Airships: Conquer the Skies
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
In Airships: Conquer the Skies you'll need to use all of your creativity and skill to design and build fearsome airships and land vehicles to give you the edge in massive aerial battles. Construct your vehicles by piecing together a vast array of modules, choosing weapons, armour types, structures, equipment and resources in near endless configurations to allow you to prevail against even the toughest foes. The vehicles are highly detailed, teeming with sailors moving around performing their individual tasks to stay in the fight. Your choices of vehicle layouts are crucial, exploring the design space of different crafts and their matching tactics to make sure your fleet emerges victorious. Once your vehicles are ready for the fight, you’ll give high-level commands to your small fleet, swooping, soaring, ramming and boarding others to gain the upper hand in battle. Ships and terrain are fully destructible: they can catch fire, explode, break apart, and fall, so you’ll need to choose your tactics wisely. Face off against giant aerial kraken, fleshcracker mechs, huge venomous spiders, clockwork wasps, and more. Defeat them and reap the rewards. Play across three distinctly different modes: taking on (or creating your own) bespoke Missions; building a mighty empire in Conquest, or destroying your friends in Multiplayer matches online or via LAN.
Steam User 7
兵器をつくってあそぼう。
重量過多の飛空艇、火力不足の軽戦車、死角の多い防衛施設……度重なる設計失敗の末に、帝国はついに新兵器の開発に成功。
時速270kmで走行可能とされる四脚兵器、通称ハラキリドッグである。
敵要塞に向かって突撃し、巨大回転ノコギリで削り取っていくこの兵器は、飛空艇からの砲撃を主体としていた戦場を一変させた…かもしれない。
そして敵要塞の層が厚くなり、戦術の有効性が失われても、ハラキリドッグはいつも先頭を走り、ちょっとした段差で足がもつれて動けなくなる姿を披露し続けたのである。
Steam User 2
Airships: Conquer the Skies
2Dで飛行船や航空船を作って船団を作り、敵国の船団と戦うストラテジーゲーム。
通常はマップ視点だが、敵と遭遇すると戦闘マップに移行してリアルタイムで戦うのだ。
自由な設計で多数の船を自由に作って戦える。とても楽しい。おすすめ。
地上用のも同じ感覚で陸上船が作れます。スパイダーレッグきもい。
このゲームにはちゃんとした技術研究があり、且つ陣取りもあるので、しっかりとしたストラテジーゲームである。
メインは、自由な船設計。
どんな形だろうが、大きさだろうが、自由だ。
もちろん予算と浮力とリソースと人員と言う制限はある。
ストラテジーゲームが不要な人には、兵器を選択してひたすら戦わせるモードもあるぞ。
最初はこれで練習すると、どんなゲームかすぐわかる。
この船、最初は、飛行船みたいなので、お互いふわふわ浮いて、ライフル銃をぽんぽん撃ち合っているのだが、
突然、敵国からマスケット銃を大量に並べた鈍足船に遭遇。恐怖だ。(KV1ショック並)
だが、世界は広い。
そんな鈍足船。こちらは上昇能力を高くして敵の真上から、爆弾ぽいぽい船とかで一方的に攻撃するのだ(最初の頃は真上を攻撃できる武器がないのだ)。
ま、時期に上をとっても高射砲が飛んでくるんですけどねー。
そして、お互い技術革新が進む。
最初は帆で推進していた木造飛行船も、石炭を積んでプロペラ推進になり、
やがて燃えやすい飛行船から、サスペンディウム炉(浮力を生む特殊機関。このゲーム世界の浮力の源)を搭載し、
大きい浮力を得て、巨大大砲を積んで金属装甲の装甲船になるのだ。
見た目はコミカルな2Dで、てきとーに武器を並べるだけで、簡単にわが国のガンダムが完成する。
だが、製作者のセンスで、見た目も兵器の威力も大きく差がでる。
知識こそ国の力。
相性みたいなのが如実に出るので、色々なタイプの兵器を作るのだ。
そして船ができれ試したくなるものだ。
現実と違って、戦って良い相手は無数に居る。
ガンダムいきまーす。(実態はトリアーエズ)
いつのまにか、日本語のwikiさえできているので、ぜひ読んで欲しい。
このゲームの全てがわかる素晴らしい出来だ。
Airships: Conquer the Skies wiki Wiki
Steam User 0
とっつきにくいかなと思いきや、日本語化済みのチュートリアルで一通りは理解出来るし、デザイン性は置いといてとりあえずで作って戦いまくれる。作るうち機能性やデザイン性も改善する(多分)。とにかくトライ&エラーで作って(敵を壊して)遊ぼが出来る。サンドボックスとスチームパンクな世界観が好みな人におすすめ
Steam User 0
神ゲーです
乗り物作りゲーで、たくさん指揮できるのはあまりない
Steam User 2
飛空戦艦、陸上戦艦、ファンタジー軍艦好きならハマる!
Steam User 0
modに手を出すと無限に遊ぶ羽目になる
Steam User 0
好きなゲーム