A Plague Tale: Innocence
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Follow the grim tale of young Amicia and her little brother Hugo, in a heartrending journey through the darkest hours of history. Hunted by Inquisition soldiers and surrounded by unstoppable swarms of rats, Amicia and Hugo will come to know and trust each other. As they struggle to survive against overwhelming odds, they will fight to find purpose in this brutal, unforgiving world.
Steam User 4
久々にプレイしたくなりインストール後ゲームを起動しようとしましたが、全く起動できませんでした。この症状にはすでに解決策が掲示されており、exeアイコンのプロパティで全画面最適化を無効にすることにより解決できます。また、2作目はウインドウズの日付表示をデフォルトから変更していると起動に失敗するので、デフォルトに戻すことで起動不良の問題を回避できます。
ゲーム自体はとても素晴らしです。
来年には3作目がリリース予定なのでとても楽しみです。
Steam User 1
チャプター6の鍵開け後にて見えない壁に阻まれましたが画面のリフレッシュレートを60FPSまで落とせば先に進めました。
全体的なゲームの雰囲気が良いゲームだと思います。
Steam User 1
めーっちゃ面白かった!!
様々な国・時代で登場するも、フィクションの中では活躍することのない武器、スイング。それとステルス要素、錬金術を足すことでこんなに強くなるとは。
主人公が強く、難易度はほどほどに易しめ。デスペナルティもなく、チェックポイントも多いため、多少の試行錯誤でクリアできます。
武器も面白いですが、キャラクターも魅力的で愛着を持ってプレイできました。
同伴しているキャラと協力をしたり、投げられる武器が増えたりと変化があって、ダレずに最後まで楽しく進められます。
レビューで結構弟が悪く書かれてたので心配しましたが、小さい子だし、引きこもらされてたし… キーパーソンだし、気になるほどではなくて良かったです。
うん、弟も頑張ってましたよ。
装備も、玉が足りなくならないよう多めに配置されてました。クラフトはそこそこでもクリアできそう。
雰囲気もとても好きでした。
2もプレイします。
Steam User 0
絵画的で美しく心躍る世界
黒死病の蔓延る中世ヨーロッパの世界が緻密に描かれた素晴らしい作品です。
中世ヨーロッパの街並みが大好きなので、それだけで私は高評価を付けますが、それ以外もよかったです。
世界観、グラフィック、音楽、ゲーム性、どれもよいです。
攻略とは関係のない蒐集品は、当時の生活などの情報が付加されており知識欲を満たしてくれます。
終盤にはゲーム当初には想像だにしなかったファンタジックな展開となり面喰いますが、不満はありません。
この作品の中で唯一不満に思うところはネズミのモーションでした。
ネズミは本作の中で極めて大きな存在感を放っていますが、高速で疾走するネズミをじっくり観察すると少し残念に思うところがありました。
技術的な限界というか、ゲーム体験全体と比較した際のバランスの結果なのだと思いますが。
逆に言うとそれくらいしか不満はありませんでした。
間違いなくお勧めです。
Steam User 1
姉弟の波乱に満ちた冒険は
シリーズを通して引き込まれる
冒頭のチュートリアルも
ステルスのシステムも
か弱い主人公達も
全てがよく出来ている
1作目を終わった時には
次の冒険を楽しみに終えられる
2作目をクリアし2作完結だと知った今となっては1作目で辞めておくべきだったと
夢中になれたシリーズの1作目
Steam User 0
評価70点
良かった点
・ストーリーと世界観。
・シンプルな操作性。ゲームが苦手な人にもオススメしやすい。
・コンパクトに纏まったストーリー。人によって意見は分かれると思うが、個人的に丁度いいボリュームだった。
・ゲーム設計的に戦闘は非推奨なのだが、その気になれば道中の敵は大体倒せるのがよかった。
気になった点
・ネズミが大量に出るシーンは大幅にフレームレートが落ちる。
・私は気にならなかったが、ちょっとした謎解き要素があるので頭が堅い人は減点すると思う。
・弟がうざい。けど5歳なので仕方がない。
・謎や伏線を残して終わったのでスッキリしない。
・ラスアス1作目のように一本道仕様なので寄り道要素は皆無。この世界観に浸る暇もなく終わる。
・ストーリー的にしょうがないのだが、好きになったキャラがあっさり死ぬ。
・面白いゲームだけど、多分映画向きのストーリーだと思った。
Steam User 0
映画的な物語を進めて行くゲーム。
グロテスクで暗い美術面が素晴らしかった。
疫病により死が広がる中世ヨーロッパの世界を楽しめた。
続きが気になって一気にクリア。
ゲーム性はあまり濃くない。特に序盤はやらされ感があった。
探索性や育成要素もあまりない。武器が増えるにつれプレイの楽しさも徐々に増えた。
何を求められてるのか解らず死ぬことも多かったけど、やり直しのテンポは悪くないのでストレスは少なかった。
パズル性を理解するのみ。
凄く良かったのが弦楽器を使ったサウンド。
不安な響きがスリルを倍増させていた。
生楽器は気持ち悪くて良い。
もっと深いストーリーがあれば名作扱いされたと思う。