7 Days to Die
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Set in a brutally unforgiving post-apocalyptic world overrun by the undead, 7 Days to Die is an open-world game that is a unique combination of first person shooter, survival horror, tower defense, and role-playing games. It presents combat, crafting, looting, mining, exploration, and character growth, in a way that's completely new to the survival game genre. Explore – Huge, unique and rich environments, offering the freedom to play the game any way you want. Craft – Craft and repair weapons, clothes, armor, tools, vehicles, and more. Build – Take over a ruin, or build from the ground-up. Design your fortress to include traps and defensive positions to survive the undead – the world is fully destructible and moldable. Cooperate or Compete – Includes two player split screen mode, with support for up to 4 players online, in Player versus Player, co-op survival, or co-op creative modes.
Steam User 139
祝:正式リリース決定!
あの名作、7 Days To Dieがついに正式リリースされます!ʕ•̀ω•́ʔ✧
えっ?名作なのに正式リリース?( ·́ .̫ ·̀ )
10年間早期アクセスって、一体何を...( ¯·ω·¯ )
そんなことはどうでもいいです!!!
それよりも重要なのは、
試験版が6月25日に、
正式リリースが7月25日に予定されていることと、
正式リリースによる値上げ
が計画されているということです!
価格は44.99$になるようです。
今が24.99$(¥ 2,480)なので円安のレートで換算すると大体4000円くらい値上げされます。
うわぁ〜マジかよ!?今のうちに買っとかなきゃ! (ノД`) (泣)
まだ買っていない人は、正式リリース前にぜひ買ってみてください!
10年以上という長い期間開発されてきたゲームなので、様々なバージョンやMODがあり、本当に長い間楽しめる素晴らしいゲームですよ。
Steam User 79
正式版リリースおめでとう!
ソロで遊んでいても7日ごとにフレンドが遊びに来てくれる神ゲーだよ
みんなやろう
Steam User 39
遅いよ 7 DAYS。
正式リリースですか。10年待った。いや、待っていない。待ち過ぎてもう忘れた。
まだこのゲームを遊んだ事無い方の為に一応言っておくと、このゲームは見ての通り、建築ゲーです。
木や石や粘土等を探して、立派なお城を建ててると、規則正しく7日毎にゾンビが沢山沸いて邪魔して来ます。7日毎に来るのはバレてるので準備さえしとけば、罠を仕掛けたり上から火炎瓶で燃やしたりすれば良いです。
ゾンビは本当に弱いんですけど、しかしこの邪魔ゾンビが結構いい味を出していて、建物もガンガン壊してくるので、ちゃんと倒さないと折角建築したサグラダファミリアがいつの間にかボロボロにされてしまいます。
ワタクシはα14~α17まで楽しく遊びました。
10年経った今となってはこのゲームにインスパイアされたゲームが沢山出ているので、7 DAYSは元祖ゾンビサバイバルゲームという位置付けで良いと思います。
その様な理由から、実家の様な安心感はありますが、賞味期限切れのシゲキックスを食べている様な刺激の無さが虚無感を増幅します。
しかし、10年の蓄積は無駄ではなく、大量の良質MOD達がいてくれるので、これがあればまだまだ遊べますし、当初流行に流行った事によって、ゲームを所持しているユーザーが多いので、フレンドを誘いやすいという大きなメリットがあります。
アーリーアクセスのままコンシューマにてリリースした事は伝説です。
Steam User 24
とても楽しくてやりがいがありますが一緒にやれると友達が居ないのでおすすめしません 友達ください(´;ω;`)
Steam User 28
年単位で気になり続けてこれまでいくらでも買う機会があったのにわざわざ4900円で買っちまった。
買った直後はほんのり後悔しかけたけど、プレイしていく中でそんなもの感じなくなった。
いくらでも楽しみ方を見つけれるのは流石歴史的なゲームって感じ。
なにより拠点作り、もっとフォーカスすれば地面掘るのが楽しくてしょうがない。
ゾンビちゃん達の行動を理解してからは狙い通りぞろぞろやってくるのがかわいいとすら思う。
もちろん誰かとやればもっと楽しいのかもしれないけど、ソロで充分楽しいから皆正式版を祝ってこっちの世界に来よう。
Steam User 20
まずバニラで遊んでゲームを知り、その後は大型Modで遊ぶことで何度も遊べる。
Mapをランダム生成すれば新しいフィールドで遊べるので、バニラだけでも繰り返し遊ぶことが出来る。
建築の自由度が高いので建築勢も満足できるだろう。
但し、建築は重量などを考えて行わないと崩落なども起こるので、多少慣れ(水平架台の理解)が必要かもしれない。
余談だが設定でゾンビが全く湧かないようにする事も出来る。物資の収集と建築だけしたいんじゃ!…という人は設定を弄って遊ぼう。
Steam User 14
・スペックに関係なく「重い」
レビュー執筆時時点でα版の登場から10年が経ち、ゲームエンジンも2015年4月に「Unity 5」に変更されましたが、スペックに関係なく「重い」ゲームです。
特にシェーダー周り(影や水の表現、煙、火炎瓶の炎等の表現)がダントツに重く、RTX 4090であったとしても60FPS以下になるのは普通です。
ゾンビの数が増えれば増える程FPSはガンガン下がりますし、一網打尽にゾンビを倒すべくモロトフ(火炎瓶)やロケットランチャーを使おうとするとその炎、爆発エフェクト、煙の表現等でさらに重くなります。
グラフィックはお世辞に綺麗とは言えず、高い表現にしてもただ重いだけなので「低めのグラフィック設定が推奨」です。
・10年経ってもまだα版
2013年12月13日にアーリーアクセスとしてリリースされた本ゲームですが、2024年になっても未だに「α21.2」でα版です。
これが正式版になる頃には親子2世代で楽しむゲームになるのかもしれません…。
・サーバー管理周りが絶望的に酷い
7 Days to Dieは別途Steamからソフトとして「7 Days to Die Dedicated Server」が用意されているものの、サーバーを管理するコマンドや設定などがバージョンによって変化している部分もあり、非常に分かりづらく、そして機能的に劣っています。
例えばチーターと思わしき人がストレージ(保管BOX等)に鍵を掛けてアイテムを入れ、サーバーを抜けた場合サーバー管理者が取れる対策は「ストレージのロックを強制的に破壊し、中身を確認する」ような形となり、チーターと思わしき人からすれば「ストレージのロックが勝手に解除されている」と言うのを知られてしまいます。
admin権限を付与されたプレイヤーでも同様の手法で中身を確認するしかなく、管理する立場の人間からすれば「余りにも酷い状態」です。
この他にもチーターと思わしきプレイヤーがゲームから抜けた後、アイテム系は手持ちに入ったまま抜けてしまうので「この人はどのようなアイテムを持っているのか?(盗んだアイテムかもしれないし、自分で得たアイテムかもしれない)」と言う情報がサーバー管理用のMODを入れなければ確認できません。
正直な話、EAC(Easy Anti-Cheat)をONにしていてもチートを使ってくる輩はごまんと居ますし、自衛するにも限界があるので、サーバー管理を考えた場合、確実にサーバー管理MOD系(Alloc's server fixes、CSMM、BotmanHosting等)の導入は必須です。
・なんだかんだ言って面白い
バグ、不具合、UIの出来の悪さ、グラフィックが重くてFPSが安定しない(グラボ関係なく)、ゲーム自体の仕様等文句はいっぱいあります。
だけど面白いんです。だからこそ続けてしまうんです。