グランドインテンション・アジャストメント
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
This game is in Japanese only.
Depending on the player’s actions, the game changes shape in various ways.
This is a 90’s style JRPG with a combination of scenario and freedom.
For non-Japanese users
If you are unable to start this game, please start it with the name of your game folder in English.
If that doesn’t help, please let us know in the thread.
◆Overwhelming volume
Over 50 hours of play time!
There are over 50 characters!
The shape of the game changes in various ways depending on the player’s actions.
Scenario routes, as well as dungeon attack routes and
Random events, even the people in the city that appear in the game change in countless ways.
◆Battles that combine action and strategy
A new kind of battle with a combination of keys and buttons!
As with traditional JRPGs, besides fighting with strategy
Just like in a fighting game, you can use your player skills to get through battles.
Try to find a play style that suits you and challenge the battle.
The game is also equipped with auto-control, so even those who are not good at action can enjoy the game.
◆Other challenging elements
-Customize your equipment for the best in the world!
-The structure and rules change every time you enter a free dungeon.
-Brains and luck are the keys to clear! The “Paradox Code” mini-game
-Trial quests with a specific party composition
◆Story◆
Hardin, a member of the D.H. School’s soldier training department, was
During a school trip, he is involved in a plane crash.
Tragically and bewilderingly, Hardin is forced to search for the mysterious island where he washed up.
About the update
To fix bugs, you can always update from the title screen to keep yourself up-to-date.
We will continue to make updates and functional improvements to the game in the future.
Caution.
This game is fictional.
The characters, organizations, names, etc. that appear in the game are fictitious and have no connection to the real thing.
◆Carefulness◆
The game includes depictions of horror, violence, drugs and crime.
Steam User 36
日本のフリーゲームが好きです。
歳がばれるから言いたくないが、大体Zodiacやシルフェイド見聞録の頃から、様々なジャンルのいろんなフリゲをプレイしました。
そんな私の記憶の中でも、こんなやりごたえのあるフリーゲームは初めてです。
まず、作者様が宣伝した通り、グランドインテンション・アジャストメントはメインストーリーだけでも50時間を超える、ボリュームたっぷりの長編RPG。
少年が少女のために、巨悪に立ち向かうという王道ストーリーではありますが、濃厚で深重な話題や展開を繰り広げられ、オリジナリティを遺憾なく発揮しました。
プレイヤーの選択にもよりますが、シリアスや鬱な展開が多い、ギャグとラブコメ成分は殆ど息をしていません。心にひたすらダイレクトアタックしてくるのはいいですが、ちょっとした癒しも必要でしょう、ある意味人を選ぶ作品です。
そして、驚くほど散りばめられた隠し、やりこみ要素。隠しダンジョン、ボスはもちろん、得られる仲間やアイテムまであります。これらを全部やってたら、優に倍の時間を要します。私が100時間プレイしでも、死んだ仲間がいっぱいいって、敵図鑑が81%しか埋めれませんでした。その上、今後のアプデでまだ増えるから、空恐ろしい・・・
RPGのシステムでもプレイヤーを飽きないように工夫されています。武器種類、スキルの閃き、結晶体(プラグイン)など、仲間の数にも相まって、いろんな組み合わせやビルドを可能にします。敵の特徴や弱点によって、攻略方法がガラリと変わる所が素晴らしい。
肝心の戦闘も派手な演出と共に、目まぐるしいぐらいにコンボができて、ひたすら楽しく打ち上げ叩き付けしてました。こんな長くプレイしても、飽きせずにいられます。
ちょっとだけ不満があるとすれば、仲間の数が増えすぎた頃には、スタンバイの仲間はともかく、チーム2が経験値をもらえずに、めちゃレベル差が出でしまって、敵に対応して入れ替えることすら躊躇ってしまう事態がありました。
仲間みんな個性的で魅力的、でもその数が多いに対してキャラ分のストーリーの長さがバラバラ、人物像や因縁を深く彫ることができてない人もいます。好きなキャラ以外に、印象に残るキャラクターは大体敵キャラになんてしまう。
グラフィックと音楽のクオリティが高く、とてもウディタで出来たフリゲとは思えません。素材の一つ一つに愛を感じます、まさに作者様の血と汗の結晶。
お目汚しでございますが、拙い日本語で精一杯の感想と感謝をお送り致しました。ゆいゆい様、こんな素敵なゲームを作って本当にありがとうございました!
Steam User 13
SFC後期やPS辺りの雰囲気を存分に感じさせてくれるRPG。
単に懐かしいだけでなく、方向キーで連続攻撃・強攻撃・打ち上げ(追い打ち可)などの新しい戦闘システムもあったりして楽しくプレイ出来ます。オート機能もあるのでめんどくさい時はポチっとすれば楽々。
ダンジョン探索も条件を満たしてボス(ポジションの敵)を出現させたり、独自の強化システムも奥が深いと感じました。
まだまだ序盤もいいところなので引き続き楽しませてもらいます。
Steam User 3
無料ゲーなのに56.4時間のボリュームでした。
大ボリュームな分、説明不足と感じる部分はいくつかあった(カルマ値、生存死亡ルートなど)
Wiki情報などがもうちょっと充実すればキャラ分岐などの部分はもっと良くなると思う。
一回もシステム落ちもしなかったのでゲーム自体は安定していた。
2024年リメイク中らしいので待ってます(がんばれー)
Steam User 6
おすすめに出てきて、無料だったので試しにプレイしてみました。
今の時代にはない熱中度(やり込み要素があり、戦闘も迫力があり飽きさせない工夫を感じる)の高いゲームで、
1,000円ぐらいなら払ってでもプレイしたい出来です。
昔懐かしいこういうゲームがやりたかったんだよね、というドンピシャなところを突いていて、
時間を忘れてプレイできます。
フィールドの操作感はPSのペルソナっぽい。
選んだ選択肢で何かのステータスが触れているっぽいです。説明がないのが当初は不満でしたが、
1時間ぐらいプレイしていると逆に、何も気にせず自分らしい選択が出来て良いかもと思い始めました。
まだまだ序盤ですが、50時間のボリュームとのことなので楽しませてもらおうとワクワクしています。
Steam User 7
※完全にはコントローラーに対応しておりません。一部キーボード操作が必要になります。
無料で遊ばせてもらっては何ですが、普通にやり込めるJRPGです。
アイテム収取などには戦闘での装備や操作など考える場合もありますが、それを除行けば特に苦しいところはないでしょう。定期的にハードモードの討伐クエストやアイテム配布のコードが公式から出されているのも良いところです。
Steam User 8
SFC後期やps初期みたいなRPGが
好きな人はやってみるのもいいと思います
20/09/09
現在
無料だしとりあえず
DLして始めちゃうのもいいかも
Steam User 9
Twitterのリツイートで気になりsteam自体初めて登録して
プレイしましたこんな楽しいゲームができるなんて
もっと早くsteamを知っとけばよかったと今思っています
最初は本当に無料で長編RPGができるのか!?って思ってました
キャラクターにボイスもあって戦闘中もしゃべりまくって各キャラクターに個性があって熱いです!!
プレイヤーの進め方でストーリーが変わるみたいで、序盤だけど紹介ムービーと違う展開になってそうな予感です
色々ワクワクな展開で楽しんでます
ストーリー重視のゲームなのかなって思っていたけどしばらく進めた3話あたりからやり込み要素が増えて
RPGをやり込む人もしっかり遊べて楽しめてます