BloodRayne Betrayal (Legacy)
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
The original video game femme fatale, Rayne, has returned to battle and feed in a brand new hack ‘n slash adventure. Slay ghastly enemies as Rayne, the sexy dhampir with superhuman strength, speed, and agility, recruited by the vampire hunting Brimstone Society for one last mission. The target is a lavish, yet sinister ball in a secluded castle with plenty of dark and gruesome surprises. With the help of a mysterious friend, and members of Brimstone, Rayne must infiltrate the manor, take out the fiendish horde, and stop an evil master plot once and for all.
- Kill evil vampire scum in 15 challenging levels across multiple unique acts, including: The Forest, The Attic and The Freaky Ballroom.
- Meet new characters along the way including a mysterious shape shifter.
- Feed on enemies and refuel your blood reserves in gruesome new ways including the Blood Fountain.
- Solve environmental puzzles including Blood Seal, Grinder Switch and Rising Blood Tower.
- Punishing combat skills deliver Rayne’s intense brutal fatalities:
Infection: Enemy vampires bloat and explode when triggered.
Heel Stomp: Instant-kill enemies after laying them out.
Drain: Bite and drain your enemy’s blood to restore your health.
- Full arsenal of lethal weapons including Rayne’s signature arm blades and super guns.
- Battle a variety of new enemies and deadly bosses including Flying Parasites, Blood Balloons, Elite Guards and more!
Steam User 51
さてこちらお洒落系アクションゲームのBloodRayne: Betrayalの紹介です。
なんかお洒落系って言うと見た目ばっかりお洒落で中身はスカスカに聞こえちゃうかもしれませんが、いやいやそんなことございません。見た目もお洒落ですがなかなか真っ当に面白い作品として仕上がっております。
主人公は吸血鬼キラーなハーフ吸血鬼のレインさん。全身ぴっちりのボディスーツを着用しており大変セクシー、スタイルも抜群。武器は剣と銃で、なんというか端から端までキャッチーな感じですが実際なかなか良いじゃない。
プレイヤーは彼女を操作して並み居る敵をぶちのめし、意地悪な仕掛けが山盛り仕掛けられた城を踏破して、吸血鬼の親玉をメコッ☆と殴ってお仕置きするのが目的です。
戦闘が楽しい!
さてこのゲームのメイン要素は戦闘です。戦闘は高速な打撃コンビネーションと高威力の銃撃、そして吸血攻撃によって行われます。
打撃は方向キー入力によって多少変化するものの使うのはワンボタンのみ。ぺちぺちボタンを連打するだけでスタイリッシュなコンビネーションを使い放題です。
銃は弾数制限こそあるものの、打撃より数段高威力の貫通攻撃となっています。更に弾は敵を倒せばすぐに手に入るので、基本強敵相手にばんばん撃っていくと進行が大変楽になります。
変り種は吸血攻撃で、打撃などを当てて敵がよろけたタイミングで吸血ボタンを押すと、ガッと掴んでガブッと噛み付き、そのまま吸血ボタンを押しっぱなしにすることで敵の残りライフに関わらず抹殺し、更に自分のライフ回復ができるのです。しかもモーション中は完全無敵。
一部の敵には仕掛けることが出来ませんが、基本戦闘中は常に回復チャンスがあると思って良いでしょう。このお陰でレインさんは非常に高いタフネスを誇ります。
ところで吸血ボタンを押しっぱなしにしなかった場合、レインさんは敵に噛み付きはするもののすぐに解放してしまいます。
えっ開放してどーすんのよと思うところですが、この半端に吸血した状態で「DATONATE INFECT」ボタンを押すと、なんと吸血状態の敵が急激に膨張、周囲にダメージを与えつつ爆死します。複数「吸いかけ」の敵が居れば一度に全滅できる他、巻き込まれてそのまま死んだ敵も同じように連鎖爆発し、上手く使うと一瞬で敵を殲滅できて非常に爽快!
最早気分は北斗神拳伝承者です。(吸血を許した時点で)お前はもう死んでいる!
アクションが意外と難しい!
このゲームは途中で攻撃方法(というか武器)と変身能力がひとつずつ増えるほかは全てのアクションが最初から使用できます。
序盤は状況に合わせて何をすればいいか、具合的にどんな操作をすればいいのか丁寧に教えてもらえますが(英語だけど)、後半は説明なしでそれらのアクションをフル活用しないと進むことができません。
しくじると一発死になるところも多いですが、チェックポイントが割とこまめに配置されているためそこまで厳しいということはない…た、多分ね! 最近死にまくるアクションゲームばっかり遊んでたからちょっと麻痺してるかもだけど!
まあそれなりに歯ごたえのあるアクションゲームと言うことです。
お洒落な演出!
このゲーム全体として割とお洒落系ではあるのですが、個人的に演出面で好きなのがシルエット演出と高性能棺桶。
シルエット演出はプレイヤーも敵も全てシルエットで描写される演出で、この状態での戦闘がなんか非常に格好良い。ゲーム全体を通して数回使われる演出なのですが、個人的には大変印象に残りました。まあお洒落の代償にちょっと見辛いのが難ですが。
高性能棺桶はレインさんがステージ間移動などで使用する装置で、空から降ってきたり地面を掘って潜ったりと活躍するアイテムです。あくまで舞台装置なのですが、これが大活躍する場面がいくつかあり、なんかとっても素敵! こういうの映画の演出でありそうだよねー。
上級者も満足!
ステージ中には赤い髑髏がひっそりと配置されており、これを収集することでライフの最大値か弾丸の最大所持数を増やすことができます。本気で集めるとかなり苦労すること請け合いで、これまた歯応えがあります。
また各ステージクリア時に道中稼いだ点数に応じてにクリアランクが表示されるのですが、これも高ランクを狙うとなかなか難しい。というか、へたちんな私は通してプレイしたところ、Cランク(ふつう)でのクリアが2~3ステージ、他は全てFランク(最低)という無様っぷり。なんてこった!
というわけで、本気で遊ぶと非常に歯応えのあるアクションゲームです。腕に覚えのあるプレイヤーのみなさまは全ステージ最高ランクとか目指してみてはいかがでしょうか。私は無理です。
ところでこのゲームのプレイ中アクティビティでちょこちょこゲームの画像を上げていたのですが、道中イケメンが登場したのを紹介した途端にフレンドの皆様から凄い勢いで「イケメン死すべし」「鼻持ちならない」という趣旨の発言が相次ぎまして、これもきっとレインさんの素敵さ加減に寄るものだと言えましょう言えませんかそーですか。
Steam User 14
ストアの絵はあれだけどゲーム内は萌え絵になってるスタイリッシュアクションゲーム
個人的にはセールで80~90パーセントオフならおすすめできます。(買ったのそれくらいだったので)
ゲーム内容
アニメチックでアメコミ風なキャラが織りなすスタイリッシュアクションで、アクションは通常攻撃 ダッシュ ジャンプ 吸血orからの爆発 銃 後半でトランスフォームもできるようになります(鳥に)、通常攻撃は移動キーや他のアクションと組み合わせる事で色々と多彩になります。
ストーリーは英語が読めないのでまったくわかりませんでした。
ステージにあるシークレットアイテムであるドクロを5個集めるたびにHPか銃弾の数を増やすを選べます。
個人的に思った事や感じた事
ステージが後半になる事に即死系が増え、難易度があがったというか面倒なところが増えるが残機やゲームオーバーがなく中間地点なども多いのでやり直しは容易であり、テンポも悪くないのでセール中で安く買えるなら悪くないと思う。
Steam User 10
プレステの3Dゲーを思い出す。 ブラッドレインの名前で購入。 ひさしぶりに頑張ってアクションゲームクリアした。 結構難しい上に、覚えゲーだったけど、下手な自分でもなんとかクリアできるレベル。 そしてレインカッコイイ!!
Steam User 2
結論言うと、面白いです。
元々は海外のTPSのアクションだったのが、コナミのドラキュラ月下の夜想曲をカナリ意識して2Dで復活したゲームです。
美術もカナリ日本のアニメ風になってます。
ただ、参考にした月下の夜想曲と比較すると、遥かに難しいです。
クリアできない人も沢山いると思います。
アクションは各種の切り攻撃、敵を切り攻撃直後の怯み状態から即座に掴み、吸血して自分でタイミングを計って爆破できるクグツを作る攻撃、カラスに変身しての超音波攻撃、数秒無敵になる高速移動、銃、ビーム砲等がメインで多彩とも言える攻撃ができます。
ワラワラ出てくる敵をクグツ爆弾でタイミングを計って一網打尽にできるのが楽しいですね。
結構運任せな部分も多く、難度調整ができない点はマイナスですが、良くできたアクション・ゲームと思います。
アクション・ゲームとしての硬派振りは昔の魔界村シリーズやSHINOBIやKUNOICHI等に匹敵するかもしれません。
興味が有れば購入しても損は無いと思いますが、見た目のアニメ調とは違いカナリの難度なので、その辺は覚悟してから購入しましょう。
個人的には結構オススメです。
Steam User 5
ハンターとなった女吸血鬼が、バンパイヤロードやその手下のモンスターどもと戦う
横視点のプラットフォーマーアクション。
タイトルの立ち絵はたいそうアレだが、実際のゲーム画面はカワイイので気にしないように。
さて、主人公のアクションは両手のブレードを使用した近接攻撃のほか、弾数制限があるが強力な貫通ダウン攻撃である拳銃、威力は弱いが無制限に使用できるビーム砲、無敵時間があるダッシュなどなど。
またバンパイヤならではのアクションとして、近接でひるませた敵を引っ掴んで、吸血するというものがある。
一定時間吸血すると体力回復。吸血の途中で敵を離すと、体内にウイルスをうつした「感染状態」とすることができる。
感染状態の敵はワンボタンで人体爆破が可能。この爆破に敵を巻き込んで倒すと、さらに連鎖して爆破させられるというギミックが面白い。
殴ってはチュウチュウ吸って回復し、敵に囲まれたら爆破、というのが基本的な戦い方だ。
プラットフォーマーとしての難易度はそれなりに高く、難易度調整も救済措置もないのがしんどい。
体力制だが落下は一発死、ボスもある程度の被弾を前提とした逃げ場の少ない攻撃を仕掛けてくるため、実に容赦がない感じ。
基本的には腕に覚えがあるプレーヤー向けだが、セール時なら気軽に開発できる価格か。
Steam User 7
ps3で日本語版があるのでこっちでも対応してほしい。
出来は値段相応ってところかな。ビジュアルも悪魔城っぽくて良い感じ。
雑魚キャラの数が少ないのが残念
Steam User 3
「悪魔城ドラキュラ」ライクな横スクロールアクション。
半人半妖のレインちゃんを操作して敵をバッサバッサと切り倒していく単純な内容だが、キャラや世界観が立っているためなかなか面白かった。
血糊の多い内容だがおススメ。