琴葉姉妹とライサント島の伝説
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
■ Story
After winning a trip to the everlasting summer haven Lysant Island in a raffle, the Kotonoha sisters arrived to days of rain that made for anything but a vacation!
And at a festival being held to clear the rain during their stay, the sisters get caught up in a mysterious incident…!
A miscellany of enemies attack the sisters, including the Goddess of the Sun, Demon of the Rain, and giant creatures! Will they ever be able to enjoy their everlasting summer island vacation?
■ Game Content
The Kotonoha Sisters and the Legend of Lysant Island is a 2.5D action RPG with cute 2D characters that roam in a 3D space.
Enjoy the island’s rich nature with the Kotonoha sisters while interacting with its various unique residents!
Battles are turn-based action battles. After selecting a command, your turn and the enemy’s turn will play out simultaneously, so defend or counter attack by watching for signs of an attack and the opponent’s movements.
■ License
Main characters Akane Kotonoha and Aoi Kotonoha are trademark characters of AI Co., Ltd. Permission has been obtained through formal procedures for use in this game. In addition, some of the voices use the voice synthesis software VOICEROID. This is a trademark product of AHS Co., Ltd., and permission has been obtained through formal procedures regarding its use.
Steam User 3
レベルを無くしたペーパーマリオRPG(風)
実績100%達成済み。完走後の率直な感想は良く出来たゲームとの印象で、結構楽しめました。
他にも書いているユーザーが居ますが、ゲーム性がレベルを無くしたペーパーマリオRPG風です。
やり込み要素も結構あり、実績100%を目指したり色々と細かい部分まで収集するとなると、結構長く遊べそうです。
私は楽しめたので評価はオススメです。
ただ、個人的にいくつか不満点もあったので、ゲームはオススメでありつつもいくつか不満点も述べておきます。
ネタバレになってしまう部分も多々あるので、ネタバレ設定で書いていきます。
まず琴葉姉妹のゲームなのに、葵ちゃんが中盤程まで本物ではない点。
設定上の演出としては良いんですが、琴葉姉妹が好きでゲームを購入した層に取っては賛否両論要素になるのでは?と思います。
せめて製品ページに葵に太陽の女神が憑依して~くらいは書いておいた方が良いのでは、と感じます。
次に複数ある取り返しの付かない要素の存在。
ナタネちゃんの実績に関わる女神の像収集など、虫あみを入手した時にはもう交換に必要な虫を倒してしまっていた!捕まえられない!な事態に陥りました。
沢山プレイしてほしい周回前提意図かもしれませんが、捉えようによっては詰み確定とも見れるので造りが不親切とも感じてしまいます。
チーリン村の木の盾の人も村長にチクりに行くのが分からず、戦ってしまい初回は実績を逃しました。
他にも女神のアクセサリー交換、金の使い方などプレイの仕方次第では詰む要素多数。
それを知ってしまい私は初見プレイで楽しむ事を捨て、進めてたデータを破棄した上で新規データを作り、攻略サイトに沿って丁寧に漏れなく進める作業の方を選んでしまいました。
詰み要素は時に初見プレイの楽しみさえも潰す要因にもなりうるので、周回前提は少々いただけなかったです。
それにやり直し前提になってしまうと、それは只々苦痛な戻し作業でしかありません。
ニ周目も楽しむぞー!と、こんな感じでプレイ出来る性質の人ならば良いかもしれませんが……。
最後に女神の結末。
結局玉に閉じ込められたままで実態に戻れず、琴葉姉妹と一緒に島観光を楽しめずじまい。
きちんとエンディングでは実現してほしかった、と思ってしまいます。
私がプレイした限りバグも一切無く、プレイ時間さえ積めばスムーズにエンディングまで進められました。
レベルが無いペーパーマリオRPG「風」とは言っても現物そのものではないので、基本的には琴葉姉妹が好きな層の方が合うゲームなのかなと感じます。
ペパマリ風要素の方を求めてしまうと、プレイした時に「何か違うぞ?」となる部分もあるかもしれません。
Steam User 2
琴葉姉妹を主人公にしたペーパーマリオライクなRPG
戦闘は太陽神の力を借りた葵ちゃんが魔法を詠唱し、詠唱の妨害をされないように茜ちゃんが護るというもの
基本的にはアクションコマンドが成功出来なければ攻撃できないシステムであるが、難易度はそこまで高くない
可愛い絵と作りこまれたストーリーで楽しいRPG
Steam User 1
かわいい見た目に惹かれプレイ。最初、もっさりした動きとジャンプによる高低差でモヤっとしたり、
画面酔いしたりして辞めようかと思った。でももう少しだけ…と進めてみると、ストーリーが進むたびに徐々に面白くなる。
体力が増え、こちらの攻撃方法が増え、やれることや読みあいという試行錯誤。かわいいキャラ絵。これはどうすればいいのかな?とちょっとしたサブクエスト。アイテム交換などのプチやりこみ要素。気が付いたらほのぼのした気持ちのままクリアしてました。とても癒された。買ってよかった。ボカロ好きでなくても普通に楽しめた。
かわいいのが好きで、少し悩んでる人。ゲームに対してエンジョイ勢なら買って損なし。不安ならセールで。面白いぞ!!
気になった点。
・観光や冒険気分を味わう為にも必要かもしれないが、ジャンプいらなかったんじゃね?と思った。もっさりしてるし、着地地点が把握しずらく操作性のせいでやり直す作業が少し苦痛だった。バリバリの2Dでもこの世界観キャラ絵ならぜんぜんアリだったと思う。
・戦闘中のおんぶ。ボタン押しておんぶ→ボタン押して回避行動選択→ボタン押しておんぶ解除→と操作が忙しい上にこの回避自体一瞬で判定がシビアだと感じた。アクション下手な私では素直に防御してる方が安定したのが少しモヤモヤポイントだった。
気がついてほしい点。
・実は進行具合でタイトル画面が変わるんだがその種類が思ったよりも豊富な上にどれも好き。クリア後?CG一覧で鑑賞できるが、プレイ中に気づけてちょいちょいタイトル画面に戻って確認できてたならそれはまた楽しみの一つになってたなぁと少し残念だった。ついつい一気にプレイしてしまったけど、もしこれから初見プレイする方はタイトル画面変化も気にしてみてくれると更に世界観に浸れて楽しめます!おすすめ!
Steam User 0
ボイロ実況好きな人なら間違いなく楽しめます。
RPGゲームとしても良くできていて、隠し通路や隠しアイテムを探索する、ちょうどいい難易度の戦闘要素、個性が豊かな登場人物たちと楽しめました。プレイした人は好きになった島の人が1人はいるんじゃないかな?ぼくは「エルリートちゃん!」
葵ちゃんが好きでプロフィールアイコンをチョコミントにしているぐらい好きなんですが、特に違和感なく世界観を受け入れられたので素直にオススメできます。回復アイテムを分け合って食べている姿を見る度にほっこりします(*´Д`)
(着せ替え要素あるよ!)
Steam User 0
かわいいRPG。
戦闘はペーパーマリオRPGライク。
※ボイロが主人公だが特にボイロに関する知識はいらない
■Good
・全体通してかわいい
■Bad
・戦闘はあまりテンポがよくない
Steam User 0
最初は独特な挙動にちょっと苦戦しましたが、慣れればとても楽しいです!
そして何より琴葉姉妹がかわいい!!!!!
いま二週目をやっている所です!!
Steam User 0
琴葉姉妹ファンなので購入しました。
ボリュームが適度でよかったです