Ape Out
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
APE OUT is a wildly intense and colorfully stylized smash ‘em up about primal escape, rhythmic violence, and frenetic jazz. Build up nearly unstoppable momentum and use your captors as both weapons and shields to crush everyone on your procedurally generated path to freedom. Stylish Escape: Embrace bold colors and a dazzling perspective as you rush through tight corridors, open areas, and twisting labyrinths on a mad dash for freedom. Overcome all manner of human opposition, nefarious traps, and breakable obstacles to find each exit and escape captivity. Grab and Smash: Unleash your primal instincts and incredible strength to overpower your captors. Hold them steady to create a human shield, smash their feeble bodies into walls, or throw one into another in a violent explosion of humanity. Dynamic Soundtrack: Find your rhythm in the chaos as a dynamic soundtrack of drums, cymbals, and decapitations drive the action to the edge of mayhem.
Steam User 0
操作はシンプル。グラフィックもシンプル。だけど大傑作!
かっこよすぎるフリージャズに合わせて、ゴリラが暴れりゃドラムも炸裂する。
太古からの動物的衝動が目を覚まし、ゴリラの怒りを爆発させろ!気分はもうキングコング!!
難易度は後半にいくほどキツくなるけど握力500kgの力でなんとか乗り越えよう。
ステージクリアのたびにジャズレコード風のステージタイトルが出るんだけど、そのデザインも異様なかっこよさ!販売してください!!
Steam User 0
久しぶりに、洗練されたアクションゲームを遊べました
このゲームは1時間から2時間程度で全ステージ(ノーマル難易度)をクリアできる長さでした。
その短い時間には面白さが凝縮されていました。
操作はシンプルだが攻略の戦略性を味わえ、ゲームオーバーになってもすぐに復帰できる軽さもあります。
ゲームシステムの部分だけでも十分に評価できますが、素晴らしいアートと音楽がこのゲームをより良いものにさせたことは遊べば明らかです。
敵を倒すと鳴り響くシンバルの激しい音でセッションが始まります。激しいセッションはバイオレンスなアクションで生まれた高揚感を維持させます。独特な色使いは、グロテスクな表現を和らげつつも高揚感を高める効果がありました。何度もゲームオーバーになるゲーム性ですが、高揚感を落とさないようになっており、何度もリトライするストレスはありませんでした。
高揚感の最高峰は、最後のステージをクリアした後に流れるエンディングの音楽です。最初から最後まで高揚感を持続させられていたので、すごく気持ちが良かったです。
短くても面白いアクションゲームの最高峰と言っても過言ではないでしょう。
Steam User 2
ノーマルしかクリアしたことがないゴリラだが、5年経ってもこのエンディングの演出は記憶に残ってるからこのゲームはいいゲームだ
Steam User 0
全モードをクリアしたので感想をば
囚われたゴリラを操作して研究所や軍施設等から逃走するというゲーム。
操作はシンプルで移動の他には掴む+投げると突進?のみという簡素ぶり。脳が衰えたおじさんには、このシンプルさが地味に嬉しい。
ゴリラの名のもとに圧倒的な怪力で兵士をなぎ倒しながらズンズンと進むのは、それだけでも楽しく感じることが出来る。
プレイしていると身も心もゴリラに近ずいていく感すらある。
難しいモードはしっかりと歯ごたえがあり、簡単モードのように何も考えずに突っ込んでいくとあっさりと人類
の英知に射殺されてしまうので、隠れ潜みながら少しずつ、また敵に向かって一直線に突っ込んでいくなど緩急交えたプレイが必要だと思う。
最近はゴリラにも戦略性が求められる時代なのである。
このゲームの特によいと感じたところは、プレイに際してのストレスである。
失敗して、再チャレンジする際にはスピーディーに次のゲームが始められる。ゴリラで大暴れするという爽快感も強いので、失敗したストレスを次のプレイで発散することが可能だ。ストレスの地産地消である。
小刻みにチェックポイントがあるため、安心してプレイすることが出来る。
ステージも基本的にはランダム生成のようなので、毎回違う地形、敵の配置で考えながらプレイするのも楽しい。たまに敵がスタート地点に密集して配置されていてハチの巣にされてしまうこともあるが・・・
ステージごとのギミックも豊富で飽きることなく最後までプレイできるゲームでした。
唯一、不満点をあげるとすれば少しボリュームが少ないかなとは思うが、ランダム性もあるので正直そこまで気にはならない欠点かな・・・
Steam User 0
武器やキャラが1個しかないメトロイドヴァニアみたいな感じで、かなり地味なゲーム性でした。
ゴリラパンチで雑にドーンみたいなのを期待している人は再検討したほうがいいです。
Steam User 0
エンディングが最高すぎて地球温暖化を止めたくなった。
Steam User 0
ゴリラとしての喜びを思い出させてくれた。