Assassin’s Creed Odyssey
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Write your own epic odyssey and become a legendary Spartan hero. Forge your destiny in a world on the brink of tearing itself apart. Influence how history unfolds in an ever-changing world shaped by your choices
Steam User 14
シーズンパスを購入済みだったことを思い出したので今更レビュー。
良いところと悪いところがどちらもたくさんあって正直人に勧めづらい内容なのですが、個人的にはかなり楽しめました。圧倒的な世界の広さに心を奪われ、いたるところにあるもうちょっと何とかならなかったのかと思うバランスの悪さもあり、総合すると良いゲームだと思っています。
良かったところ
圧倒的ボリューム
マップが最大まで広がった時の絶望感は凄かったです。
船での移動時の景色の良さもあり、もう移動するというよりも旅をするような気持ちになりました。
選択肢の自由度の高さ
大抵の場合、依頼を受けて誰かを殺しに行くと当然のように寝返る選択肢が用意されているくらい自由度が高いです。
個人的に一番好きだったのは「この男を奴隷から解放したければ言うことを聞け」といわれた後に無視してヘッドショット決めたらちゃんと殺せたことですね。
クエストは失敗になりましたが「コスモスの門徒」一覧からも殺害済みになっていることが確認できました。
育成の自由度の高さ
レベルが上がった時やクエストをクリアしたときに手に入るアビリティポイントですが、大抵のゲームだと新しい技を取得したりして最終的には全部の技を習得できたりすると思います。
ただこのゲームだと技以外にもステータスのボーナスにも振ることができ、しかも基本的なダメージアップだけでなくしゃがみの移動速度上昇とか弓のチャージ速度上昇、あげくダメージを与えたときに体力回復など装備のボーナスと同じものをつけることができます。
これのおかげで必要な技だけ取得したてボーナスに振るなどの楽しみがあり最高でした。
悪かったところ
一部日本語音声がバグで再生されないこと
他の方のレビューに助けていただきましたが公式がちゃんと対応すべきなのでは?
以下が最高に参考になったレビューのURLです。
どうやらこの方法で日本語化すると一部のクエストが表示されなくなるみたいです。
あとからクリアでもトロフィー取得はできましたので、気になる方はファイルの整合性チェックをしてください
以下が表示されなくなったクエストになります。
DLC2のエピソード1「精神を解放すれば、道は開かれる」
DLC2のエピソード2「死に勝る不名誉」
序盤の暗殺難易度の高さ
暗殺ダメージはアサシンダメージというステータス依存のため、一撃で倒せないことも多くアサシンとは一体?といった感じ。
難易度ノーマルでも雑魚敵のHPがミリ残ることも結構ありました。
レベルが上がっていくと装備の「○○ダメージ〇%上昇」系の数字が上昇したり、暗殺用のアビリティを習得したりでだんだん火力不足はなくなっていくので装備が整っていない序盤が一番暗殺できずに辛かったです。
終盤からレベルアップがデバフになること
自身のレベルが上がると敵のレベルも上がるが装備のレベルは上がらないため、キャラのレベルが上がるたびに装備のレベルをアップグレートする必要がある・・・あるのだが必要素材が多すぎて現実的ではない。
装備を分解することで素材が手に入ったりもするのだが、一括での分解ができないため一つ一つ選択して分解するのは非常に面倒。
鍛冶師から買うこともできるが上限があるため、鍛冶師を見るたびにこまめに上限まで購入しないと素材不足からは解放されない。(ここまでやって装備セット1分は何とか賄えるかというところ)
Steam User 15
セールで安かったのでDLCごと買ってみたらなんと字幕も音声も出ない
どうやらこの不具合をUBIは1年以上放置しているようで私はこの企業に心底失望した
ヘリックスクレジットを買う前にアンインストールしてよかった
Steam User 15
人生最高のゲーム、あまりにも好きすぎてPS4版のトロフィーをコンプした後にPC版の実績もコンプしてしまった。ストーリー、キャラクター、戦闘、BGM、景色、古代ギリシャへの深い理解。何もかもが最高であった・・・。
特に、今作は古代ギリシャ近辺の様々な形状の武器、防具が手に入るが、それらの性能を今装備しているもののまま見た目だけを変える機能が最高だった。自分好みの見た目、自分好みの性能を追求して古代ギリシャの世界観に浸る事ができた。このゲームに出会えて良かった。
Steam User 7
UBI様、当にあんなに良いゲームを作っていた会社だったのに、どうしてしまったのですか?
次回作も色々炎上してましたけど、立ち直ってくださることを心から願ってましたのに...
PS4でクリアしてますが、もう一度やりたくてオータムセールで購入しました。
私も日本語音声が口パクで、再起動したり試してみましたが、結局はバージョンアップ時のミスとのことで修正されずにここまできているとのこと、セール品とはいえユーザーからお金を出させて商品を提供しているので、不良品をそのまま売ってはいけないと思います。
本当にユーザーに寄り添って、素晴らしいゲームを作る会社に戻ってください。
既知情報ですが、私は”Tsubasa様”の方法で日本語音声が使えるようになりました。
参考になれば幸いです。
Steam User 9
ちょっと気になってた作品なのでセールで安くなってるの見て購入
まだ全然やってないのでゲームの良い悪いは置いといて注意して欲しいのは、
日本語音声流れないバグが治ったと仰ってる人もいましたが日本語音声にしたところ何も聞こえず字幕すら流れませんでした
一応英語音声にして日本語字幕に設定したら普通にやれたのでゲーム自体は出来ますが、これから購入する日本語音声にこだわりある方はご注意を
Steam User 4
歴史的な背景はあまり詳しくなくても楽しめる作品です
どこでも登れて、スキルの強化で高い所から落下しても無傷でいられて楽しいです
戦闘も単調ですがアサシンで確実にキルして攻略するか
正面から突破するかは装備と気分でいつでも変更可能です
悪い点は、やはり日本語字幕問題ですが有志の方のレビューを参考にして下さい
ダッシュも出来ないのが残念で、ロード時間が以上に長い時があるので注意が必要です。
Steam User 6
雰囲気は良かったけれど、アクションゲームとしては物足りなさがあった前作から一転、
非常に楽しい作品へと進化しました
一番の変更点は、多彩な戦闘が楽しめるようになったことです
前作オリジンは、敵の盾を弾く斧をひたすらぶん回すだけの単調作業だったけれど、
本作では多種多様なスキルを使えるようになり、これを利用した戦闘が非情に面白い
今作では敵を弾き飛ばすことが可能になったので、高所から敵を落として大ダメージを
与えるという遊びもできるようになったのも、オモシロポイントだ
それと、全作オリジンだと、必要スキル取ったら、レベル上げするモチベが下がってしまったけれど、
今作では、レベル50から余ったアビリティポイントを利用して、各パラメーターを上げれるようになったので、
探索や戦闘もはかどります
性能の高い装備に交換するだけだった装備システムが、本作では
各装備に様々なパッシブがついたことで、自分流の装備を選べるようになったのも嬉しい点
悪行を重ねると襲ってくる賞金稼ぎたちとの戦闘は中々に歯ごたえがあって面白い
こいつらと戦いたいがために、罪なき街の人々や家畜が犠牲になるのは仕方ないね
次にストーリー面に関してですが、前作は主人公が正義の味方だからか、どうにも展開に変化や刺激が足りなかった
反面今作の主人公は、傭兵くずれのチンピラみたいな感じなのと、頭のいかれたNPCが多いこともあり
クエストの攻略が非常に面白い。ウィッチャー3が好きな人は、本作のストーリーも楽しめるかと思われます
あと、今回も前作のような闇の組織との戦いがあるのですが、
前作では倒す敵が羅列されていただけなのに対し、本作では各敵が主人公をパワーアップさせるための
部品の欠片を持っているという設定なので、積極的に倒したくなっているのもいい点
長い旅の果て、連れ添った仲間たちとのエンディングは中々に感動的なものがあります
総合的に、全ての点において前作を上回る最高に楽しい作品でした
前作が気に入った方だけならず、アサシンクリードシリーズ未プレイの方にも、お勧めできる一品です
総合評価は99点