雷鸟Thunderbird
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Thunderbird is a classic arcade-style STG. You will be the pilot of the space fighter, stepping onto the space stage, engaged in a war between many forces. Fly a fighter jet, experience the speed of a shot under fire, or learn the truth behind war.
If you have any questions or feedback, you can join the official QQ group: 335444850. Please provide us with the description, screenshot and screen recording of the problem, and we will check and fix it as soon as possible.Game features:· Pixel style art
· Optional fighter for multiple combat styles
· Numerous levels, including different themes such as space, frost, insect nests, etc
· Multiple endings
· Difficult challenges
· Support local double play
Steam User 6
過去のSTGを良く研究して作られている。完成度が高い。とても満足。
スキルボタンを補足すると、バリア展開→敵弾を全て反射して攻撃に変える。
敵に重なってスキルを使うのがお約束であり、通常時でも重なって短時間で破壊するのが良さそうだ?
しかし、プレイに影響する部分が有るので改善して欲しい。
<早急な改善を望む>
・自機 / 敵弾 / 背景の色が同調し易く、視認性が著しく下がる。
以下は個人的に気になった部分
・Shoot / EX-Shootの性能差が全く感じられない。移動速度の変化だけなのだろうか?
・BGMを切り替える時のフェードアウト時間を現在より長くした方が、突然BGMが停止した感じにならないと思う
Steam User 2
ゲームを4回クリア5時間やっても最後のキャラが解除されません。アンロックのやり方など、大事な事が記載されてもいない。
開発者のお返事ありがとうございます。
試したところ、ロックが解除されました。
全ての要素を遊べるようになって大満足です。
このゲームは、武器の進化のようなシステムなどがあり、とても面白いのでお勧めします。
Steam User 1
非常に個性的な性能を持つシューティング
それぞれの機体の個性がとがりすぎていて、一見して能力の把握が難しいが
つくり自体はオーソドックス。
自機が耐久性で、耐久力の回復もそこそこにでるので、
ノーマルの難易度ならそれほど試行回数を重ねなくてもクリアはできる。
敵弾の視認性もよく、非常にとっつきやすい作りになっている。
どのルートを選んでも、4面で3種のメインウェポンのうち一つが
常時固定装備になるという超絶パワーアップがとても気持ちがよい
気になる点
・キャラクターデモの翻訳が残念
せめてここを監修つけてほしい
・2回目以降のプレイでキャラクターデモが発生しない
キャラクターデモがゲームを立ち上げて初回時のプレイでしか発生しない。
3面のボスの時、デモがなければはたから見たらわけがわからないだろう。
・攻撃をヒットさせた時の効果音に重みがない
パスパスと空気が抜けたような音で、ダメージを与えているという感覚に乏しい。
・エンディングがない
せっかくストーリー重視でデモつけているのに唐突に終わらないで( ノД`)
概ね人にも勧められる良作
正式リリースに向けて頑張ってほしい