒にプレイしよう。
Steam User 9
サマーセールで95%OFFの399円になっていたので買いました。
10時間ほど遊んだタイミングでのレビューになります。
マルチプレイで友達と一緒に遊べて、なおかつマップが広く探索が楽しくて最高です!
クエストの目標が少し分かりにくいことやバックパックがかなり小さいことなどの難点もありますが、それが気にならないくらい全体のボリュームやアイテム数の豊富さ、戦闘スタイルの自由度の高さなどがありすごく楽しいです!
全体的なグラフィックデザインとしてカートゥーンやアメコミのような独特な雰囲気があり、リアルな質感でないからこそ低スペックのPCでも動きにラグなどが発生せず快適にプレイできています。
最序盤のチュートリアルステージだけ少し難易度が高めですが、そこを乗り越えればあとはクエスト難易度も丁度いいと感じました。
マップが広く、武器が豊富で、荷物整理などの要素も好きな方であればハマると思います。
Steam User 10
PS5やEPICでかなりプレイして、
最終的にSteam版が欲しくてこちらに来ました。
RPGハクスラシューターの原点にして頂点だなと思います。
世界観は人を選びますが、それに反して非常に、
素直で、賢い作りになっています。
2は名作と言われますが、プレイしやすさや楽しさなら3がダントツです。
Steam User 12
ストーリーは賛否あり、バランス調整と称して武器スキルナーフしまくりは今は昔。アプデもおおよそ終わった結果ちゃんと各クラスにぶっ壊れビルドをもらった上に、ネタビルドでもそこそこ楽しめる作品になりました。各クラス極めようとすると沼です。期間限定イベントもいつでもアクティブに設定できるのでぶっ壊れ武器掘りもお手軽、武器ドロップもガバガバユルユル。好きな武器を集めてヒャッハー!しましょう!チルドレンオブボルトのためにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーー!!!!
Steam User 10
「こいつはまあ撃ち殺してもいいだろ」って敵しか出てこないので、銃を撃ちまくって気持ちよくなれるゲーム。敵を倒すと銃をランダムに落とすので強い銃を探したり、キャラの成長で様々なスキルが使えるようになったりするルートシューター。ハクスラ・トレハン・FPS。ソロでも楽しめます。DLCも入れればコンテンツは膨大、セールしていたらお買い得だと思う。私は全キャラで周回して400時間以上楽しませていただきました。難しいことを考えずに遊べるノリが好き。
ストーリーも個人的には楽しかったし、このくらいで良いと思った。悪役が迷惑系Youtuberみたいな双子なんだけど、念入りにお仕置きしてやりたいくらいヒールしているので好き。ファイアホークかっこいいし。
当初は主人公キャラ4人のバランスが悪かったみたいだけど、今は誰を選んでもそれぞれのプレイが楽しめて極端に弱いのはいない。銃の種類がものすごく豊富。同じレジェンドクラスでも、強い銃と弱い銃の差が激しいのはご愛敬。
バランス調整は完璧ではないが、細かいことはイイんだよ。ヒャッハーしようぜ!